• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メチルコバラミンを供与体とする新しいメチル化酵素の構造と反応機構に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06660129
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

日高 智美  東京大学, 分子細胞生物学研究所, 助手 (60212164)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1994年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワードヒアラホス / C-P化合物 / P-メチル化酸素 / C-P結合生成酵素 / メチルコバラミン / リンのメチル化 / ホスホマイシン
研究概要

放線菌の生産する生理活性物質ビアラホス及びホスホマイシンの生合成経路に含まれる従来のメチル化酵素とは全く異なるメチルコバラミンを直接のメチル供与体とする2種の酵素(ビアラホスのP-メチラーゼ、ホスホマイシンのC-メチラーゼ)の構造と機能を明らかにすることを目的として研究を行ない以下の様な成果を得た。
1.両酵素について遺伝子のクローン化及び塩基配列の決定を行ない、両者のアミノ酸配列の間に相同性があることを見出した。これにより両者の反応機構がメチルコバラミンをメチル供与体とする点において類似しているという申請者の仮説が強く支持された。
2.両メチル化酵素とも無細胞系での活性は微弱であるので、メチルコバラミンの^<14>C-メチル標識体を調製し、高感度な活性の検出方法を検討した。その結果、極めて高感度な検出が可能であることが判明した。
3.P-メチル化酵素遺伝子について大腸菌での高発現を試みた。本酵素遺伝子をヒスチジンヘキサマータグを有する組換え蛋白質を発現させるベクターに連結し、大腸菌での発現を検討したところ高発現が認められた。この組換え蛋白質はアフィニティーカラムを用いて一段階で精製することが可能である。しかしながら組換え蛋白質の大部分は不溶化しているため、今後はそれを活性のある状態に戻すことが重要な課題である。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] T.Hidaka: "Sequence of a P-methyltransferase-encoding gene isolated from a bialaphos producing Streptomyces hygroscopicus." Gene. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.-H.Lee: "The carboxyphosphonoenolpyruvate synthase-encoding gene from the bialaphos-producing organism,Streptomyces hygroscopicus." Gene. (印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] B.-S.Yun: "Promothiocins A and B,novel thiopeptides with a tipA promoter inducing activity produced by Streptomyces sp.SF2741." J.Antibiotics. 47. 510-514 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] B.-S.Yun: "Microbial metabolites with tipA promoter inducing activity.II.Geninthiocin,a novel thiopeptide produced by Streptomyces sp.DD84." J.Antibiotics. 47. 969-975 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hidaka: "Studies on the biosynthesis of fosfomycin" Actinomycetologica. 8. 41-46 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 日高智美: "炭素ーリン共有結合の生成機構に関する研究" 日本農芸化学会誌. 68. 15-21 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 堀田国元: "生合成研究と遺伝子操作「バイオサイエンスと放線菌、2次代謝と応用微生物」" 医学出版センター, 283 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi