• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

C型肝炎ウイルスの遺伝子変異検出とその病態との関連についての検討

研究課題

研究課題/領域番号 06670487
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内科学一般
研究機関九州大学

研究代表者

林 純  九州大学, 医学部, 助教授 (20150443)

研究分担者 上野 久美子  九州大学, 医学部, 医員
谷 良樹  九州大学, 医学部, 医員
中島 孝哉  九州大学, 医学部, 医員
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
500千円 (直接経費: 500千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードC型肝炎ウイルス / HCV RNA / genotype / 遺伝子変異
研究概要

C型肝炎ウイルス(HCV)のgenotypeを同定する方法として、蛍光標識したprimerを用いてPCR法とサンガー法を組み合わせた反応を行い、シークエンサーを用いて塩基配列の部分情報を得て、そのパターンよりHCVのgenotypeを同定する方法を開発した。
方法の概略は、(1)酵素系として、Tth DNA polymeraseによる、cycle sequencing系を使用し、dCTP及びddCTP(または、dATP及びddATP)のみを反応に用いた。(2)外部controlを置く事により、約150baseの領域において、97%以上の効率で変異を検出出来た。(3)内部controlによる補正により特定の位置に変異を持つウイルスが、検体中に30%以上であれば検出可能であった。
この方法により(1) HCVのgenotypeを正確に同定することができるようになった。これにより、PCR法の問題である、primerに相補的な塩基配列上に変異がある場合genotypeの判定を誤ってしまう可能性を排除出来た。この方法を用い、高侵淫地区と判明したI島の一集落において、日本において約80%を占めるII型が60%であり、比較的少なく10%前後とされるIV型が約40%を占めていることが確認され、夫婦間のgenotypeの違いより、夫婦間感染がまれである事を確認した。(2) HCVの一次構造の多様性について検討可能となった。その結果、HCVのcore領域は、個体内及び個体間で極めて良く保存されている事が明らかとなった。さらに、この方法により得られる情報を、疫学調査に利用し、HCVの感染様式について、より詳細な検討を行っている。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (20件)

  • [文献書誌] Hayashi, J: "Seroepidemiology of hepatitis C virus infection in hemodialysis patients and the general population in Fukuoka and Okinawa, Japan" J. Gastroenterol.29. 276-281 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "A statistical analysis of predictive factors of response to human lyphoblastoid interferon in patients with chronic hepatitis C" Am. J. Gastroenterol.89. 2151-2156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Transmission of hepatitis C virus by healtn care Workers in a rural area of Japan" Am. J. Gastroenterol.90. 794-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Relationship of genotype of level of hepatitis C viraemia determined by competitive polymerase chain reaction" J. Infect. 30. 235-239 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, K: "Intramilial Transmission of Hepatitis C Virus Among the Population of an Endemic Area of Japan" JAMA. 274. 1459-1461 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Hepatitis C Virus RNA Levels Determined by Branched DNA Probe Assay Correlated with Levels Assessed Using Competitive PCR" Am. J. Gastroenterol.91. 314-318 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J.: "Seroepidemiology of hepatitis C virus infection in hemodialysis patients and the general population in Fukuoka and Okinawa, Japan" J.Gastroenterol.29. 276-281 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "A statistical analysis of predictive factors of reaponse to human lyphoblastoid interferon in patients with chronic hepatitis C" Am. J.Gastroenterol.89. 2151-2156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Transmission of hepatitis C virus by health care Workers in a rural area of Japan" Am. J.Gastroenterol. 90. 794-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Relationship of genotype of level of hepatitis C viraemia determined by competitive polymerase chain reaction" J.Infect. 30. 235-239 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nakashima, K: "Intramilial Transmission of Hepatitis C Virus Among the Population of an Endemic Area of japan" JAMA. 274. 1459-1461 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Hepatitis C Virus RNA Levels Determined by Branched DNA Probe Assay Correlated with Levels Assessed Using Competitive PCR" Am. J.Gastroenterol.91. (in press) (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Seroepidemiology of hepatitis C virus infection in hemodialysis patients and the general population in Fukuoka and Okinawa, Japan" J. Gastroenterol.29. 276-281 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, J: "A statistical analysis of predictive factors response to human lyphoblastoid interferon in patients with chronic hepatitis C" Am. J. Gastroenterol.89. 2151-2156 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, J: "transmission of hepatitis C virus by health care Workers in a rural area of Japan" Am. J. Gastroenterol.90. 794-799 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Ralationship of genotype of level of hepatitis C viraemia determined by competitive polymerase chain reaction" J. Infect. 30. 235-239 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Intramilial Transmission of Hepatitis C Virus Among the Population of an Endemic Area of Japan" JAMA. 274. 1459-1461 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hayashi, J: "Hepatitis C Virus RNA Levels Determined by Granched DNA Probe Assay Correlated with Levels Assessed Using Competitive PCR" Am. J. Gastroenterol.91(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林 純、他: "A statistical analysis of predictive factors of response to human lymphoblastoid interferon in patients with chronic hepatitis C" The American Journal of Gastroenterology. 89. 2151-2156 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 林 純、他: "Relationship of Genotype to level of hepatitis C viraemia determined by competitive polymerase chain reaction" Journal of Infection. 30(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1995-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi