• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

画像処理法によるサンドミル内の超微粒子粉砕機構の解明とそれに基づく新型ミルの開発

研究課題

研究課題/領域番号 06650861
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 化学工学一般
研究機関九州大学

研究代表者

村上 泰弘  九州大学, 工学部, 教授 (00037730)

研究分担者 高尾 征治  九州大学, 工学部, 助手 (10037898)
小森 悟  九州大学, 工学部, 助教授 (60127082)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードサンドミル / 超微粒子粉砕 / 画像処理 / 粉砕特性 / 粉砕 / 微粒子
研究概要

サンドミルは媒体撹拌型の湿式粉砕機の一種であり、工業的に広く利用されている。最近、超微粒子の製造技術に対する関心が各産業界で急激に高まっている中、その機種も竪型から横型のものが主流となるなどサンドミルの超微粉砕能力を向上させるための改良がなされている。本研究では、内羽根と外筒がそれぞれ独立に回転する横型サンドミルにおいて、メディア粒子の挙動を可視化する計測技術をオリジナルに開発した。その技術を用いることにより、ミル内メディア粒子の速度分布と速度変動強度及び出現頻度分布の測定を可能にした。両方の回転方式で得られたメディア粒子の流動特性に関連づけて、アルミナビーズを用いた炭酸カルシウム微粒子の粉砕特性を考察した。その結果、内羽根だけが回転する場合及び内羽根と外筒が逆方向に回転する場合の両方について得られた50%粒子径は、従来の速度変動強度だけではうまく相関できず、それに出現頻度をかけた重み付き速度変動強度で良好に相関できることを見いだした。さらに3種類の撹拌翼(平板型、穴あき平板型、十字型)を用いた場合のメディア粒子の挙動を可視化した。その結果、ミル内メディア粒子の速度分布と速度変動強度及び出現頻度分布に及ぼす撹拌翼の幾何形状の影響を明らかにした。さらに炭酸カルシウム微粒子の粉砕実験を行うことにより、メディア粒子の挙動と粉砕特性の関係を考察した。その結果、重み付き速度変動強度を用いることにより、双方の回転方式で各羽根について得られた粉砕特性が良好にまとめられることを見いだした。また、それらの知見を基に新たな撹拌翼(十字型タービン翼)を試作し、その粉砕特性をメディア粒子の挙動と関連づけて考察した。その結果、従来の三つの羽根に比べ高い粉砕速度を示すことが分かった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 手柴敏幸、高尾征治、小森悟、村上泰弘、吉田博久: "横型サンドミルにおける内羽根と外筒の回転方式がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響" 化学工学論文集. 22(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手柴敏幸、高尾征治、小森悟、村上泰弘、吉田博久: "横型サンドミルにおける撹拌翼の幾何形状がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響と新型翼の開発" 化学工学論文集. 22(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 村上泰弘、手柴敏幸: "サンドミル研究とサンドミル開発の動向" 粉体工学会誌. 31. 493-499 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Teshiba, Masaharu Takao, Satoru Komori, Yasuhiro Murakami and Hirohisa Yoshida: "Effect of Rotation Method of Internal Blade and External Cylinder on Motion of Media Particle and Grinding Characteristics in Horizontal Type Sand Mill." Kagaku Kogaku Ronbunshu. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toshiyuki Teshiba, Masaharu Takao, Satoru Komori, Yasuhiro Murakami and Hirohisa Yoshida: "Effect of Blade Geometry on Motion of Media Particle and Grinding Characteristics in Horizontal Type Sand Mill and Development of a New Type of Blade." Kagaku Kogaku Ronbunshu. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasuhiro Murakami and Toshiyuki Teshiba: "Research and development Trends in Sand Mills" J.Soc.Powder TechnoL,Japan. 31. 493 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 手柴敏幸,高尾征治,小森悟,村上泰弘,吉田博久: "模型サンドミルにおける内羽根は外筒の回転方式がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響" 化学工学論文集. 22(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 手柴敏幸,高尾征治,小森悟,村上泰弘,吉田博久: "模型サンドミルにおける撹拌翼の幾何形状がメディア粒子の挙動と粉砕特性に及ぼす影響と新型翼の開発" 化学工学論文集. 22(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi