• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

肝非実質細胞に発現する新しい接着分子のクローニングとその機能の解明

研究課題

研究課題/領域番号 06670523
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器内科学
研究機関東京大学

研究代表者

尾形 逸郎  東京大学, 医学部(病), 助手 (80169169)

研究分担者 松井 淳  東京大学, 医学部(病), 医員 (40260484)
池田 均  東京大学, 医学部(病), 助手 (80202422)
平田 啓一  東京大学, 医学部(病), 助手 (50199064)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードセリン / スレオニンプロテインキナーゼ / 伊東細胞 / クッパー細胞 / 肝類洞内皮細胞 / 肝非実質細胞 / 分子生物学 / プロテインキナーゼ / フッパー細胞 / スレオニンプロティンキナーゼ
研究概要

細胞は、細胞外マトリックスとの相互作用によりその形態と機能が変化する。本研究は、その相互作用に関与する新しい蛋白のクローニングを目的にした。。
【研究成果】
1.細胞外マトリックスに対する接着分子を含むと想定される細胞膜分画に対する抗体を用い、伊東細胞のcDNAライブラリーより未知の蛋白をクローニングし、6456 bp の塩基配列を決定した。
2.予測されるアミノ酸配列の検討から、本蛋白はN側にセリン/スレオニンプロテインキナーゼ活性ドメインを繰り返しで2個有することが明らかになった。プロテインキナーゼ(PK)活性ドメインの系統樹の検討より、本蛋白はPKCと同じくAGCグループに属すると考えられる。AGCグループのPKの多くは、リセプターと複合体を形成し、外部からの情報を細胞内に伝達する。クローニングした蛋白も同様の機能を有する可能性が高い。また、このドメインのC側下流にはleucine zipperと考えられるドメインが存在し、この部分で複合体を形成すると推定された。
2.本蛋白のmRNAは、単離伊東細胞、Kupffer細胞、類洞内皮細胞に発現していたが、肝実質細胞には認められなかった。伊東細胞を培養するとその発現は、単離直後に比して減弱した。
3.予測されるアミノ酸配列に基づいた合成ペプチドに対する抗体は、高抗体価のものは得られなかった。現在、PK活性ドメインおよびleucine zipperドメインを組込んだリコンビナント蛋白を用いて抗体の作製を行なっている。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 尾形逸郎: "Cloning and characterization of a new member of the protein-Kinase family from a rat fat-storing cell cDNA library." Hepatology. 18. 169A (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾形逸郎: "Rat liver fat-storing cell lines express sarcomeric myosin heavy chain mRNA and protein." Cell Motility and the Cytoskeleton. 26. 125-132 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 池田均: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito cell activation in vitro." Hepatology. 21. 1161-1166 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 淳: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells (LSC) by an antisense oligonucleotide from an RNA-binding protein of activated LSC." Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 松井 淳(分担): "肝類洞壁細胞研究の進歩〔第7巻〕" 国際医書出版, 261 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾形逸郎(分担): "Frontier in Hepatology '96" Axel Springer Japan Publishing Inc. (in press), (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata I,et al: "Cloning and characterization of a new member of the protein-kinase family from a rat fat-storing cell cDNA library." Hepatology. 18. 169A (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata I,et al: "Rat liver fat-storing cell lines express sarcomeric myosin heavy chain mRNA and protein." Cell Mot.Cytoskeleton. 26. 125-132 (1993)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ikeda H,et al: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito cell activation in vitro." Hepatology. 22. 1161-1166 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells (LSC) by an antisense oligonucleotide from an RNA-binding protein of activated LSC." Hepatology. 22. 281A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Matsui A,et al: "Cloning of a new protein kinase expressed by hepatic perisinusoidal cells. (In Japanese)." Progress in Hepatic Sinusoidal Cell Studies Kokusai Isho Shuppan Ltd.Medical Publishers. 93-96 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ogata I,et al: "cloning and characterization of two newly described cDNAs from a rat hepatic stellate cell expression library." Frontier in Hepatology '96 Axl Springer Japan Publishing Inc. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 尾形逸郎: "Cloning and characterization of a new member of the protein-kinase family from a rat fat-storing cell cDNA library." Hepatology. 18. 169A- (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 尾形逸郎: "Rat liver fat-storing cell lines express sarromeric myosin heavy chain mRNA and protein." Cell Motility and the Cytoskeleton. 26. 125-132 (1993)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 池田均: "Cyclosporin A and FK-506 in inhibition of rat Ito cell activation in vitro." Hepatology. 21. 1161-1166 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松井淳: "Inhibition of protein synthesis in liver stellate cells(LSC)by an antisense oligonucleotide derived from an RNA-binding protein of activated LSC." Hepatology. 22. 281A- (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松井淳(分担): "国際医書出版" 肝類洞壁細胞研究の進歩〔第7巻〕. 261 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 尾形逸郎(分担): "Axel Springer Japan Publishing Inc(in press)" Frontier in Hepatology '96. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi