• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

宿主植物および根圏土壌中での根粒菌の増殖制御におけるポリアミンの機能

研究課題

研究課題/領域番号 06660082
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 植物栄養学・土壌学
研究機関大阪府立大学

研究代表者

小沢 隆司  大阪府立大学, 農学部, 講師 (20152481)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード根粒菌 / 根粒 / 増殖制御 / ポリアミン / 根菌 / アミンオキシダーゼ / 窒素固定 / 共生 / スペルミジン / 過酸化水素 / 外膜 / 増殖阻害 / ダイズ
研究概要

根粒菌の増殖に対する宿主植物の防御機構におけるポリアミンの働きについて研究を行い、その結果、次のような新しい知見が得られた。
1)ダイズ(Glycine max L.)の根粒内で,バクテロイドの増殖が停止する時期に,プトレシンとスペルミジン(Spd)が1〜2μmole/gf.w.蓄積することを確認した。
2)ダイズの根から、ダイズ根粒菌(Bradyrhizobium japonicum 138NR)の増殖阻害活性を示す物質を精製し、機器分析によってこれを4′,7-Dihydroxyisoflavone(デイジーン)と同定した。デイジーンによるバクテロイド増殖阻害はSpdによって抑制された。
3)根粒の窒素固定活性の硝酸による阻害にはSpd分解産物のH_2O_2が関与していることが示唆された.
4)バクテロイドはH_2O_2に対する感受性が高かいこと、バクテロイドの増殖のSpdによる阻害はカタラーゼの添加により抑制されること、多くのダイズ根粒菌でのH_2O_2感受性とSpd感受性の間に正の相関が見られること、Spd耐性変異株がH_2O_2耐性を示すことなどから、Spdの作用がSpd酸化により生成するH_2O_2によることが示唆された。
5)ダイズ幼植物根からアミンオキシダーゼを精製した。本酵素は他のマメ科植物と同じI型のアミンオキシダーゼに分類された。バクテロイド細胞表層に存在するアミンオキシダーゼの作用でSpdから生成したH_2O_2が、バクテロイドの増殖阻害を引き起こすと考えられた。
6)根粒破砕液中にはバクテロイドの増殖阻害を引き起こすのに十分量のアミンオキシダーゼとポリアミンが存在するにもかかわらず、根粒破砕液中のバクテロイド生菌数に変化がなかった。このことから、ダイズ-根粒菌の共生系ではアミンオキシダーゼの作用を調節する何らかの機構がはたらき、宿主細胞内での根粒菌密度を制御していると考えられた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 小沢 隆司, 辻 剛宏: "ダイズ根に存在するダイズ根粒菌増殖阻害物質の精製" 日本土壌肥料学雑誌. 65. 654-659 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Ozawa, S.Kato, and H.Matsunami: "Concomitant inhibition of nitrogen fixation and N-phenyl-l-naphtylamine uptake activity of bacteroids of a Bradyrhizobium japonicum strain by nitrate." Soil Science and Plant Nutrition. 41. 791-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, T.and Tsuji, T.: "Isolation of a Bradyrhizobium japonicum growth inhibitor from soybean roots. (in Japanese)" Jpn.J.Soil Sci.Plant Nutr.65. 654-659 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ozawa, T., Kato, S., and Matsunami, H.: "Concomitant inhibition of nitrogen fixation and N-phenyl-1-naphthylamine uptake activity of bacteroids of a Bradyrhizobium japonicum strain by nitrate." Soil Sci.Plant Nutr.41. 791-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Osawa: "Concomitant inhibition of nitrogen fixation and N-phenyl-1-naphthylamine uptake activity of bacteroids of a Bradyrhizobium japonicum strain by nitrate" Soil Science and Plant Nutrition. 41. 791-799 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 小沢隆司: "ダイズ根に存在するダイズ根粒菌増殖阻害物質の精製" 日本土壌肥料学雑誌. 65. 654-659 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi