• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

細胞内および血清中抗酸化生体防御機構の胎生期、小児期での発達と疾患における意識

研究課題

研究課題/領域番号 06670779
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関山梨医科大学

研究代表者

朝山 光太郎  山梨医科大学, 医学部, 講師 (70129310)

研究分担者 中根 貴弥  山梨医科大学, 医学部, 医員
神谷 裕子  山梨医科大学, 医学部, 医員
土橋 一重  山梨医科大学, 医学部, 助手 (60260569)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード抗酸化酵素 / フリーラジカル / 過酸化脂質 / 免疫組織化学 / イムノアッセイ / 小児 / グルタチオン / 糖尿病 / グルタチオン・ペルオキシターゼ / 免疫組織化学染色 / スーパーオキシドジスムターゼ / 抗酸化物 / アスコルビン酸
研究概要

ウシ脳ホモジネート脂質自動酸化能(AOA)は新生児期から乳児期に増加して学童期以降は加齢とともに低下した。AOAおよびラジカル消去能総括性(TRAP)は、インスリン依存型糖尿病患児とストレプトゾトシン糖尿病ラットの両方で低下しており、抗酸化機構の異常が糖尿病合併症としての組織傷害に関与する可能性がある。慢性腎不全ではAOAが低下していて、動脈硬化促進などに関与していることが示唆される。細胞内GPXの免疫金粒子ラベル酵素電顕法による検討を、ラット肝および肺胞上皮で行った。肺胞組織では細胞内GPXは肺胞マクロファージに最も多く、次いでII型肺胞細胞に多く、他の細胞種では少なかった。細胞内分布は、肝細胞でも肺胞細胞でも同様で、ミトコンドリアに最も多く、細胞質内と同等量が核内にも分布し、他の細胞内小器官にも依存していた。GPXは二つの細胞内SOD(CuZnSODおよびMnSOD)に一つで対応する分布を示した。組織切片をFITC蛍光染色して、画像解析法で定量化した。細胞内GPXとSODは胎児ラット組織において、在胎15日以降では日齢が進むに従って、酵素も段階的に増加し、相互に協調した生理的変動であった。FPLCを導入して、ラット血漿中GPXを精製した。純品比活性は250単位/mg、精製度は1470倍、収率は19%であった。家兎に免疫して3000倍で組織化学染色とイムノブロットに用いられるポリクローナル抗体を作成した。血漿GPXは23kDaのサブユニットの4量体で、細胞内GPXの22kDaよりは分子量がやや大きく、等電点もやや酸性であり、比活性は大きく異なっていた。細胞内GPXのポリクローナル抗体と血漿GPXとは交差反応性がなかった。血漿GPXは組織化学染色では糸球体にはなく、腎尿細管とヘンレ係蹄に集積していた。血漿GPX値をEIAキットで測定したところ、インスリン投与で血糖コントロールされている患児においては、血漿GPX抗原量は対照児と比較して有意に増加していなかった。

報告書

(2件)
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] 西山和利: "Increased Cu/Zn superoxide dismutase-like immunoreactivity in the swollen axons of rats intoxicated chronically with β,β′-iminodipropionitrile." Neurosoience Letter. 194. 205-208 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 内田則彦: "ヒト血清抗酸化能。第4編、新生児期・乳児期における検討" 日本小児科学会雑誌. 98. 1995-1999 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 林辺英正: "高濃度グルコースによるヒト赤血球膜脂質過酸化反応促進の機構について。" 糖尿病. 37. 171-176 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Singh AK: "Demonstration of glutathione peroxidase in rat liver peroxisomes and its intraorganellar distribution." Arch Biochemistry and Biophysics. 315. 331-338 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 柴田亮行: "Cu/Zn superoxide dismutase-like immunoreactivity in Lewy body-like inclusions of sporadic amyotrophic lateral sclerosis." Neuroscience Letters. 174. 149-152 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 土橋一重: "Immunohistochemical localization of cellular glutathione peroxidase in adult rat tissues by use of newly prepared polyclonal antibodies." Yamanashi Medical Journal. 9. 69-79 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 朝山光太郎: "Purification and immunoelectronmicroscopic localization of cellular glutathione peroxidase in rat hepatocytes: quantitaive analysis by post-embedding method." Histochemistry. 102. 213-219 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 朝山光太郎: "Serum antioxidant status in streptozotocin-induced diabetio rat." Hormne and Metabolic Research. 26. 313-315 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大島厚: "Progress in Microciroulation Research" Pergamon, New York, 6 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 朝山光太郎: "Frontiers of Reactive Oxygen Species in Biology and Medicine" Excerpta Medica, Amsterdam, 4 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 朝山光太郎: "抗酸化物質" 学会出版センター, 8 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] アフリン・ムニム: "Frontiers of Reactive Oxygen species in Biology and Medicine" Excerpta Medica, Amsterdam., 4 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Asayama koutaro: "purification and immuoeloctnoumicnoscopin localization of cellular glutathione peroxidase in rat hoprtocytes." Histochemistry. 102. 213-219 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Koutaro Asayama: "Serum antioxidant seatus in streptorofocin-induced diastic rat." Hormone and Metahlic Research. 26. 313-315 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kazushige Dobashi: "Immohistochemical localization of cellalr glutathione porexitase in adaet nat tissues by use op vewly prepaned poly clsnal mtivodies." Yamanashi Medical Journal. 9. 69-79 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Autar K.Siugh: "Demonshation of glutathione peroxidase in rat liuer peroxisomes and its intra organellar distpihation." Arohu of Bischemistry of Biophyics. 315. 331-338 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 内田則彦: "ヒト血清抗酸化能の第4編新生児期・乳児期における検討。" 日本小児科学会雑誌. 98. 1995-1999 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 林辺英正: "高濃度グルコースによるヒト赤血球膜脂質過酸化反応促進の機構について" 糖尿病. 37. 171-176 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi