• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

原核生物由来ペプスタチン非感受性カルボキシルプロテアーゼの構造と機能

研究課題

研究課題/領域番号 06660105
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用微生物学・応用生物化学
研究機関京都工芸繊維大学

研究代表者

小田 耕平  京都工芸繊維大学, 繊維学部, 教授 (50081584)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード原核生物 / ペプスタチン / カルボキシルプロテアーゼ / 酸性プロテアーゼ / アスパラギン酸プロテアーゼ / 構造と機能 / 触媒残基 / アミノ酸配列 / アスパルティックプロテアーゼ
研究概要

本研究は,著者らの発見したペプスタチン非感受性カルボキシルプロテアーゼ(CP)の構造・機能解析の一環として,Pseudomonas sp. CP (PCP)とXanthomonas sp. CP (XCP)の2つに的を絞って,これら酵素の触媒残基を遺伝子工学的手法と化学修飾法を駆使して同定することを目的とする。これらのCPは、原核生物由来の最初のCPで,その全一次構造は,既報のCPと全く相同性がなく,また,既報のCPに例外なく保存されている活性中心アミノ酸配列もない極めて特徴の高いCPである。
1.触媒残基の同定(部位特異的改変体を使用して):PCP(372アミノ酸残基)とXCP(398アミノ酸残基)は,上述のとおり既報のCPと全く相同性がないが,互いには約52%の相同性を有する。この高い相同性に基づき,候補部位8ケ所について,合計11種のAla変異体を作成し,自己触媒的プロセッシングとプロテアーゼ活性を指標に触媒残基の同定を試みた。これら酵素の触媒残基は,D170,E217,E222,D328の4つの候補部位のうち,立体的に隣接した一対のカルボキシル基であることが強く示唆された。
2.触媒残基の同定(チロスタチンを応用して):特異的阻害剤チロスタチン(Isovaleryl-Tyrosyl-Leucyl-Tyrosinal,Ki=2.5nM)の阻害部位Tyrosinal側に酵素の触媒残基のカルボキシル基と共有結合できるようにエポキシ環を付け,そのペプチド鎖の長さを変えた4種類の阻害剤の効果を調べた。ペプチド鎖の最も短いZ-Phe-O-CH_2-Epoxideが阻害活性を示し,その阻害は拮抗型であることが判明した。
著者らが発見したペプスタチン非感受性CPの構造・機能解析の一環としてPCP,及び,XCPの触媒残基の同定を2つの方法で解析を加え,あともう一歩という段階に至った。平成8年度には,結論を得たい。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Kohei ODA,et al.: "Cloning,Nucleotide Sequence,and Expression of an Isovaleryl Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinase Gene from Pseudomonas sp. 101" The Journal of Biological Chemistry. 269. 26518-26524 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaeko HAYASHI,et al.: "The Primary Structure of Pepstatin-Insensitive Carboxyl Proteinase Produced by Pseudomonas sp. No. 101" The Journal of Biochemistry. 118. 738-744 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei ODA,et al.: "Aspartic Proteinases : Structure,Function,Biology,and Biomedical Implications" Plenum Press,New York, 14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei Oda et al.: "Cloning, Nucleotide Sequence, and Expression of an Isovaleryl Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinase Gene from Pseudomonas sp.101" The Journal of Biological Chemistry. 269. 26518-26524 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kaeko Hayashi et al.: "The primary Structure of Pepstatin-Insensitive Carboxyl Proteinase Produced by Pseudomonas sp.No.101." The Journal of Biochemistry. 118. 738-744 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Oda et al.: Aspartic Proteinases : Structure, Function, Biology, and Biomedical Implications ed.by Kenji Takahashi "Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinases". Plenum Press, New York, 14 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kohei ODA: "Cloning,Nucleotide Sequence,and Expression of an Isovaleryl Pepstatinigsensitive Cafboxy Proteinase Gene from Pseudomonas sp 101" The Jurnal of Biological Chemistry. 269. 26518-26524 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kaeko HAYASHI: "The Primary Structure of Pepstatin-Insensitive Carboxyl Proteinase Producsl by Pseudomonas sp No. 101" The Jurnal of Biochemistry. 118. 738-744 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kohei ODA: "Aspartic Proteinases: Structure, Function, Biology, and Biomedical Implications" Plenum Press, New York, 14 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kohei Oda: "Cloning,Nucleotide Sequence,and Expression of an Isovaleryl Pepstatin-insensitive Carboxyl Proteinase Gene from Pseudomonas sp.101" The Journal of Biological Chemistry. 269. 26518-26524 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kohei Oda: "Aspartic Proteinases" Plenum Press・New York and London, 18 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi