• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

気道平滑筋トーンの調節におけるCa依存性KチャネルとNaポンプの役割

研究課題

研究課題/領域番号 06670632
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 呼吸器内科学
研究機関東京女子医科大学

研究代表者

玉置 淳  東京女子医科大学, 医学部, 講師 (60147395)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード気道平滑筋 / イオンチャネル / パッチクランプ / サイクリックヌクレオチド / 喘息 / 気管支拡張薬 / アセチルコリン / 気道過敏性
研究概要

1.気道収縮および拡張反応におけるCa依存性KチャネルおよびNaポンプの役割
摘出気道平滑筋をMuscle bathに懸垂し、アセチルコリンに対する収縮反応、種々の気管支拡張薬に対する弛緩反応を、Kチャネルブロッカー、Naポンプ阻害薬の存在下と非存在下で比較検討した。収縮反応はカリブドトキシン、ウアバインにより増強され、またサルブタモ-ル、フォルスコリン、ニトロプルシドに対する拡張反応は上記薬剤により抑制されたが、グリベンクラミドとアパミンは無効であった。よって、気道平滑筋トーンの調節に、Ca依存性KチャネルとNaポンプによる膜電位の過分極あるいは再分極が重要な役割を果たしていることが明らかとなった。
2.細胞内サイクリックヌグレオチドの検討
気道平滑筋細胞内cAMPおよびcGMPを測定した結果、サルブタモ-ルによるcAMP産生とニトロプルシドによるcGMP産生は、カリブドトキシンやウアバインによる影響を受けなかった。よって、筋拡張反応におけるカリブドトキシンとウアバインによる影響を受けなかった。よって、筋拡張反応におけるカリブドトキシンとウアバインの作用部位は、サイクリックヌクレオチド産生以降の過程と考えられ、これらのサイクリックヌクレオチドが直接Ca依存性Kチャネルを開口させ、またNaポンプを活性化するものと考えられた。
3.パッチクランプ
以上の仮説をパッチクランプ法を用いて検証した。DBcAMPおよびDBcGMPの添加により、Ca依存性Kチャネルを介する単一イオンチャネル電流の発生が確認された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 玉置 淳: "気道平滑筋とカルシウムイオン" Clinical Calcium. 5. 753-757 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tagaya: "Regulation of airway Cholinergic neurotrausmission by Ca^<2+>-activated K chaunel and Na^+-K^+-a denosine tri phosphatase" Experimeutal Long Research. 21. 683-694 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Tamaoki: "Airway smooth muscle and calcium" Clinical Culcium. 5. 753-757 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] E.Tagaya et al.: "Regulation of airway cholinergic neurotransmission by Ca^<2+>-activated K^<> channel and Na^+-K^+ adenosinetriphosphatase" Experimental Lung Research. 21. 683-694 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 玉置 淳: "気道平滑筋とカルシウムイオン" Clinical Calcium. 5. 753-757 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] E. Tagaya: "Regnlation of airway cholinergic neurotransmission by Ca^<2+>-activated K^+channel and Na^+-K^+ adenosine triphosphatase" Experimental Lung Research. 21. 683-694 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tamaoki: "Role of K^+ channel opening and Na^+-K^+ATPase activity in airway relaxation induced by solbutamol" Life Sciences. 55. PL217-223 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] J.Tamaoki: "Pertussis toxin-sensitive airway β-adrenergic dysfunction by somatostatin" Respiration Plysiology. 95. 99-108 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi