• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電子セラミックス粒界と気体との相互作用の直接測定と機能発現機構の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06650738
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関東京工業大学

研究代表者

桜井 修  東京工業大学, 工学部, 教務職員 (20108195)

研究分担者 篠崎 和夫  東京工業大学, 工学部, 助教授 (00196388)
研究期間 (年度) 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードセラミックス粒界 / 微小領域測定 / バリスター
研究概要

初年度に作製した微小領域電気特性測定装置に温度制御システムを組込み,セラミックス微小粒界の電気特性を測定した.試料は焼結体のほかに単結晶を用いて作製した人工粒界も用いた.
1.人工粒界試料の作成 FZ法で育成したSrTiO_3単結晶の育成中に生成する粒界を1つだけ含む(単粒界)試料や単結晶を機械的に接合した人工粒界(接合粒界)試料を作成した.
2.FZ単結晶人工粒界の酸化還元処理 単粒界試料のI-V特性は酸化(空気中770℃-15min)によりバリスタ電圧0.86V,α=6.3から、バリスタ電圧0.92V,α=6.0に変化し,更に還元(混合ガス(N_2:H_2=95:5中1398℃-2h)によって全くオーミックになる.またこれを再び酸化(O_2ガス中、1200℃-2h)するとバリスタ特性(バリスタ電圧2.77V,α=11.5)が再び出現した.このように不純物が偏析していない人工粒界試料でも酸化処理によってバリスタ電圧やα値が増加し還元処理によって可逆的に減少することがわかった.バリスタ電圧(V)は酸化処理温度が高くなるにつれて2次曲線的に増加し,700〜800℃で最も大きく変化した.α値は処理温度にかかわらずほとんど変化せず,一定であった。接合粒界試料のI-V特性は酸化処理前では完全な直線性を示し接合部分にはほとんど抵抗も生じていないが,この試料を酸化処理(酸化ガス中、1200℃-2h)するとI-V特性に非直線性がみられた.
3.人工粒界の温度特性 Ba_<0.9>Sr_<0.1>TiO_3(Tc〜50℃)単粒界試料のI-V特性の温度依存性を測定した結果,非直線性はキュリー温度付近がもっとも小さく,その前後で大きくなっていることがわかった.この結果は,粒界の障壁高さが,誘電率の増減に伴って変化することを示唆した.
このような粒界の酸化還元処理による特性変化や温度特性は,焼結体試料を全体を測定する方法では真の粒界特性を明らかにすることは難しいが,本装置を用いて微小領域の特性を測定したり,単一粒界のモデル試料を用いることにより,粒界特性を明らかにすることができた.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] O.Sakurai: "Electrical Properties of Single Grain Boundary by Their Direct Measurments." Proceedings of Japan-US Workshop on Functional Fronts in Advanced Ceramics. 14B. 1711-1712 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Sakurai, N.Wakiya, K.Shinozaki and N.Mizutani: "Electrical Properties of Single Grain Boundary by Their Direct Measurments." Proceedings of Japan-US Workshop on Functional Fronts in Advanced Ceramics, PA-. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] [Oral presentation] M.Soeda, O.Sakurai, H.Funakubo, K.Shinozaki and N.Mizutani: "The varistor characteristics and structures of a single grain boundary in FZ-crystals of SrTiO_3. (in Japanese)." The Abstract of 1994 Annual Meeting of Ceram.Soc.Japan, 1G17. 158. (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] O.Sakurai, M.Soeda, K.Shinozaki and N.Mizutani: "The electrical properties of a single grain boundary in SrTiO_3 FZ-crystal (in Japanese)." The Abstract of 15th Electronics Devision Meeting of Ceram.Soc.Japan. A-13. 25 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi