• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ロイコトリエンC_4(LTC_4)合成酵素の誘導とその抑制機構の解析

研究課題

研究課題/領域番号 06670806
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 小児科学
研究機関佐賀医科大学

研究代表者

浜崎 雄平  佐賀医科大学, 医学部, 講師 (10172967)

研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
キーワードLTC合成酵素 / デキサメサゾン / レチノイン酸素 / FK506 / サイクロスポリンA / ラパマイシン
研究概要

我々は喘息の重要な化学伝達物質であるロイコトリエンC4(LTC4)の産生は,LTC4合成酵素蛋白が遺伝子レベルで活性物質(サイトカイン,成長因子,ホルモン)等により制御されることによって調節されているという仮説を提唱した.今年度は,肥満細胞のモデル細胞であるRBL細胞を使用し,種々のサイトカイン,成長因子,その他の活性物質の作用を検討したところ,活性ビタミンAであるレチノイン酸に強力なLTC4合成酵素蛋白の選択的誘導作用があることを見いだし報告した(1). また,その誘導はグルココルチコイドのひとつであるデキサメサゾンにより抑制されることを明らかにした(2)(3).すなわちLTC4合成酵素の選択的な蛋白レベルでの調節機構が存在することをはじめて証明した.現在,種々の免疫抑制作用を有する物質(FK506,サイクロスポリン,ラパマイシン等)により同様の調節をうけるかどうかについて検討中である.また,このLTC4合成酵素は1994年にはじめてハーバード大学のF.AustenらによりcDNAのクローニングが成功した.これによって遺伝子レベルでの研究が進展すると思われる.我々も現在本システムをもちいて,合成プライマーを作成し,mRNAレベルでのLTC4合成酵素の制御がなされているかについて検討をはじめたところであり,来年度も研究を発展させるつもりである.来年度のもうひとつの課題は,我々が見いだした調節機構がヒトの肥満細胞でどのようになされているかを調べることである.現在,ヒト臍帯血より培養した肥満細胞をもちいて(東大医科研 中畑教授より供与)検討をはじめたところである.(番号)は裏の研究発表.

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Y.Hamasaki,M.Abe,S.Matsumoto et al: "Specific Induction of LTC_4 Synthase by retinoic acid in rat basophilic leukemia-1 cells" Int Arch Allergy Immunol. 103. 260-265 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hamasaki,M.Abe S.Matsumoto et al: "Inhibition by dexamethasone of retinoic acid-induced enhancement of leukotriene Ce synthesis in Rat Baseplilic...." Am J Reopir Cell Mol Biol. 11. 49-56 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hamasaki,M.Abe S.Miyazaki: "Induction of leukotriene C_4 synthase activity by retinoic acid and its doun regulation by glucocorticoid" Allergy Clin.Immunol.News. 6. 109-113 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hamasaki,I.Kobayashi S.Matsumoto: "Inhibition of leukotriene production by FK506 in Rat Basophilic leulcemia-1 cells" Pharmacology. 50. 137-145 (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Y.Hamasaki,S.Matsumoto I,Kobayashi et al: "Cyclosporin A lihibits leukotriene production in intact RBL-1 cells without inhibiting leukotriene Biosynthefic enzymes" Prostaglardin Leukotriene Essential Fatty Acid. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Matsumoto,Y.Hamasaki T.Ichimaru et al: "IL-3 and IL-5 enhance the production of LTB_4 stimulated by calcium ionophore in rat basophilic leukemia cells" Prostaglandin Leukotriene Essential Fatty Acid. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1996-04-08   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi