• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

汎発性強皮性の発症に関わる真皮線維芽細胞周辺プロチオグリカンの分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06670854
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 皮膚科学
研究機関独協医科大学

研究代表者

山蔭 明生  独協医科大学, 医学部, 助教授 (50106944)

研究分担者 大塚 俊  獨協医科大学, 医学部, 助手 (90265299)
藤沢 崇行  獨協医科大学, 医学部, 助手 (50218997)
研究期間 (年度) 1994
研究課題ステータス 完了 (1994年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード汎発性強皮症 / 線維芽細胞 / 細胞間マトリックス / プロテオグリカン / TGF-β / basic FGF / 成長因子 / CD44
研究概要

汎発性強皮症患者病変部皮膚の真皮線維芽細胞表面および細胞間マトリックスに存在するプロテオグリカンがTGF-βやbasic FGFなどのレセプターとして成長因子の貯蔵、分解機構からの保護、放出の時期の調整などにより、強皮症線維芽細胞の増殖に直接関与していることを明らかにした。すなわち、TGF-βは汎発性強皮症患者病変部線維芽細胞表面および細胞間マトリックスに存在するヘパラン硫酸プロテオグリカンのコア蛋白に健常人由来線維芽細胞よりも多く結合し、basic FGFは汎発性強皮症患者病変部線維芽細胞表面および細胞間マトリックスに存在するDecorinに健常人由来線維芽細胞よりも多く結合することが明らかになった。その際、本研究費で購入したフレークアイスメーカーで簡便に製造した雪状氷で反応系全体を4℃に保った状態でリガンドとレセプターとの結合を解析した。ヘパラン硫酸プロテオグリカンの、TGF-β レセプターとしてのシグナル伝達を含む作用機転についても解明した。さらにプロテオグリカンのレセプターであるCD44の役割についてシグナル伝達を含む作用機転も検討し、汎発性強皮症患者由来線維芽細胞ではCD44の発現が健常人由来線維芽細胞よりも亢進しているか、CD44のリン酸化がより高度におこっている可能性があることを明らかにした。これらの検討をふまえて、本研究では、(1)強皮症線維芽細胞の増殖に直接関与しているプロテオグリカンの合成及び分解過程を種々の細胞増殖因子を用いて制御する、(2)レセプターとしてシグナル発信の源となるTyrosine kinaseの阻害剤(ア-ブスタチン・メチル2,5-ジヒドロキシシンナメート・ゲニステイン・ラベンダスチンA等)を投与する、などによる難治性疾患の一つである本症の新しい治療法の開発に第一歩を標した。

報告書

(1件)
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Iwasaki T et al.: "Diabetic sclevedema,sclevoderma-like change in the patient with maturity-onset diabetes of young people (MODY)" Dermatology. 188. 228-231 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 山蔭明生: "強皮症、皮膚筋炎" 日本臨床. 52. 2114-2119 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka T,Yamakage A: "Image analysis of nailfold capillaries in patients with Raynaud's phenomenon" Cutis. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Uchida M et al.: "Successful treatment of ulcerating livedo reticularis with infusions of prostaglandin E." European Journal of Dermatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka T et al.: "Correlation between nailfold capillary abnormality and pulmonary hypertention in vatients with SSC" International Journal of Dermatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ohtsuka T,Yamakage A: "Image analysis of nailfold capillaries in patients with undifferentiated connective tissue syndvon" Journal of Dermatology. (in press).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi