• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

植物防御システムの分子制御機構に関する基礎的研究と農学への応用

研究課題

研究課題/領域番号 06660136
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関大阪大学 (1995)
岡山大学 (1994)

研究代表者

小林 昭雄  大阪大学, 工学部, 教授 (30115844)

研究分担者 福崎 英一郎  大阪大学, 工学部, 助教授 (40273594)
梶山 慎一郎  Osaka University, Faculty of engineering, Assistant Professor (20243496)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード植物 / 病原抵抗性 / 二次代謝 / エリシター / オリゴ糖 / 多糖 / ラミナラン / 糖類
研究概要

植物は,進化の過程で病原菌に対する様々な物理的あるいは化学的防御システムを構築して生存してきている。この抵抗反応に関与する物質群の解明より,その機能を最大限に誘因させ,かつ新しい防御機構を備えた植物を創製することが可能となる。また病原抵抗性発現の新しい引き金物質(エリシター)の開発は,二次代謝活性因子として培養細胞などを用いた有用物質生産の面からも注目されている。上記事情に艦み,生体高分子を素材としてそれらの潜在的植物活性化能を精査し植物の防御システムの分子制御機構を解明するために本研究を行った。以下に本研究の内容をまとめた。
1.部分的に脱アセチル化したオリゴキチンを精製しマメ科植物に対するエリシター活性を見いだした。
2.リゾチームを利用した酵素化学的合成による部分的脱アセチル化キチンの簡便合成法ほ開発した。
3.海藻由来多糖であるラミナランの酵素加水分解物よりエリシター活性を有するオリゴ糖を単離精製しその構造を明らかにした。
4.上記エリシター活性オリゴ糖の活性発現最小単位を明らかにした。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "Partially N-Deacetylated Chitin Fragments are Strong Elicitors for (+)-Pisatin Induction in Epicotyls of Pea." Z. Naturforsch.49c. 302-308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "Partially N-Deacetylated Chitin Flicitor Induces Antimicrobial Flavonoids in Pea Epicotyls." Z. Naturforsch.49c. 811-818 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "Partially N-Deacetylated Chitin Oligomers (Pentamer to Heptawar) are Potential Elicitors for (+)-Pisatin Induction in Pea Epicotyls." Z. Naturforsch.50c. 391-397 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "Structural Elucidation of An Elicitor-Active Oligosaccharide, LN-3, Prepared from Algal Laminaran." J. Carbohydr. Chem.14(6). 819-832 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "A novel method for chemo-enzymatic synthesis of elicitor-active chitosan oligomers and partially N-deacetylated chitin oligowers using N-acylated chitotrises as substrates in a lysozyme-catalyzed transglycosylation veation" Carbohydrate Research.279. 151-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A. Kobayashi, et. al.: "A Minmun Essential Structure of LN-3 Elicitor Activity in Been Cotyledons." Z. Naturforsch.51c(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi, K.Akiyama, K.Kawazu: "Partially N-Deacetylated Chitin Fragments are Strong Elicitors for (+)-Pisatin Induction in Epicotyls of Pea." Z.Naturforsch.49c. 302-308 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akiyama, K.Kawazu, and A.Kobayashi: "Partially N-Deacetylated Chitin Elicitor Induces Antimicrobial Flavonoids in Pea Epicotyls." Z.Naturforsch.49c. 811-818 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akiyama, K.Kawazu, A.Kobayashi: "Partially N-Deacetylated Chitin Oligomers (Pentamer to Heptamar) are Potential Elicitors for (+)-Pisatin Induction in Pea Epicotyls." Z.Naturforsch.50c. 391-397 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Kobayashi, A.Tai, and K.Kawazu: "Structural Elucidation of An Elicitor-Active Oligosaccharide, LN-3, Prepared from Algal Laminaran." J.Carbohydr.Chem.14(6). 819-832 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akiyama, K.Kawazu, and A.Kobayashi: "A novel method for chemo-enzymatic synthesis of elicitor-active chitosan oligomers andpartially N-deacetylated chitin oligomers using N-acylated chitotrioses as substrates in a lysozyme-catalyzed transglycosylation reaction system." Carbohydrate Research. 279. 151-160 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] A.Tai, E.Osawa, K.Kawazu, and A.Kobayashi: "A Minimun Essential Structure of LN-3 Elicitor Activity in Been Cotyledons" Z.Naturforsch.51c (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Akiyama: "Partially N-Deacetylated Chitin Oligomers (Pentamer to Heptamer) are Potential Elicitors for(+)-Pisatin Induction in Pea Epicotyls." Z.Naturforsh.50C. 391-397 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: "Structural Elucidation of an Elicitor-Active Oligosaccharide,LN-3,Preparedf rom Algal Laminaran." J.Carbohydr.Chem.14. 819-832 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Akiyama: "A Novel Method for Chmo-enzymatic Synthesis of Elicitor-Active Chitosan Oligomers and Partially N-Deacetylated Chitin Oligomers Using N-Acylated" Carbohydr,Res.279. 151-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: "Antifungal compounds induced in the dual culture with Phytolacca americana callus and Botrysis fabae" Z.Naturforsch.50c. in printing (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: "Nostodione A,a novel mitotic spindle poison from a blue-green alga Nostoc Commune." Z.Naturforsch.49c. 464-470 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] A.Kobayashi: "A new type of antifungal phenolics produced by plant peroxdase and its possible role in chemical defence system against plant pathogen." Z.Naturforsch.49c. 411-414 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi