• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Duplan株白血病ウイルスの病原性に関与する遺伝子の同定とその由来

研究課題

研究課題/領域番号 06670326
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 ウイルス学
研究機関京都大学

研究代表者

石本 秋稔  京都大学, ウイルス研究所, 教授 (50073127)

研究分担者 柳川 伸一  京都大学, ウイルス研究所, 助手 (70183978)
足立 昭夫  京都大学, ウイルス研究所, 助教授 (90127043)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワードマウス白血病ウイルス / マウスエイズウイルス / マウス免疫不全症ウイルス
研究概要

1.我々が分離した欠損型(MAIDS)ウイルスDNAクローン(G1B)からその変異gag遺伝子のp15-p12-p30、p15-p12、p15、p12、部分をそれぞれ切り出し、MAIDSウイルスの介助ウイルスDNAクローン(BM5eco)のそれぞれ相当する場所に置き換えたキメラウイルスを作った。細胞にtransfectionするとBM5ecoDNAは自己増殖能を持ったウイルスを産出するが、G1BとのキメラウイルスDNAは増殖能を有するウイルスの介助を必要とした。各々のキメラDNAより作ったウイルスをC57BL/6マウスに接種した場合の病原性を検討した。この結果、MAIDウイルスの病原性はp15とp12部分の両者の存在が必要であることが明らかになった。
C57BL/6マウスには、MAIDSウイルスの病原性発現に関与する遺伝子と高いhomologyを持つ内在性の遺伝子の発現がみられる。この遺伝子のcDNAクローニングを行ったところ、マウスの内在性レトロウイルス群に属する塩基配列をもった遺伝子であった。
MAIDSウイルスの起源と考えられる内在性EDV-2遺伝子のp12や、非病原性介助ウイルスのp12部分の翻訳の枠組みをずらすことにより、病原性キメラウイルスが作られることを明らかにした。これらのキメラウイルスを接種して発症したマウスにより再びキメラウイルスを分離してp12部分のアミノ酸配列を調べたところプロリンへの変換が多いことが明らかになった。このプロリンを含むアミノ酸配列中にSH-3と結合する配列があり、p12とSH-2との結合がMAIDSウイルスによるリンパ球の過形成誘導機構の一環の可能性が考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] Kakimi, K. et al: "Hepatitis C virus core reqion: helper T cell epitopes recognized by BALV/c and C57BL/6 mice." Journal of General Virology. 76. 1205-1214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y. et al: "The p15 gag and p12 gag regions are both necessary for the pathogenicity of the murine AIDS virus." Jourmal of virology. 68. 5532-5537 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y. et al: "Molecular cloning and characterization of a murine AIDS virus-related endogenous transcript expressed in..." Journal of General Virology. 75. 881-888 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kakimi, K.Kuribayashi, M.Iwashiro, T.Masuda, M.Sakai, W.Ling, Y.Kubo, H.Koayashi, K.Higo, M.Seki, Y.Honda, E.Yamada, T.Miyamura, M.Okumura, and A.Ishimoto.: "Hepatitis C virus core region : helper T cell epitopes recognized by BALV/c and C57BL/6 mice." J.Gen.Virol.76. 1205-1214 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y., Kakimi, K., Higo, K., Wang, L., Kobayashi, H., Kuribayashi, K., Masuda, T., Hirama, T., and Ishimoto, A.: "The p15gag and p12gag regions are both necessary for the pathogenicity of the murine AIDS virus." Journal of Virology. 68. 5532-5537 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y., Nakagawa, Y., Kakimi, K., Matsui, H., Higo, K., Wang, L., Kobayashi, H., Hirama, T., and Ishimoto, A.: "Molecular cloning and characterization of a murine AIDS virus-relate endogenous transcript expressed in C57BL/6 mice." Journal of General Virology. 75. 881-888 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kubo, Y. et al: "The p15gag and p12gag regions are both necessary for the pathogenicity of the murine AIDS virus." Journal of Virology. 68. 5532-5537 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo, Y. et al: "Molecular cloning and characterization of a murine AIDS virus-relate endogenous transcript expressed in C57BL/6 mice." Journal of General Virology. 75. 881-888 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa, Y. et al: "Inhibition of murine AIDS(MAIDS)development by the transplantation of bone marrow cells carrying the Fv-4 resistance gene.." Journal of Virology. 68. 1438-1441 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Wang, L. et al: "Secondary infection with rescued M-MSV is quisite for focus formation of S+L- mink cells by murine leukemia virus." Virology. 199. 497-499 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kakimi, K. et al: "Hepatitis C virus core region: helper T cell epitopes recognized by BALV/c and C57BL/6 mice." Journal of General Virology. 76. 1205-1214 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,Y.et al: "The p15gag and p12gag regions are both necessary for the pathoqenicity of the murine AIDS virus." Journal of Virology. 68. 5532-5537 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kubo,Y.et al: "Molecular cloning and characterization of a murine AIDS virus-relate endogenous transcript expressed in C57BL/6 mice." Journal of General Virology. 75. 881-888 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakagawa,Y.et al: "Inhibition of murine AIDS(MAIDS) development by the transplantation of bone marrow cells carrying the Fv-4 resistance gene.." Journal of Virology. 68. 1438-1441 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Wang,L.et al: "Secondary infection with rescued M-MSV is quisite for focus formation of S+L-mink cells by murine leukemia virus." Virology. 199. 497-499 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi