研究課題/領域番号 |
06660123
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
応用微生物学・応用生物化学
|
研究機関 | 福山大学 |
研究代表者 |
秦野 琢之 福山大学, 工学部, 助教授 (60198752)
|
研究分担者 |
松崎 浩明 福山大学, 工学部, 助手 (90222299)
福井 作蔵 福山大学, 工学部, 教授 (60013299)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
|
キーワード | トリアシルグリセロール / 酵母 / 菌体外生産 / トリグリセリド-タンパク質 / Irichosporon sp. / Saccharomyces cerevisiae / Trichpsporon sp. / トリグリセリド / 分泌生産 / トリグリセリド結合タンパク質 / Trichosporon sp. |
研究概要 |
本研究は、脂質を分泌・菌体外蓄積する微生物菌株を育種し、これにより、有用油脂(燃料、機能性脂質など)を分泌発酵法で生産する独創的技術の開発を目指すものである。平成6〜7年度においては、目的微生物の育種実験ならびに油脂生成・膜透過の特性解析を行った。 1.脂肪酸基質をトリアシルグリセロール(TG)に変換・菌体外蓄積する酵母Trichosporon sp. より、当該能力強化株を育種した。取得株(E228株)が生産するTGの構成脂肪酸3分子のうち1分子がパルミトレイン酸(皮膚の老化防止、脳卒中患者の延命効果あり)であるところから、本菌のTG発酵生産系は単に燃料油脂の生産にとどまらず、機能性油脂生産システムとしての意義をもつ。 2.Trichosporon sp. 低細胞比重株より、グルコースからTGを生成・菌体外蓄積する変異株L-12株を選別した。これにより、糖基質から直接TGを分泌生産し得ることを実証した。基質濃度を高めることで、TGの消費を抑制し、菌体外蓄積量を増加させ得ることを示した。 3.L-12株を生物材料として、TG-結合タンパク質(分子量約45、30、20、9kDaなど)の存在を立証した。複数分子種の結合タンパクが細胞内外に配位することでTGへの親和性勾配が形成され、これに依存して細胞内外へのTGの膜透過がおこる機構を提案した。 4.酵母Saccharomyces cerevisiaeのTG分泌変異株を造成した。遺伝解析可能な酵母菌株でTGの分泌を提示した例はなく、これにより、TG膜透過の分子機構を解析することが可能となった。得られる知見を、油脂生産微生物の育種に適用できる。
|