• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

分泌後のポリペプチドの折りたたみに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06660423
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 応用分子細胞生物学
研究機関東京農業大学

研究代表者

鵜高 重三  東京農業大学, 農学部, 教授 (70023463)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードBacillus brevis / タンパク質のジスルフィド結合 / タンパク質の折りたたみ / タンパク質の分泌
研究概要

我々の開発したBacillus brevisを用いる宿主・ベクター系によって、複数のジスルフィド結合を有するヒトや動物のタンパク質を効率よく分泌できることを示してきた。従って、この系においてジスルフィド生成酵素は、巻き戻されたポリペプチド鎖が生体膜を通過後に生物活性のある正しい立体構造を形成するのに重要な役割を果たしていると考えられる。そこでジスルフィド生成酵素の遺伝子のクローニングを行い、酵素の性質を明らかにした。
大腸菌のべん毛の運動活性を回復するDNA断片をB.brevisより得ることによって、B.brevisのジスルフィド生成酵素(一般名タンパク質 チオール・ジスルフィド オキシド レダクターゼ、Bdbと略す)の遺伝子をクローン化した。本遺伝子のヌクレチオド配列並びにアミノ酸配列より、酵素の活性部位と考えられるCGYC配列を一個有すること、細菌のチオレドキシンに最も類似する(約30%の相同性)が他のジスルフィド酸化還元酵素とのホモロジーはほとんど無いことが分かった。本酵素をB.brevisで高発現したところ、ほとんどの活性は培養上澄液中に見いだされた。精製した酵素はインスリンのジスルフィドに対する還元反応、還元したリボヌクレアーゼにたいして、チオールの酸化的折りたたみ反応をしめした。また、精製酵素に対する抗体を用いて、B.brevisの生成するbdbは細胞表面に局在することが示された。また、B.brevisの染色体上のBdb遺伝子を破壊して、その機能を検討した。
分泌後のポリペプチドの折りたたみに大きな役割を果たしていると考えられるペプチジルプロリルシストランスイソメラーゼの酵素作用について種々検討を加えたが、その遺伝子のクローン化には成功しなかった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] Tatsuya Ishihara et al.: "Cloning and characterization of the gene for a protein thiol-disulfide oxidoreductase in Bacillus brevis" Journal of Bacteriology. 177. 745-749 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigero Udata: "Protein secretion in Bacillus brevis" Antonie van Leecawen hoek. 64. 137-143 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Ishihara et al.: "Cloning and characterization of the gene for a protein thilo-disulfide oxidoreducatase in Bacillus brevis" Journal of Bacteriology. Vol. 177. 745-749 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shigezo Udaka: "Protein secretion in Bacillus brevis." Antonie van Leeuwenhoek. Vol. 64. 137-143 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tatsuya Ishihara et al.: "Cloning and Characterization of the gene for a protein thid-disultide oxidoveductase in Bacillus brevis" Journal of Bacteriology. 177. 745-749 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Shigezo Udaka: "Protein secretion in Bacillus brevis" Antonie van Leeuwenhaek. 64. 137-143 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Ishihara: "Cloning and characterization of the gene for a protein thiol-disulfide oxidoreductase in B.brevis" Journal of Bacteriology. 177. 745-749 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi