• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

消化管粘膜の組織形成と細胞分化に関する微細形態学的・組織細胞化学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06670022
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 解剖学一般(含組織学・発生学)
研究機関広島大学

研究代表者

片岡 勝子  広島大学, 医学部, 教授 (30034002)

研究分担者 河野 恵理  広島大学, 医学部, 助手 (70230141)
洲崎 悦子  広島大学, 医学部, 助手 (10274052)
山本 正夫  広島大学, 医学部, 講師 (00109399)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード胃腸 / 膵 / 細胞分化 / ペプシノーゲン / ギャップ結合 / 壁細胞 / 細胞間結合 / アミラーゼ / 胃 / 主細胞 / 副細胞 / 免疫組織化学 / レクチン組織化学 / ラジオオートグラフィー / 消化器系 / 組織形成 / 組織細胞化学 / 粘液
研究概要

1.胎生14日のラット膵臓(外分泌部は未分化)を血清や成長因子を含まないdefined mediumで培養すると、外分泌部は生体内と同じ経過で分化し、ギャップ結合の発達も生体内におけるそれと同様であるが、内分泌細胞は分化しない。このことは膵外分泌細胞の分化に関与するのは、成長因子ではなくギャップ結合であることを示唆している。
2.再発性胃潰瘍患者では、潰瘍より離れた内視鏡的・光顕病理組織学的に正常な胃粘膜でも、表層粘液細胞閉鎖結合の部分的破綻が見られ、ギャップ結合の発達も悪い。また胃癌組織ではギャップ結合は見られない。このことから、胃潰瘍や胃癌の発生に細胞間結合の不全が関係することを示唆される。
3.温度感受性の培養細胞株LA90のコネクソン蛋白のmRNA量は、ギャップ結合の形成・消失時ともに変化しない。またMHD-1細胞におけるcAMP依存性のギャップ結合形成は、Tunicamycinにより促進され、Brefeldin Aにより抑制される。これらのことは、キャップ結合の形成はpost-translationalに調節されており、Golgi装置におけるglycosylationと関係があることを示唆する。しかしコネクソン自身は糖蛋白ではない。
4.膵島のperi-insular haloを電顕レベルの形態計測法、分泌蛋白の産生量、アラーゼ含有量から確認し、B細胞の分泌物の影響であることを実験的糖尿病から示唆した。
5.固有胃腺において、副細胞から主細胞が分化する際には、分泌顆粒を全て放出した後に糖蛋白産生の少ない細胞になり、最後に糖蛋白を産生しない主細胞になる。
6.固有胃腺の壁細胞は分裂により新生されてから成熟までに1週以上かかる。また、少なくとも峡部において、壁細胞はアポトーシスにより死に、多くは表層粘液細胞に包まれて粘膜表面から剥脱するが、稀には大食細胞により貧食処理される。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (37件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (37件)

  • [文献書誌] Aughsteen A A: "Quantitative radioautographic study on ^3H-leucine uptake of peri-and tele-insular acinar cells of the pancreas in normal and streptozotocin-diabetic mice" Acta Histochem Cytochem. 27. 67-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aughsteen A A: "Immunohistochemical localization of Amylase in peri-and tele-insular acinar cells of the human exocrine pancreas." Hiroshima J Med Sci. 43. 115-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 千田隆夫: "胃腸内分泌細胞の細胞骨格" 医学のあゆみ. 169. 765-769 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkusa T: "Freeze fracture and immunohistochemical studies of gap junctions in human gastric mucosa with special reference to their relationships to gastric ulcer and gastric carcinoma." J.Microscope Tec.31. 226-233 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "十二指腸のブレンナー腺の微細構造と糖タンパクの形成" 電子顕微鏡. 29. 152-157 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "十二指腸粘膜の微細構造" 消化性潰瘍・臨床と基礎. 14. 36-45 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Adib A.Aughsteen: "Correlative morphometric and biochemical study on pancreatic amylase in normal and streptozotocin-diabetic rats" Pancreas. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima T: "Changes in cellular distribution of connexin 32 and 26 during formation of gap junctions in primary cultures of rat hepatocytes." Exp.Cell Res.(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "粘液分泌、微細構造上の側面:胃、形態とその機能(川井啓市編)" 医学書院, 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "小腸、特に十二指腸の微細構造をめぐって" トプコ・出版部, 21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M.: "Cytodifferentiation of pancreatic acinar and intestinal absorptive cells is accompanied by rapid formation of gap junctional plaques.In:Intercellular communication through gap junctions.(Kanno,Kataoka et al ed)" Elsevier, 4 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃:組織学組織化学的アプローチ(小川、齋藤、永田、安田編)" 朝倉書店, 12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aughsteen, A A: "Quantitative radioautographic study on ^3H-leucineuptake of peri-and tele-insular acinar cells of the pancreas in normal and streptozotocin-diabetic mice." Acta histochem cytochem. 27. 67-74 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aughsteen, A A: "Immunochemical localization of amylase in peri-and tele-insular acinar cells of the human exocrine pancreas." Hiroshima J Med Sci. 43. 115-118 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Senda T: "Cytoskeletons of gastrointestinal endocrine cells. (in Japanese)" Igaku-no-Ayumi. 169. 765-769 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohkusa T: "Freeze fracture and immunohistochemical studies of gap junctions in human gastric mucosa with special reference to their relationships to gastric ulcer and gastric carcinoma." J Microsc Tech. 31. 226-233 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka K: "Fine structure and glycoprotein formation of Brunner'gland in the duodenum. (in Japanese)" Electron microsc. 29. 152-157 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka K: "Fine structure of the duodenal mucosa. (in Japanese)" Peptic Ulcer. 14. 36-45 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aughsteen A A: "Correlative morphometric and biomedical study on pancreatic amylase in normal and streptozotocin-diabetic rats." Pancreas. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kojima T: "Changes in cellular distribution of connexin 32 and 26 during formation of gap junctions in primary cultures of rat hepatocytes." Exp Cell Res. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka K: Fine structural aspect of mucous secretion.In (Kawai K ed) : Stomach ; Morphology and Function (in Japanese). Igaku-Shoin, 6 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka K: Small intesting, with special reference to fine structure of the duodenum.In : Duodenal Club 1994 (in Japanese). Topuco Publishing, 21 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamamoto M: Cytodifferentiation of pancreatic acinar and intestinal absorptive cells is accompanied by rapid formation of gap junctional plaques. In (Kannno Y ed) : intercellular Communication through Gap junctions. Elsevier, 4 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kataoka K: Stomach. In (Ogawa K ed) Histological and Histochemical Approach (in Japanese). Asakura-Shoten, 12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] OHKUSA,T.: "Freeze fracture and immunohistochemical studies of gap junctions in human gastric mucosa with special reference to their relationships to gastric ulcer and gastric carcinoma" J.Microscope Tec.31. 226-233 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡 勝子: "十二指腸のブルンナー腺の微細構造と糖タンパクの形成" 電子顕微鏡. 29. 152-157 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡 勝子: "十二指腸粘膜の微細構造" 消化性潰瘍-臨床と基礎. 14. 36-45 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Adib A.Aughsteep,: "Correlative Morphometric and Biochemical Study on Pancreatic Amylase in Normal and Streptozotocin-Diabetic Rats" Pancreas,. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] KOJIMA,T.: "Changes in cellular distribution of connexin 32 and 26 during formation at al. of gap junctions in primary cultures of rat hepatocytes." Exp.Cell Res.(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto M.: "Cytodifferentiation of pancreatic acinar and intestinal absorptive cells is accompanied by rapid formation of gap junctional plaques.(Kanno,Kataoka et al ed:Intercellular communication through gap junctions.)" Elsevier, 459(305-308) (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡 勝子: "胃(小川、齋藤、永田、安田編「組織学、組織化学的アプローチ」)" 朝倉書店, 310(132-143) (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Aughsteen A A: "Quantitative radioautographic study on ^3H-liucine uptake of peri- and tele-insular acinar cells of the pancreas in normal and streptozotocin-diabetic mice." Acta Histochem Cytochem. 27. 67-74 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Aughsteen A A: "Immunohistochemical localization of Amylase in peri-and tele-insular acinar cells of the human exocrine pancreas." Hiroshima J Med Sci. 43. 115-118 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamamoto M: "Cytodifferentiation of pancreatic acinar and intestinal absorptive cells accompanied by rapid formation of gap junctionalplaque." Prog Cell Biol. 4. 305-308 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 千田隆夫: "胃腸内分泌細胞の細胞骨格" 医学のあゆみ. 169. 765-769 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡勝子: "胃、形態とその機能(川井啓市編):粘液分泌,微細構造上の側面" 医学書院, 6 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 片岡勝子: "Duodenal Club 1994:小腸,特に十二指腸の微細構造をめっぐって" トプコ・出版部, 21 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi