研究課題/領域番号 |
06651012
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
合成化学
|
研究機関 | 鹿児島大学 |
研究代表者 |
染川 賢一 鹿児島大学, 工学部, 教授 (10041534)
|
研究分担者 |
植村 寿子 鹿児島大学, 工学部, 助手 (20041535)
下茂 徹朗 鹿児島大学, 工学部, 助教授 (80041565)
村岡 富美子 鹿児島大学, 工学部, 教務職員 (90229948)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
|
キーワード | HIV / 抗ウィルス / 光環化付加 / 炭素環ヌクレオチド / 炭素オキセタノシン / 炭素環ヌクレオシド / 抗ウイルス |
研究概要 |
本研究は、HIV等の難治性ウイルス疾患用の治療薬開発を目的として、著者らの得意とする光および熱環化付加反応を適当に制御し、所望の炭素四員 環化合物等を調製、核酸塩基との結合を行い、炭素オキセタノシン(I)等の著効を示す薬剤を簡便に、またその類似体を高効率で合成しようとするものである。 Iの合成では、先ず無水マレイン酸と酢酸ビニルとの光付加反応によるendo-[2+2]付加体を効率よく得る条件を明らかにした。 次に、光学活性Iを得るため、先ず1ーメントールを用いた光学活性炭素四員環部調製を行い、アデニンとの結合を行ったが、光学活性が失われることが分かり、この反応機構を解析した。脱離反応を伴うマイケル反応との理解が得られた。そこで次にIの前駆体につき、またIのエステル化物につき、ラセミ体の結晶化による光学分割と酵素を用いた光学分割を検討した。前者では所望の(一)体(II)が得られ、これを低温で還元剤を用いて還元したところIが得られたが、施光度が低いものであった。さらに還元法に工夫を要する。後者のためにジアセチル化したIを得、目下リパーゼなどの酵素による選択的加水分解反応数種を検討中である。 一方Iの類似体の合成を目標に種々の置換無水マイレン酸、フラノン類を用いた光環化付加反応を行い、適当な炭素四員環化合物を合成している。 またこれらの光反応に対する低温固相、および分散系の効果を検討し、付加傾向と立体化学の選択性に関する因子を明らかにした。
|