• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

膵A細胞のインスリン作用発現機構-インスリン・レセプターの遺伝子解析

研究課題

研究課題/領域番号 06671043
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 内分泌・代謝学
研究機関熊本大学

研究代表者

岸川 秀樹  熊本大学, 医学部, 講師 (30161441)

研究分担者 荒木 栄一  熊本大学, 医学部, 助手 (10253733)
矢野 智彦  熊本大学, 医学部・附属病院, 助手 (90166562)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード膵A細胞 / In-R_1-G9細胞 / αTCクローン6細胞 / インスリン・レセプター / グルカゴン分泌 / In-R1-G9細胞 / αTC クローン6細胞 / グルカゴン分泌腫瘍細胞 / αTC clone6 細胞
研究概要

本研究では、グルカゴン分泌腫瘍細胞であるハムスター由来のIn-R1-G9細胞及びマウス由来のαTC clone 6細胞を用いて、膵A細胞におけるインスリン受容体の存在を検討した。In-R1-G9細胞及びαTC clone 6細胞による培養液中へのグルカゴン分泌は、インスリン添加により濃度依存性に抑制され、[^<125>I]インスリン結合実験によりインスリン受容体数はIn-R1-G9細胞で約21000sites/cell、αTC clone 6細胞で約22000sites/cellと推定された。インスリン受容体mRNAの検討では、インスリン受容体cDNAをプローブとしたノザンブロット法においてインスリン受容体mRNAを認めた。また、インスリン受容体遺伝子に特異的なプライマーを用いたRT-PCR法において予想した長さのフラグメントが増幅し、サブクローニング後、インスリン受容体の塩基配列を確認した。インスリン受容体蛋白の検討では、[^<35>S]メチオニンでラベルした細胞膜蛋白を抗インスリン受容体抗体にて免疫沈降し、SDS-PAGEにより、インスリン受容体のα、βサブユニットに相当する蛋白を確認した。
インスリン受容体の自己リン酸化能の検討では、In-R1-G9細胞及びαTC clone 6細胞において、インスリン刺激時にγ[^<32>P]ATPによりラベルされたインスリン受容体βサブユニットの自己リン酸化を認めた。
以上、グルカゴン分泌腫瘍細胞であるIn-R1-G9細胞及びαTC clone 6細胞においてインスリン受容体の存在を証明し、インスリンによる膵A細胞グルカゴン分泌の制御が膵A細胞上のインスリン受容体を介した調節である可能性を示した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (4件)

  • [文献書誌] 木佐貫浩一,他: "Expression of insulin receptor on clonal pancreatic Alpha cells and its possible role for insulin-stimulated negative regulation of glucagon secretion" DIABETOIOGIA. 38. 422-429 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Kisanuki, et al: "Expression of insulin receptor on clonal pancreatic Alpha cells and its possible role for insulinstimulated negative regulation of glucagon secretion." Diabetologia. 38. 422-429 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木佐貫浩一他: "Expression of insulin receptor on clonal pancreatic Alpha cells and its possible role for insulin-stimulated negative regulation of glucagon secretion" DIABETOIOGIA. 38. 422-429 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 木佐貫浩一: "グルカゴン分泌腫瘍細胞(In-R1-G9)におけるインスリン受容体の生化学的免疫組織学的,遺伝子工学的検討" PEPTIDE HORMONE IN PANCREAS. 13. 168-89 (1993)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi