• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

リグニン合成酵素の本質化細胞中での局在-急速凍結・免疫電顕法による検出-

研究課題

研究課題/領域番号 06660212
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 林産学
研究機関京都大学

研究代表者

高部 圭司  京都大学, 農学部, 助教授 (70183449)

研究分担者 藤田 稔  京都大学, 農学部, 教授 (60026599)
佐伯 浩  京都大学, 農学部, 教授 (40026498)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード木質化 / 免疫電顕 / フェニルアラニンアンモニアリアーゼ / シンナミルアルコールデヒドロゲナーゼ / リグニン / ヒャクニチソウ / 管状要素
研究概要

平成7年度は、前年度に引き続き、細胞壁の木質化に関与する酵素のうち、フェニルアラニンアンモニアリアーゼ(PAL)とシンナミルアルコールデヒドロゲナーゼ(CAD)の局在について、免疫電子顕微鏡法で調べた。
(1)ヒャクニチソウにおけるPAL,CADの局在
PAL、CADの標識とも、木質化する細胞壁上に認められた。細胞内では細胞基質上とともに、ゴルジ装置由来と思われる小胞上に標識が観察された。このことは、PALやCADなどの木質化に関与する酵素が、ゴルジ装置によって細胞壁に輸送される可能性を示している。この場合モノリグノールの合成はゴルジ小胞内で進行し、ゴルジ小胞のエクソサイトーシスによって細胞壁へと輸送されるのだろう。
(2)ウドにおけるCADの分布
CADの標識は維管束内の木部繊維、師部繊維、師管に強く現れた。また維管束周辺の基本柔細胞にも標識が認められた。標識が認められた部位は、師管以外は細胞壁の木化が進行中の細胞であった。電子顕微鏡観察すると、標識は細胞膜近傍に現れ、液胞内にも認められた。CADはモノリグノール合成の最終段階を触媒する酵素である。CADが細胞膜近傍に観察された結果は、モノリグノール合成の最終段階の反応が、細胞膜を通過して細胞壁に輸送される際に起こることを示している。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (10件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (10件)

  • [文献書誌] 高部 圭司: "樹木細胞の免疫細胞化学" 組織培養. 21. 209-213 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Hibino et al.: "Increase of Cinnamaldehyde Groups in Lignin of Transgenic Tobacco Plants carrying an Antisense Gene for cinnamyl Alcohol Dehydrogendse" Biosci, Biotech, Biochem. 59. 929-931 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K Takabe et al.: "Histochemical Observation on Transgenic Tobacco with Antisense CAD gene." Proceedings of 3rd PRWAC. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKABE,Keiji: "Immunocytochemistry in Woody Plants" Tissue Culture. 21. 209-213 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] HIBINO,Takashi et al.: "Increase of Cinnamaldehyde Groups in Lignin of Transgenic Tobacco Plants Carrying an Antisense Gene for Cinnamyl Alcohol Dehydrogenase" Biosci.Biotech.Biochem. 59. 929-931 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] TAKABE,Keiji et al.: "Histochemical Observation on Transgenic Tobacco with Antisense CAD Gene" Proceedings of 3rd PRWAC. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高部圭司: "樹木細胞の免疫細胞化学" 組織培養. 21. 209-213 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Hibino et al.: "Increase of Cinnamaldehyde Groups in Lignin of Transgenic Tobacco Plants Carrying an Autisense Gene for Cinnamyl Alcohol Dehydrogenase" Biosci. Biotech. Biochem.59. 929-931 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K. Takabe et al.: "Histochemical Observation on Transgenic Tobacco with Autisense CAD gene." Proceedings of 3rd PRWAC. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高部圭司: "樹木細胞の免疫細胞化学" 組織培養. 21(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi