• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概日リズム中枢としての視交叉上核に対するセロトニン神経系の制御

研究課題

研究課題/領域番号 06670968
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 精神神経科学
研究機関京都府立医科大学

研究代表者

川上 富美郎  京都府立医科大学, 医学部, 助手 (60186062)

研究分担者 岡村 均  京都府立医科大学, 医学部, 助教授 (60158813)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワードセロトニン / 視交叉上核 / 生体リズム / In situ hybridazation
研究概要

本研究では概日リズムに関する視交叉上核(SCN)へのセロトニン入力の機能的役割、特に光刺激による同調機構への影響を明らかにすることに加え、種々の精神科疾患と概日リズムの形成機構の関連を検討することを目的とし、セロトニン入力遮断や加齢によるSCNのVIP産生への影響をin situ hibridization法とコンピューター画像解析装置を用いてVIPmRNAの変動を測定することにより検索し、以下の点を明らかにした。
1.セロトニン入力の遮断は、明暗条件下の明期においては、VIPmRNAを有意に低下させることが明らかになり、セロトニン入力はSCNのVIPニューロンに対してmRNAレベルで影響を与え、セロトニン入力の遮断によるVIP免疫反応の低下は主として細胞体でのVIPの産生を調節していることが示唆された。
2.明暗条件下の明期において、セロトニン入力の遮断を行うとVIPmRNAは有意に低下してたが暗期においてはこのような変動は生じなかった。このことより、光刺激の入力により低下するVIPmRNAに対して、セロトニン入力はその影響を緩和するという機能を果たしていることが示唆された。したがって、セロトニン受容体の感受性が亢進していると考えられているうつ病の準備状態に対して、何らかの機転によって一過性にセロトニンの過剰伝達が生じることは24時間に同調している日内リズムの形成に破綻をきたしうるものと推測される。
3.老齢ラットを用いた加齢に伴う影響の検索では、明暗条件下においてもVIPmRNAの発現に明期と暗期の有意な差が認められなくなることが明らかになった。このことから加齢に伴う生体リズム形成の異常が視交叉上核のVIPニューロンの機能異常を介した影響であることが示唆され、このような疾患に対して生体リズム形成の強化に基づいた治療への応用が期待できる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (18件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (18件)

  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI et al: "Serotonin depletion by p-chlorophenylalanin decrease VIPmRNA in the suprachiasmatic uncleus" Neurosci. Lett.174. 81-84 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi OKAMURA et al: "Circadian change of VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine (PCPA) treatment in constant darkness" Mol. Brain Res.29. 358-364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI et al: "Changes in vasoactive intestinal mRNA levels in the rat supra chiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine (PCPA) treatment under light/dark conditions" Neurosci. Lett.200. 171-174 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI et al: "Effect of serotonergic inputs to VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus" Int. Acad. Biomed. Drug Res.11(in press). (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 川上富美郎他: "視交叉上核のVIPmRNA日内リズムに及ぼすセロトニン神経系の影響" 精神薬療研究基金研究年報. 26. 75-80 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中嶋照夫、川上富美郎: "躁うつ病「mood disorder」神経ペプチド系" Clinical Neurosci.14(in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Kawakami, Hitoshi Okamura, Yoshitaka Tamada, Teruo Nakajima and Yasuhiko Ibata: "Changes in VIP mRNA levels in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine (PCPA) treatmentunder the light-dark conditions" Neurosci.Lett.174. 81-84 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hitoshi Okamura, Fumio Kawakami, Yoshitaka Tamada, Michel Gefferd, Taeko Nishiwaki, Yasuhiko Ibata and Shin-Ichi T.Inoue: "Circadian Change of VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine (PCPA) treatment in constant darkness" Mol.Brain Res.29. 358-364 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Kawakami, Hitoshi Okamura, Yoshitaka Tamada, Teruo Nakajima and Yasuhiko Ibata: "Changes in vasoactive intestinal peptide mRNA levels in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine (PCPA) treatment under light/dark conditions" Neurosci.Lett.200. 171-174 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio Kawakami, Hitoshi Okamura, Yoshitaka Tamada, Teruo Nakajima and Yasuhiko Ibata: "Effect of serotonergic inputs to VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus" Int.Acad.Biomed.Drug Res.(in press). 11 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI et al: "Changes in vasoactive intestinal peptide mRNA levels in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine(PCPA)treatment under light/dark conditions" Neurosic.Lett.200. 171-174 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI ea al: "Effect of serotonergic inputs to VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus" Int.Acad.Biomed.Drug Res.11(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川上富美郎 他: "視交叉上核のVIPmRNA日内リズムに及ぼすセロトニン神経系の影響" 精神薬療研究基金研究年報. 26. 75-80 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi OKAMURA et al: "Circadian change of VIP mRNA in the rat suprachiasmatic nucleus following p-chlorophenylalanine(PCPA)treatment in constant darkness" Mol.Brain Res.29. 358-364 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中嶋照夫,川上富美郎: "躁うつ病「mood disorder」神経ペプチド系" Clinical Neurosci.14(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fumio KAWAKAMI et al: "Serotonin depletion by p-chlorophenylalanin decrease VIPmRNA in the suprachiasmatic nucleus" Neurosci.Lett.174. 81-84 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 川上富美郎 他: "概日リズム中枢としての視交叉上核に対するセロトニン神経入力の影響" 日本神経精神薬理学雑誌. 14. (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Hitoshi Okamura et al: "Circadian change of VIP mRNA emerge in the suprachiasmatic nucleus in constant darkness following depletion of serotonin by parachlorophenylalanine" Mol.Brain Res.(in print). 415

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi