研究課題/領域番号 |
06670224
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
実験病理学
|
研究機関 | 京都大学 |
研究代表者 |
小野 孝彦 (1995) 京都大学, 医学研究科, 助手 (60243028)
杉山 武敏 (1994) 京都大学, 医学部, 教授 (20030851)
|
研究分担者 |
嶋田 俊秀 京都大学, 医学研究科, 助手 (30231690)
高橋 玲 京都大学, 医学研究科, 助教授 (60144565)
逢坂 光彦 京都大学, 医学部, 助手 (20252463)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
|
キーワード | 尿路上皮癌 / 癌抑制遺伝子 / 発癌 / クローニング / PCR / 化学発癌 / ラット発癌 / BBN / 遺伝子クローニング / LOH |
研究概要 |
我々は、尿路上皮癌の癌抑制遺伝子の不活性化として、9q、11p17pに注目してきた。また、ヒト腎癌に関する9pの異常についての解析がこの期間に進行した。この様なヒト腫瘍組織の遺伝子解析と平行してラットの実験発癌系を利用した初期癌あるいは前癌病変の遺伝子変化をRNAレベルで知ることによって、責任遺伝子の同定あるいは単離を試みた。ラットから単離したクローンではその遺伝子相同性から対応するヒトの遺伝子を同定することが可能である。現在までWistar系ラットにBBNを経口投与して約6ヶ月後に得られた膀胱における過形成、乳頭腫、および上皮癌の組織から細胞の総RNAを抽出した。RNAら逆転写酵素によりcDNAを作り、さらに2本鎖DNAとしてラムダファージのcDNAライブラリーを作成し、サブトラクションによりクローンを得た。一方、differetial RT-PCR法ではそれぞれのmRNAについてcDNAを作成した後、ランダムプライマーの組み合わせによってPCR反応を行い、発現に差のある42個のバンドについてノーザンブロット他の方法で確認した。現在、既知の遺伝子の発現が主として検出されているが、その特異性については実験の繰り返しによる検定が予定されている。初期癌あるいは上皮内癌などではRNA量に制限があるために、ノーザンブロットによる発現量の再現的検討が非常に困難であった。定量的PCR法による発現の検出が予定されている。
|