• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

視床下部CRFの遺伝子発現を調節する脳内神経路に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06670998
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関東北大学

研究代表者

井樋 慶一  東北大学, 医学部附属病院, 助手 (60232427)

研究分担者 須田 俊宏  弘前大学, 医学部, 教授 (30075452)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
キーワード視床下部 / CRF / ACTH / 神経路 / 遺伝子 / mRNA / ラット / 下垂体
研究概要

アセチルコリン(ACh)は脳内の代表的神経伝達物質であるが,ACh作動性ニューロンは視床下部室傍核(PVN)のcorticotropin-releasing factor (CRF)産生細胞の近傍に神経終末を形成している。PVNにおいてAChがCRFの合成,分泌に及ぼす影響を明らかにするために,無麻酔ラットを用い,脳内微量注入法により直接PVN内にAChを投与し,Northern blot法を用いてPVN内CRFmRNAおよび下垂体前葉(AP)内proopiomelanocortin (POMC)mRNAの定量を行った。同時に末梢血中ACTHの変化を検討した。さらにAChの作用がいかなる受容体を介して発現するかを明らかにした。
1.無麻酔ラットPVN内ACh (1-100pmol)投与後血中ACTHは用量反応性に増加し,30分で頂値を示し,120分で前値に復した。
2.PVN内ACh投与後120分でAP内POMCmRNAおよびPVN内CRFmRNAはACh (0.1-10pmol)用量反応性に増加した。
3.脳室内アトロピン前投与により,PVN内ACh投与による血中ACTH増加は抑制されたが,ヘキサメリニウム前投与により抑制されなかった。
以上の結果は,PVNにおいてAChがCRFの合成および分泌を刺激することを強く示唆するものであり,ACh作動性神経路がCRFニューロンに対する刺激性の調節系であるころが明らかとなった。またAChの作用はムスカリン受容体を介することが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (11件)

  • [文献書誌] Keiichi Itoi: "Microinjection of norepinephrine into the paraventricular nucles of the hypothalomus stimulates cotticotropin-releasing factor gene expression in conscious rats" Endocrinology. 135. 2177-2182 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 井樋慶一: "脳内ノルエピネフリン作動性神経路による視床下部-下垂体-副腎系の調節機構" ACTH Related Peptides. 5. 27-34 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Nariko Ohmori: "Effect of ocetylcholine on corticotropin-releasing factor gene expression in the hypothalamic paraventricular nucleus of conscious rats" Endocrinology. 136. 4858-4863 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoi K et al: "Microinjection of norepinephrine into the paraventricular nucleus of the hypothalamus stimulates corticotropin-conscious rats" Endocrinology. 135. 2177-82 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ohmori N et al: "Effect of acetylcholine on corticotropin-releasing factor gene expression in the hypothalamic paraventricular nucleus of conscious rats" Endocrinology. 136. 4858-63 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Itoi K et al: "Regulation by noradrenergic pathways of the hypothalamic-pituitary-adrenal axis" ACTH Related Peptides. 5. 27-34 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keiichi Itoi: "Microinjection of norepinephrine into the paraventricular nucleus of the hypothalamus shimulates corticotropin-releasing factor gene expression in conscious rats" Endocrinlogy. 135. 2177-2182 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 井樋慶一: "脳内ノルエピネフリン作動性神経路による視床下部-下垂体-副腎系の調節機構" ACTH Related Peptides. 5. 27-34 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Nariko Ohmori: "Effect of acetylcholine on corticofropin-releasing factor gene expression in the hypotholamic paraventricular rucleus of conscious rats" Endocrinology. 136. 4858-4863 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Keiichi Itoi: "Microingection of norapinephrine in to the paraventricular nucleus of the hypothalamus stimulates corticotropin-leleasing factrr gene expressicn in conscicus rots" Endicrinology. 135. 2177-2182 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井樋慶一: "脳内ノルエピネフリン作動性神経路による視床下部-下垂体-副腎系の調節機構" ACTH Reloted Peptides. 5. 27-34 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi