• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

有機溶媒系でのリバーゼ加水分解反応を活用した光学活性天然物の不斉合成

研究課題

研究課題/領域番号 06660139
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 生物生産化学・応用有機化学
研究機関岡山理科大学

研究代表者

直島 好伸  岡山理科大学, 理学部, 教授 (20113194)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード生体触媒 / リパーゼ / 生物変換 / エナンチオ選択性 / フェロモン / 加水分解 / 不斉合成 / 酵素反応 / フエロモン / 光学活性天然物
研究概要

1.本研究では、アセトン-水の混合溶媒中でのリバーゼPSによるエナンチオ選択的加水分解反応と従来の有機合成反応を組み合わせたハイブリッドプロセスにより、以下のような光学活性天然有機化合物の高立体選択的合成を達成した。
(1)様々な種のアリのフェロモンとして知られている3-octanol(R)-鏡像体(100%ee)と(S)-鏡像体(100%ee)。(2)ショウジョウバエの集合フェロモンである(S)-2-tridecanyl acetate(100%ee)および(S)-2-pentadecanyl acetate(100%ee)。(3)Penicillium urticae S11R59から単離された抗カビ活性を有する12員環ラクトンである(R)-Patulolide A(100%ee)。
2.1の研究結果を踏まえて、アセトン-水混合溶媒中で数種の不飽和アセテートのリパーゼPSによる加水分解を行った。その結果、それぞれの反応のエナンチオ選択性は、基質アセテートの不飽和結合の位置や幾何異性によって大きく異なることを見出した。すなわち、トランス型のアリルアセテートやプロパギルアセテートの加水分解のエナンチオ選択性は、シス型のアリルアセテートやホモプロパギルアセテートの選択性よりもはるかに高く、97%ee以上の光学純度を有するトランスアリルアルコールやプロパギルアルコールの生成が認められた。また、リパーゼPS、AK、LIPといったPseudomonas系のリパーゼを使用し脂肪族第2級アルコールのアセテート体の加水分解を行い、それぞれのリパーゼのエナンチオ選択性を比較検討した。その結果、リパーゼPS、AKの両者とLIPのエナンチオ選択性は大きく異なることが判明した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Preparation of Both the Enantiomers of 3-Octanol,the Pheromone of Various Species of Ants,by Enantioselective Hydrolysis" Biosci. Biotech. Biochem.58. 598-599 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Biocatalytic Synthesis of (S)-2-Tridecanyl Acetate and (S)-2-Pentadecanyl Acetate" J. Chem. Ecol.20. 1057-1061 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Enzymatic Hydrolysis of Alken-and Alkyn-3-ol Acetates in an Acetone-Water Solvent System" Biosci. Biotech. Biochem.59. 549-551 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Chemoenzymatic Synthesis of (R)-(+)-Patulolide A,a Macrolide Antibiotic Isolated from Penicillium" Liebigs Ann. Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Preparation of Both the Enantiomers of 3-Octanol, the Pheromone of Various Species of Ants, by Enantioselective Hydrolysis with Pseudomonas cepacia Lipase" Biosci.Biotech.Biochem.58. 598-599 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Biocatalytic Synthesis of (S) -2-Tridecanyl Acetate and (S) -2-Pentadecanyl Acetate, Aggregatio Pheromone Components of Drosophila mulleri and D.busckii, by Enantioselective Hydrolysis with Lipase" J.Chem.Ecol.20. 1057-1061 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Enzymatic Hydrolysis of Alken- and Alkyn-3-ol Acetate in an Acetone-Water Solvent System : Effect of Unsaturation on the Enantioselectivity of Pseudomonas cepacia Lipase-catalyzed Hydrolysis" Biosci.Biotech.Biochem.59. 549-551 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Chemoenzymatic Synthesis of (R) - (+) -Patulolide A,a Macrolide Antibiotic Isolated from Penicillium urticae" Liebigs Ann.Chem.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Proparation of Both the Enantiomers of 3-Octanol, the Pheromone of Various Species of Ants, by Enatioselective Hydrolysis" Biosci. Biotech. Biochem.58. 598-599 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Biocatalytic Synthesis of (S)-2-Tridecanyl Acetate and (S)-2-Pentadecanyl Acetate" J. Chem. Ecol.20. 1057-1061 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Enzymatic Hydrolysis of Alken-and Alkyn-3-ol Acetates in an an Acetone-Water Solvent System" Biosci. Biotech. Biochem.59. 549-551 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Chemoenzymatic Synthesis of (R)-(+)-Patulolide A, a Macrolide Antibiotic Isolated from Penicillium urticae" Liebigs Ann. Chem.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Prearation of Both the Enartiamers of 3-Octard,the Pheromonc of Various Species of Ants,by Enantioselective Hydrolysis wth Pscudomonos cepacia Lipasc" Btosci.Biotech.Biochem.58. 598-599 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Biocatalytic Synthesis of (S)-2-Tridecanyl Acetate and (S)-2-Pentadecanyl Acetate" J.Chem Ecol.20. 1057-1061 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Makoto Kamezawa: "Enzymatic Hydrolysis of Alken-and Alkyn-3-ol Azetates in an Acetone-lvater Solvent System" Btosci.Biotech.Biochem.in press.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi