• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

パルスCVD法によるウイスカーの形状および組織制御

研究課題

研究課題/領域番号 06650752
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 無機材料・物性
研究機関愛知工業大学

研究代表者

杉山 幸三  愛知工業大学, 工学部, 教授 (50023023)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードパルスCVD / 窒化チタンウイスカー / 炭化ケイ素ウイスカー / ウイスカー広域成長 / ウイスカーCVD成長 / ウイスカー成長制御
研究概要

1-ウイスカー成長の広領域化の狙いで、原料ガスのパルス的な置換を試みた。交換圧力変化を200Torr程度とするとき、圧力変動制御容器を浅い減圧では反応器の後に(POSTCON)、深い減圧では反応器の前に(PRECON)設置すると操作性がよいことがわかった。モデル化合物には炭化ケイ素と窒化チタンを選んだ。
2.炭化ケイ素ウイスカーの成長……VLS成長の液滴形成金属としてはニッケルが最適であり、塩化ニッケル六水和物水溶液を塗布して1380°Cのメチルトリクロロシラン-水素雰囲気に曝したところ、核密度は10^8/cm^2となった。パルス数の影響として500パルス程度がよく、それ以下ではむしろ膜成長が進んだ。保持時間は0.75秒でよい結果を得た。POSTCON型装置でのガス交換圧力差約200Torrのとき、ゲージ圧-15〜-220Torrが最もよく、長い基質のほぼ全面にウイスカーが成長した。PRECON型の深い減圧付近でのパルスCVDの結果は、ガス排出口側にウイスカー領域が偏り、本研究の目的とする広領域成長に反する結果となった
3.窒化チタンウイスカーの成長……この系での最適波形金属は金であるが、これの融点降下のため、1070°Cで原料ガス(四塩化チタン-窒素-水素)を1パルス導入したあと1070°Cで30分程度保持した後、1030〜1040°Cの成長温度にする操作が肝要であることがわかった。四塩化チタン濃度は0.1%付近が最適であった。1パルス当たりの反応時間は0.4秒程度が最適で、このとき長い基質のほぼ全面にウイスカーが成長した装置はPRECON型がよく、-540〜-680Torrの間のガス交換で最良の結果を得た。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (22件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (22件)

  • [文献書誌] Sugiyama,Kohzo: "Preparation of low density free standing ahape of SiC by pressure pulsed chemical vapour infiltration" Journal of Materials Science Letters. 14. 1720-1722 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama,Kohzo: "Pressure pulsed chemical vapour infiltration of SiC to two-dimensional-Tyranno/SiC-C preforms" Journal of Materials Science. 30. 5125-5129 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama,Kohzo: "Pressure-pulsed chemical vapour infiltration of SiC to porous carbon from a gas system SiCl_4-CH_4-H_2" Journal of Materials Science. 31 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama,Kohzo: "Pressure-pilsed chemical vapour infiltration of TiN to SiC particulate preforms" Journal of Materials Science. 31 (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山幸三: "CVDによる素材加工法(CVI)" 表面技術. 45. 55-61 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山幸三: "人工結晶と新材料の創製…CVIとパルスCVI(分担)" 三共出版(株), 9 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 杉山幸三: "PVDとCVD皮膜の応用…CVIと複合材料(分担)" (株)槙書店, 7 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Preparation of low density free standing shape of SiC by pressure pulsed chemical vapor infiltration" Journal of Materials Science Letters. 44. 1720 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Pressure pulsed chemical vapor infiltration of SiC to two-dimensional-Tyranno/SiC-C preforms" Journal of Materials Science. 31. 5125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Pressure-pulsed chemical vapor infiltration of SiC to porous carbon from a gas system SiCl_4-CH_4-H_2" Journal of Materials Science. 31(in press). 1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Pressure-pulsed chemical vapor infiltration of TiN to SiC particulate preforms" Journal of Materials Science. 31(in press). 1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Materials processing by CVD (CVI)" Journal of Materials Science. 31(in press). 1996

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: Preparation of Synthetical Crystals and New Materials-CVI and Pulse CVI. Sankyo-Shuppan, Tokyo, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: Applications of PVD and CVD films CVI and Composites. Maki-Shoten, Tokyo, (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, Kohzo: "Preparation of low density free standing shape of SiC by pressure pulsed chemical vapour infiltration" Journal of Materials Science Letters. 14. 1720-1722 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, Kohzo: "Pressure pulsed chemical vapour infiltration of SiC to two-dimensional-Tyranno/SiC-C preforms" Journal of Materials Science. 30. 5125-5129 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, Kohzo: "Pressure-pulsed chemical vapour infiltration of SiC to porous carbon from a gas system SiCl_4-CH_4-H_2" Journal of Materials Science. 31(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama, Kohzo: "Pressure-pulsed chemical vapour infiltration of TiN to SiC particulate preforms" Journal of Materials Science. 31(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山幸三: "CVDによる素材加工法(CVI)" 表面技術. 45. 55-61 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kohzo Sugiyama: "Prparation of low density free standing shape of SiC by pressure pulsed chemical vapour infiltration" Joulnal of Materials Science Letters.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山幸三: "三共出版(株)" 人工結晶と新材料の創製…CVIとパルスCVI. 128-136 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 杉山幸三: "(株)槙書店" PCVとCVD皮膜の応用…CVIと複合材料. 384-390 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi