• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

人工生命アプローチによる規範的経済モデルの構築と海上需要予測への応用

研究課題

研究課題/領域番号 06651081
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 船舶工学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

岸 光男  大阪府立大学, 工学部, 助教授 (00145814)

研究分担者 山田 智貴  大阪府立大学, 工学部, 助手 (90240027)
細田 龍介  大阪府立大学, 工学部, 教授 (30081392)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード人工生命 / 自律生成的挙動 / 経済モデル / 輸送ネットワーク / 需要予測 / 海上輸送 / 東アジア / 北朝鮮革命 / 経済主体 / オブジェクト指向 / 輸送需要予測 / 物流ネットワーク
研究概要

本研究では,ミクロ的経済主体の活動だけを明示した人工生命モデルの構築をはかった.さらに,そのモデルによるシミュレーションを通して,生成されるマクロ的経済挙動の妥当性,および交通輸送需要の予測の可能性を検討した.すなわち,企業,住民,政府を人工生命体とみなした仮想世界を構築し,そこでの無数の生命体の自律的活動を観測することで,交通輸送を含むマクロ経済活動の分析を行なった.
研究の背景には,過去の統計に基づくマクロ的な計量経済モデルや需要予測モデルが,環境条件の大きな変化に対して追従困難であるという問題点を挙げることができる.
そこで本研究では,経済主体を人工生命とみなし,遺伝的アルゴリズムの概念を併用することによって,市場の自動調整メカニズムを非明示的に実現する規範モデルの構築を狙った.これによって、定性的にしか意味を持ちえないものの,多様なシナリオに対して,景気循環,経済成長,環境汚染,輸送渋滞,スラム化等についての長期的な見通しを明らかにすることができると考えた.
提案手法の適用例として,東アジア地域に類似させた仮想世界を設定し,その仮想世界について経済予測および輸送需要予測を行った.多様なシナリオのもと,たとえば北朝鮮の開国が韓国と中国東北部との輸送需要および輸送ネットワークに及ぼしうる影響を分析した.とくに,開国後に北朝鮮国内の陸上リ-トによる中韓貿易が活発になるとともに,従来からの黄海ルートも成長し続けるという興味深いシナリオが生成されている.これは,輸送ネットワークの拡張が新たな輸送需要を発生させるという経験則に合致する.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] R.Hosoda: "Transport Planning System Based on Artificial Life Concept" Proc.of 5th Int .Marine Design Conf.& Summer Meeting of German Soc.of Naval Architects. 1. 175-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸 光男: "人工生命の概念に基づく交通需要予測-東アジアの海上輸送ネットワークの未来シナリオー" 第18回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会 シンポジウム論文集(日本機械学会関西支部). 1-2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi: "Transport Forecasting Based on Artificial Life Concept" Proc.of Int.System Dynamics Conference. 2. 611-620 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸 光男: "SDモデルの分類階層化" システムダイナミックス. 1. 1-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸 光男: "配置設計" 造船設計委員会第2回シンポジウム論文集(日本造船学会). 29-42 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岸 光男: "システム工学" 共立出版(株), 196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hosoda, et al: "Transport Planning System Based on Artificial Life Concept" Proc.of 5th Int. Marine Design Conf. & Summer Meeting of German Soc.of Naval Architects. Vol.1. 175-186 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi, et al: "Forecasting Model of East Asia Marine Transport Networks" Proc.of 18th NCP Research Soc.1-2 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi, et al: "Transport Forecasting Based on Artificial Life Concept" Proc.of 1995 Int.System Dynamics Conference. Vol.2. 611-620 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi, et al: "Conceptual Clustering for System-Dynamics Models" Japanese Journal of System Dynamics. No.1. 1-10 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi, et al: "Bridge Arrangement Design" Proc.of 2nd Sympo. on Marine Design, Soc.of Naval Architects of Japan. 29-42 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Kishi, et al: Systems Engineering. Kyoritsu Shuppan (in Japanese), 196 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] R.Hosoda: "Transport Planning System Based on Artificial Life Concept" Proc.of 5th Int.Marine Design Conference. 175-186 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岸光男: "人工生命の概念に基づく交通需要予測-東アジアの海上輸送ネットワークの未来シナリオー" 第18回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会シンポジウム論文集. 1-2 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] M.Kishi: "Transport Forecasting Based on Artificial Life Concept" Proc.of Int.System Dynamics Conference. 2. 611-620 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岸光男: "配置成形" 造船設計委員会第2回シンポジウム論文集. 29-42 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岸光男: "システム工学" 共立出版(株), 196 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] R.Hosoda: "Transport Planning System Basedon Artifical Life Concept" Proc.of 5th Int.Marine Desing Conference,Delft,Netherlands. 175-186 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 光男: "人工生命の概念に基づく交通需要予測-東アジアの海上輸送ネットワークの未来シナリオー" 第18回NCP研究会・機械の強度と形態研究懇話会論文集. 1-2 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 岸 光男: "システム工学(機械システム入門シリーズ6)" 共立出版, 180 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi