• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

高齢者の食生活および生活活動度に関する調査研究(細胞性免疫能を指標とした抗老化因子の検討)

研究課題

研究課題/領域番号 06670419
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関徳島大学

研究代表者

森口 覚  徳島大学, 医学部, 助教授 (80166397)

研究分担者 岸野 泰雄  徳島大学, 医学部, 教授 (80035451)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワードAging / T細胞の分化・成熟 / ビタミンE / 胸腺 / 接着分子 / リンパ球幼若化能 / マクロファージ / 運動トレーニング / 高齢者 / 細胞性免疫 / 食生活 / 抗老化因子 / 生活活動度 / 老化モデル / 運動 / 老化 / 細胞性免疫能 / NK活性 / 加齢 / 肥満 / BMI
研究概要

平成8年度における研究成果は以下の如くであります。
1.胸腺でのT細胞の分化・成熟とビタミンE
対照食(50 IU VE/kg diet)の10倍量のビタミンEを含む高ビタミンE食にて、6週齢のF344ラットを7週間飼育することにより、胸腺中のCD4_+CD8_-およびCD4_-CD8_+T細胞率の上昇を認め、中でもCD4_+CD8_-T細胞率の上昇は顕著であった。この機序として、T細胞増殖因子であるIL2の上昇と免疫系に対して抑制的に働くPGE_2産生の低下を見出すとともに、胸腺皮質上皮細胞(TEC)機能の上昇を認めている。中でも、TECと未熟(CD4_-CD8_+)T細胞との結合が高ビタミンE食投与により上昇することを見出している。さらに、その機序としてTEC膜上への接着分子ICAM-1の発現を認めている。しかし、一方胸腺皮質と髄質境界域に局在するマクロファージ機能(Negative selection)に関しては高ビタミンE食投与の影響はほとんどみられなかった。以上のことから、高ビタミンE食投与に伴う胸腺でのT細胞の分化・成熟の上昇は胸腺皮質上皮細胞(TEC)機能の上昇と髄質におけるIL2あるいはPGE_2を介した成熟T細胞の増殖促進によることが示唆された。
2.加齢に伴う細胞性免疫能の低下とビタミンE
若齢時から高ビタミンE食にてラットを約1年間飼育することにより、加齢に伴う細胞性免疫能、中でもSplenocytesの幼若化能低下に対する高ビタミンE食投与の影響について検討した。その結果、高ビタミンE食投与により加齢に伴うリンパ球幼若化能の低下が若齢ラットと同程度までに改善されることを見出し、それが、マクロファージ機能の改善やリンパ球のマイトジェンに対する感受性の上昇と関連することを認めている。また、運動トレーニングによっても加齢に伴う細胞性免疫能の低下が改善されることを見出した。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (34件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (34件)

  • [文献書誌] Moriguchi,S.: "β-carotene supplementation enhances lymphocyte proliferation with mitogens in human peripheral blood lymphocytes" Nutrition Research. 16. 211-218 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriguchi,S.: "Vitamin E supplementation induces an early recovery of cellular immunity decreased following X-ray irradiation" Nutrition Research. 16. 645-656 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato,M.: "Body mass index (BMI) is a reliable index to estimate obesity for deteriorating health" Tokushima Journal of Eeperimantal Medicine. 43. 1-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka,T.: "Alteration of energy substrates utilized by small and large thymocytes in resting and stimulating state" Nutrition Research. 16. 841-850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okishima,N.: "Vitamin E supplementation normalizes immune dysfunction in murine AIDS induced by LP-BM5 retrovirus infection" Nutrition Research. 16. 1709-1720 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai,S.: "Long-term feeding of high vitamin E diet improves the decreased mitogen response of rat splenic lymphocytes with aging" Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 43. (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] ビタミンE研究会: "ビタミンE研究の進歩 IV" 共立出版株式会社, 233 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 渡辺 明治: "栄養免疫学" 医歯薬出版株式会社, 372 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriguchi, S.: "beta-carotene supplementation enhances lymphocyte proliferation with mitogens in human peripheral blood lymphocytes" Nutrition Research. 16. 211-218 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriguchi, S.: "Vitamin E supplementation induces an early recovery of cellular immunity decreased following X-ray irradiation" Nutrition Research. 16. 645-656 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, M.: "Body mass index (BMI) is a reliable index to estimate obesity for deteriorating health" Tokushima Journal of Experimental Medicine. 43. 1-6 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Oka, T.: "Alteration of energy substrates utilized by small and large thymocytes in resting and stimulating state" Nutrition Research. 16. 841-850 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Okishima, N.: "Vitamin E supplementation normalizes immune dysfunction in murine AIDS induced by LPBM5 retrovirus infection" Nutrition Research. 16. 1709-1720 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sakai, S.: "Long-term feeding of high vitamin E diet improves the decreased mitogen response of rat splenic lymphocytes with aging" Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 43 (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Moriguchi,S.: "β-carotene supplementation enhances lymphocyte proliferation with mitogens in human peripheral blood lymphocytes" Nutrition Research. 16. 211-218 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi,S.: "Vitamin E supplementation induces an early recovery of cellular immunity decreased following X-ray irradiation" Nutrition Research. 16. 645-656 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kato,M.: "Body mass index(BMI)is a reliable index to estimate obesity for deteriorating health" Tokushima Journal of Experimental Medicine. 43. 1-6 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Oka,T.: "Alteration of energy substrates utilized by small and large thymocytes in resting and stimulating state" Nutrition Research. 16. 841-850 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Okishima,N.: "Vitamin E supplementation normalized immune dysfunction in murine AIDS induced by LP-BM5 retrovirus infection" Nutrition Research. 16. 1709-1720 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Sakai,S.: "Long-term feeding of high vitamin E diet improves the decreased mitogen response of rat splenic lymphocytes with aging" Journal of Nutritional Science and Vitaminology. 43. (1997)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] ビタミンE研究会: "ビタミンE研究の進歩 VI" 共立出版株式会社, 233 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺 明治: "栄養免疫学" 医歯薬出版株式会社, 372 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi, S., et al.: "Glutamine supplementation prevents the decrease of mitogen response after a treadmill exercise in rats" J. Nutr. Sci. Vitaminol.41. 115-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi, S., et al.: "Obesity is a risk factor for deteriorating cellular immune functions decreased with aging" Nutr. Res.15. 151-160 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi, S., et al.: "Vitamin E prevents the decrease of cellular immune function with aging in spontaneously hypertensive rats" Nutr. Res.15. 401-414 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oonishi, K., et al.: "The role of macrophages in increased mitogen response of rat splenic lymphocytes following in vitro incubation with vitamin E" J. Nutr. Sci. Vitaminol.41. 445-453 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Oka, T., et al.: "The increase in muscle glutamine concentration in hindlimbs of tumor-bearing rats is associated with facilitating of arginine uptak" Nutr. Res.15. 1497-1505 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kato, M., et al.: "Body mass index (BMI) is reliable index to estimate obesity for deteriorating health" Tokushima J. exp. Med., in press. (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 森口覚 他: "ビタミンE研究の進歩V" 共立出版, 350 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岸野泰雄 他: "スポーツに必要な実践栄養学-免疫を高めるために-" 診断と治療社, 130 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 森口 覚: "運動と免疫-栄養および加齢の影響-" 運動生化学. 6. 102-110 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森口 覚: "細胞性免疫能からみた栄養と運動との関連性に関する研究" 日本栄養・食糧学会誌. 48. 1-8 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 森口 覚: "高齢者の健康維持に対する栄養及び運動の効果-細胞性免疫能を指標として" 日本健康体力栄養研究会誌. 2. 9-16 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Moriguchi Satoru: "Obesity is a risk factor for deteriorating cellular immune functions decreased with aging" Nutrition Research. 15. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi