研究概要 |
細菌性チオール活性化溶血素であるボツリヌス菌が産生するボツリノリジン(BL)とウエルシュ菌が産生するθ毒素の心臓毒作用について、ラットおよびそれから摘出単離した臓器と組織を用いて検討し、以下の結果を得た。 1.BLは静脈内投与によってラットに急激な血圧低下を引き起こす。 2.θ毒素とBLは1HU/ml,10mlを摘出単離心臓に潅流すると、冠動脈潅流圧の急激な上昇と心臓の自発的収縮運動の停止を引き起こす。 3.BLによる摘出単離臓器の潅流圧上昇は心臓のみならず、肺・肝臓・腎臓においても見られた。 4.BLとθ毒素はラットの単離大動脈環のαアゴニストによる収縮張力を増大させた。 5.内皮細胞をあらかじめ除去したラット大動脈環のαアゴニストによる収縮張力はBLあるいはθ毒素による大動脈環の処理前後で変化しなかった。 6.BLとθ毒素は濃度依存性に、あらかじめαアゴニストで収縮したラット大動脈環のアセチルコリンによる弛緩を抑制した。 7.θ毒素とBLを心臓に潅流して得られた潅流液中のNO濃度は、現在最も高感度とされている2,3-Diaminonaphthaleneを用いた蛍光測定でも検出感度以下であり、細菌性チオール活性化溶血素のNO合成放出に対する作用の生化学的確認は現在のところ不可能であることがわかった。 以上の結果より、細菌性チオール活性化溶血素は、血管内皮細胞に作用してEDRFの産生放出による血管の弛緩を抑制することによって冠動脈血流障害をおこし、それによって心不全をもたらすことがわかった。
|