• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

レタス種子におけるジベレリン誘導性遺伝子のクローニングと機能の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06660130
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関東京大学

研究代表者

山根 久和  東京大学, 生物生産工学研究センター, 助教授 (80090520)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワードレタス / フィトクロム / ジベレリン / cDNA / ディファレンシャルスクリーニング / アブシジン酸 / アルコールデヒドロゲナーゼ / レタス(lactuca sativa) / Lactuia satica L. / cDNA cloning / アルコールデヒドトゲナーゼ
研究概要

光発芽性のレタス(Lactuca sativa L.cv.Grand Rapids)種子から,ジベレリン(GA)処理によりmRNAの発現量が増加する2種のcDNAクローン(cLRG5,cLRG11)をディファレンシャルスクリーニングにより単離した.LRG5,LRG11 mRNAの発現量は,対照区においては徐々に減少したが,GAや赤色光で処理した場合,処理後10時間でわずかに増加しその後少なくとも8時間はそのレベルを維持した.また,GAや赤色光処理による発芽誘導効果を打ち消すことができる濃度のアブシジン酸処理で,GAや赤色光処理によるLRG5,LRG11 mRNA発現量の増加に対しては影響を与えないことも示された.cLRG5のinsertは,380アミノ酸残基からなるポリペプチドをコードしていると推定され,そのアミノ酸配列は数種の植物のアルコールデヒドロゲナーゼと高い相同性を示した.一方cLRG11のinsertは,95アミノ酸残基からなるポリペプチドをコードしていると推定されるが,そのアミノ酸配列に対して相同性を示すものはまだ報告されていない。Grand Rapis発芽種子におけるLRG5,LRG11 mRNAの発現部位や時期を特定するため,それらのcDNAを用いたin situハイブリダイゼーションの準備を進めている.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (3件)

  • [文献書誌] T. Toyomasu ら: "cDNA Cloning and Characterization of Gibberellin-Responsive Genes in Photoblastic Lettuce Seeds" Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 59. 1846-1849 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Toyomasu, T.Yamauchi, H.Yamane, N.Murofushi, and Y.Inoue: "cDNA Cloning and Characterization of Gibberellin-Responsive Genes in Photoblastic Lettuce Seed" Bioscience, Biotechnology, and Biochemistry. 59 (10). 1846-1849 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Toyomasu,T.et al.: "cDNACloning and Chracterization of Gibberellin-responsive Genes in Photoblastic Lettuce Seeds" Biosci.Biotech.Biochem. 59. 1846-1849 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi