研究課題/領域番号 |
06650863
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
化学工学一般
|
研究機関 | 九州工業大学 |
研究代表者 |
松野 儀三 九州工業大学, 工学部, 教授 (20039093)
|
研究分担者 |
小倉 裕直 九州工業大学, 工学部, 助手 (40253554)
鹿毛 浩之 九州工業大学, 工学部, 助教授 (80142355)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
|
キーワード | コーティング / 流動層 / 振動流動層 / 循環流動層 / ガラスビーズ / 熱的操作因子 / 湿度 / 凝集 / ナイロン / シリカ / バインダー |
研究概要 |
本研究では、流動層コーティング法によって得られる微粒子薄膜が粉体の表面改質技術として十分使用に堪え得るものであることを検証するために、ナイロン及びシリカ微粒子によるガラスビーズのコーティングを行い、種々の操作条件の影響を検討した。さらに、コーティング時に問題となる芯粒子間凝集の防止効果が期待できる振動流動層及び循環流動層でのコーティングの可能性についても検討し、以下の結果を得た。 1.コーティング効率はコーティング層内の水分量とコーティング層表面の濡れ性に強く影響された。コーティング層内の水分量を高く保持できる操作条件下において、高いコーティング効率が得られた。 2.流動層からの流出ガス湿度と流動化ガスの断熱飽和湿度の比として定義される指標Rが新しく導入され、層内温度、流動化ガス湿度、微粒子懸濁液供給速度等の熱的操作因子のコーティング効率に及ぼす影響が、この指標によって巧く評価できることが明らかとなった。 3.流動化粒子のシリカ微粒子によるコーティングを行い、振動流動層によってもコーティングが可能であることを確認した。振動周波数および振幅の増加によって、コーティング時最大の問題点である芯物質同志の凝集・集塊化が著しく抑制でき、広い操作条件下で無凝集、高効率のコーティングが可能となった。 4.循環流動層におけるコーティングが充分に可能であることが初めて確認された。循環流動層は、規則正しい粒子循環、適度に激しい粒子運動、良好な個体-気体混合によって、凝集の進行をほとんど完全に防止しながら高いコーティング効率が得られるとともに、熱効率も高くコーティング装置として将来極めて有望であることが確認された。
|