• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝性末梢神経障害におけるPMP-22遺伝子の異常と発症メカニズムの検討

研究課題

研究課題/領域番号 06670657
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 神経内科学
研究機関九州大学

研究代表者

由村 健夫  九州大学, 医学部, 講師 (00201054)

研究分担者 大西 晃生  産業医科大学, 助教授 (50091278)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードCharcot-Maric-Tooth病 / PMP-22 / connexin 32 / connexin 43 / hereditary neuropathy with liability to pressure palsies / Charcto-Marie-Tooth disease / connexin32 / connexin43 / Charcot-Marie-Tooth / Connexin32
研究概要

1.遺伝性末梢神経障害であるCharcot-Marie-Tooth病(以下CMT)のI型の遺伝子異常のうち最も頻度の高いものは本邦でもperipheral myelin protein-22 (PMP-22)を含む遺伝子領域の重複であることを確認した。
2.極めて稀にPMP-22の点変異があり、我々も1例のみ確認した。この症例の臨床症状はPMP-22の重複よりも重く、他の文献例と併せて、PMP-22点変異の臨床症状は重複例よりも重症である可能性を示した。
3. Hereditary neuropathy with liability to pressure palsies (HNPP)の少なくとも一部はPMP-22遺伝子の1つのalleleにおける欠損が原因であることを確認した。しかしPMP-22遺伝子に異常を認められないHNPPもかなり存在することもわかった。
4. PMP-22の重複を認めるCMT、PMP-22の半減を認めるHNPP、それぞれの患者の線維芽細胞でPMP-22mRNAの発現を検討したところ、遺伝子量(gene dosage)に比例してCMTでは増加し、HNPPではほぼ半減していることがわかった。従って他のミエリン蛋白の発現とのアンバランスが臨床症状を招いていると考えられるが、その詳細なメカニズムは不明である。
5. CMTの中でPMP-22遺伝子異常以外にconnexin 32(以下Cx32)の点変異を示すものがかなり(我々の確認し得たのは3家系)存在することがわかった。
6. Cx32はミエリンの膜蛋白と考えられ、末梢ミエリンの代表的蛋白質であるPoとほぼ同じ発現コントロール下にあることがわかった。ただしPoはミエリン形成が活発な時期(ラットの生後1〜2週)に発現が増えるが、Cx32は成長とともに増加する点が異なっていた。
7.末梢ミエリンにはCx32以外にCx43が存在することを確認した。Cx43の存在意義については検討中である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (29件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (29件)

  • [文献書誌] Yoshimura T: "Inhibition of the cell proliferation of cultured immortalized Schwann cells by forskolin with a decreased basal level of diacylglycerol" Neurochem Res. 19. 735-741 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西晃生: "髄鞘Po遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動感覚性ニューロパチータイプIの1家系" 臨床神経. 34. 546-551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福岡佳宏: "Peripheral myelin protein-22遺伝子欠失を呈したhereditary pressure sensitive neuropathyの1例" 臨床神経. 35. 657-660 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake M: "Anti-dorsal root ganglion neuron antibody in a case of dorsal root ganglionitis associated with Sjogren's syndrome" J. Neurol. Sci.132. 122-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西晃生: "Peripheral myelin protein (PMP) -22遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動性感覚性ニューロパチータイプIの1例" 臨床神経. 35. 788-792 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A: "Asian hereditary neuropathy patients with peripheral myelin protein-22 gene aneurpoloidy" Am. J. Med. Genet.59. 51-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 大西晃生: "Connexin 32の点変異を示すX連鎖性運動感覚性ニューロパチーの1家系" 臨床神経. 35. 843-849 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T: "Two novel mutations in the connexin 32 of Charcot-Marie-Tooth disease type X families" Hum. Mutation. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T: "Connexin 43 is another gap junction protein in peripheral nervous system" J Neurochem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 後藤幾生,由村健夫: "内科診断学" 西村書店, 5 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 由村健夫,後藤幾生: "図説病態内科学講座 10" メジカルレビュー社, 4 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T.et al.: "Inhibition of the cell proliferation of cultured immortalized Schwann cells by forskolin with a decreased basal level of diacylglycerol." Neurochem Res. 19. 735-741 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, et al.: "A family of hereditary motor and sensory neuropathy type 1 with a new type of myelin Po mutation." Clin Neurol. 34. 546-551 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukuoka Y, et al.: "A case of hereditary pressure-sensitive neuropathy, confirmed by a gene analysis." Clin Neurol. 35. 657-660 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Satake M, et al.: "Anti-dorsal root ganglion neuron antibody in a case of dorsal root ganglionitis associated with Sjogren's syndrome" J Neurol Sci. 132. 122-125 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, et al.: "A case of hereditary motor and sensory neuropathy type 1 with a new type of peripheral myelin protein (PMP)-22 mutation." Clin Neurol. 35. 788-792 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, et al.: "Asian hereditary neuropathy patients with peripheral myelin protein-22 gene aneuploidy." Am J Med Genet. 59. 51-58 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohnishi A, et al.: "A family of X-linked motor ans sensory neuropathy with a new type of connexin 32 mutation." Clin Neurol. 35. 843-849 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T, et al.: "Tow novel mutations in the connexin 32 of Charcot-Marie-Tooth disease type X families." Hum Mut. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshimura T, et al.: "Connexin 43 is another gap junction protein in peripheral nervous system." J Neurohem. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 福岡佳宏: "Peripheral myelin protein-22遺伝子欠失を呈したhereditary pressure sensitive neuropathyの1例" 臨床神経. 35. 657-660 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Satake M: "Anti-dorsal root ganglion neuron antibody in a case dorsal root ganglionitis associated with Sjogren's syndrome" J. Neurol. Sci.132. 122-125 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大西晃生: "Peripheral myelin protein (PMP)-22遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動性感覚性ニューロパチータイプIの1例" 臨床神経. 35. 788-792 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ohnishi A: "Asian hereditary neuropathy patients with peripheral myelin protein-22 gene aneurpoloidy" Am. J. Med. Genet.59. 51-58 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大西晃生: "Connexin32の点変異を示すX連鎖性運動感覚性ニューロパチーの1家系" 臨床神経. 35. 843-849 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura T: "Two novel mutations in the connexin32 of Charcot-Marie-Tooth disease type X families" Hum. Mutation. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura T: "Connexin43 is another gap junction protein in peripheral nervous system" J Neurochem. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大西 晃生: "髄鞘Po遺伝子の新しい型の変異を示す遺伝性運動感覚性ニューロパチータイプIの1家系" 臨床神経学. 34. 546-551 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshimura,T.: "Two novel mutations of connexine 32 in Charcto-Marie-Tooth disease type X families" Hum.Genet.(in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi