• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

インスリン受容体チロシンキナーゼ基質-1(IRS-1)関連分子の遺伝子クローニング

研究課題

研究課題/領域番号 06670153
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医化学一般
研究機関東京慈恵会医科大学

研究代表者

西山 正輝  東京慈恵会医科大学, 医学部・生化学第2, 講師 (00180662)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードインスリン受容体基質-1 / インスリン受容体基質-2 / 抗インスリン受容体基質モノクローナル抗体 / IRS-1 / 抗IRS-1モノクローナル抗体 / IRS-2 / インスリン / シグナル伝達 / チロシンリン酸化 / 遺伝子クローニング
研究概要

IRS-1の生理的役割を明かにするためには、IRS-1に対する特異抗体の作製が必須であり、モノクローナル抗体の作製を行ない,報告した。次に、IRS-1遺伝子を大腸菌にて発現し、このリコンビナントIRS-1を試験管内でリン酸化した。以上のモノクローナル抗体とリン酸化IRS-1を用いて、IRS-1に結合する信号伝達分子,及びIRS-1様分子の遺伝子クローニングを行った。得られた遺伝子は、抗IRS-1モノクローナル抗体と直接反応したHH109と命名した。HH109によりコードされる蛋白のアミノ酸配列中に複数のリン酸化可能互部位が存在するが、生理的にインスリン情報伝達系にかかわっているか否かは、現在のところ不明である。なを、本研究中、米国のグループによりIRS-2の遺伝子クローニングの報告がなされた。しかしHH109とIRS-2との間におけるアミノ酸配列の相補性は、みとめなかった。一方、別の抗IRS-1抗体が、IRS-1遺伝子ノックアウトマウスの実験より、IRS-1以外のインスリンに応答してチロシンリン酸化される蛋白質と結合することを見いだした。さらに米国のグループとは、独立して得られたIRS-2の遺伝子を用いて,この抗IRS-1抗体が反応したチロシンリン酸化蛋白質がIRS-2であることを証明した。さらに、新たなチロシンリン酸化蛋白質を検出するために、IRS-1ノックアウトマウスと抗チロシンリン酸化抗体を用いて、IRS-1,2以外のチロシンリン酸化蛋白質の発現を検討した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (21件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (21件)

  • [文献書誌] Nishiyama,M: "The Human Insulin Receptor Substrate-1 Gene(IRSI)is Localozed on 2q3621GC01:Genamics" 20. 139-141 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani,K: "Involvement of phosphoinositide 3-kinase in insulin-or IGF-1-induced membrane rufflng" The EMBO Journal. 13. 2313-2321 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusaka,A: "Expression of insulin receptor substrate-1 in hepatocytes: an investigation using monoclonal antibodies" Cancer Letters. 84. 85-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 古坂明弘: "肝細胞増殖におけるインスリン受容体基質蛋白質(IRS-1)の役割とシグナル伝達" 消化器科. 20. 252-259 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusaka,A: "Ornithine Decarboxylase Induction During Liver Regeneration In IRS-1-Deficient Mice" Biochem. Biophys. Res. Comm.216. 284-290 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M.: "The Human Insulin ReceptorSubstrate-1 Gene (IRS1) is Localized on 2q36" GENOMICS. 20. 139-141 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kotani, K.: "Involvement of Phosphoinostitide 3-kinase in insulin-or IGF-1 induced membrane ruffling" EMBO J.13. 2313-2321 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusaka, A.: "Expression of insulin receptor substrate-1 in hepatocytes : an investigation using monoclonal antibodiesl" Cancer Letters. 84. 85-92 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusaka, A.: "Ornithine Decarboxylase Induction During Liver Regeneration In IRS-1-Deficient Mice" B.B.R.C.216. 284-290 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Furusaka, A.: "Functional role of IRS-1 and insulin signaling system in the hepatocytes proliferation (in Japanese)" Syokaki-ka. 20. 252-259 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nishiyama, M: "The Human Insulin Receptor Substrate-1 Gene(IRS1) is Localized on 283E" Genomics. 20. 139-141 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kotani, K: "Involvement of phosphoinositide 3-kinase in insulin-or-IGF-1-induced membrane ruffling" The EMBO Journal. 13. 2313-2321 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Furusaka, A: "Expression of insulin receptor substrate-1 in hepatocytes: an investigation using monoclonal antibodies" Cancer Letters. 84. 85-92 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 古坂明宏: "肝細胞増殖におけるインスリン受容体基質蛋白質(IRS-1)の役割とシグナル伝達" 消化器科. 20. 252-259 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Furusaka, A: "Ornithine Decarboxylase Induction During Liver Regeneration In IRS-1-Deficient Mice" Biochem. Biophs. Res. Comm.216. 284-290 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,M.et al.: "The human IRS-1 gene is localized on chromosome 2 band q36." Genomics. 20. 139-141 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nishiyama,M.et al.: "Sequence of a new protein which immunocross-reacts with IRS-1 has a similarity to NuMA." Journal of Cellular Biochemistry. 18A. 142-142 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Furusaka,A.et al.: "Expression of IRS-1 in hepatocytes : an investigation using monoclonal antibodies" Cancer Letters. 84. 85-92 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kotani,K.et al.: "Involvement of phosphoinositide 3-kinase in insulin-or IGF-1-induced membrane ruffling." The EMBO Journal. 13. 2313-2321 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yamori,T.et al.: "Growth promoting ettect of IGF-1 on human cancer cell lines and its signal trunsduction." Growth Regulation. 4. 116-116 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 古坂明弘、他: "肝細胞増殖におけるインスリン受容体基質蛋白質(IRS-1)の役割とシグナル伝達" 消化器科. 20(予定). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi