• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

血中濃度自動シミュレーションを用いた抗白血病剤の細胞内代謝及び作用機序の検討

研究課題

研究課題/領域番号 06671083
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 血液内科学
研究機関福井医科大学

研究代表者

上田 孝典  福井医科大学, 医学部, 教授 (40160171)

研究分担者 中村 徹  福井医科大学, 医学部, 教授 (80026848)
研究期間 (年度) 1994 – 1996
研究課題ステータス 完了 (1996年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1996年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード血中薬剤濃度自動シミュレーター / 血中薬物動態 / 薬剤感受性試験 / コロニーアッセイ法 / ara-C / ダウノルビシン / cytosine arabinoside / 血中濃度自動シミュレーター / clonogenic assay / K562 / 脱アミノ酵素
研究概要

代表的抗白血病剤の臨床投与時の血中濃度時間曲線の推移を正確に反映した条件下での薬剤の代謝・作用を検討することはきわめて重要である。本年度は昨年度迄に確立した血中薬剤濃度自動シミュレーター作動下での培養実験系において、白血病細胞株K562をcytosine arabinoside (ara-C)存在下に培養し、投与開始24時間後の細胞増殖阻害効果につきtrypan blue dye exclusion (TB)法、及びclonogenic assay (CA)法を用いて検討をすすめた。臨床的通常量療法に相当するara-C 100mg/m^2をAUCを等しくして、2, 4, 8, 16時間で投与した条件を設定すると、その増殖は非添加群に比しTB法でそれぞれ73%,53%,39%,45%、CA法で76%,72%,34%,15%であり、CA法において明瞭な阻害効果における時間依存性が確認された。さらに白血病治療の一方のkey drugであるdaunorubicin (DNR)についても同様の検討を行い、その結果を静置条件下での培養系のdataと比較検討した。DNR 40mg/m^2を30分で投与した条件(Cmax 0.20μM, t1/2β 4.35hr)でシミュレートするとその増殖はCA法で非添加群に比し82%であり、これと同等の阻害効果を示すDNR濃度は添加後24時間静置条件下ではCA法で0.022μMで、Cmaxで比較するとシミュレーター群では同等の細胞増殖阻害効果のために約9.1倍の濃度を要した。この結果は昨年度報告した臨床的中等量療法に相当するara-Cの濃度をシミュレートした条件においてはシミュレーター群で約80倍の濃度を要するという結果と異なり、薬剤の作用・代謝における相異を1部反映しているものと推測された。それに加えて、臨床投与時の効果を静置培養による増殖阻害効果で推測することは困難でありシミュレーターを用いた検討の重要性が明らかとなった。また効果判定としてTB法に比しCA法の有用性が推測された。現在、本検討に加えara-CとDNRの血中動態を同時にシミュレートした条件下でも、同様の検討を行っている。

報告書

(4件)
  • 1996 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1995 実績報告書
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (71件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (71件)

  • [文献書誌] Tohyama, K.: "Altered responses of purified blast cells from the myelodysplastic syndromes to colony-stimulating factors in vitro : comparison with normal blast cells." Exp. Hematol.22. 539-545 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohyama, K.: "Establishment and characterization of a novel myeloid cell line from the bone marrow of a patient with the myelodysplastic syndrome." Brit. J. Haematol.87. 235-242 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urasaki, Y.: "Circumvention of daunorubicin resistance by a new tamoxifen derivative, toremifene, in multidrug-resistant cell line." Jpn. J. Cancer Res.85. 659-664 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai, Y.: "Modulation of the effect of 1-β-D-arabinofuranosylcytosine by 6-mercaptopurine in L1210 cells." Jpn. J. Cancer Res.85. 978-985 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu. Y. P.: "Effect of harringtonine on apoptotic cell death and cell cycle progression in human leukemia HL60 cells." Anticancer Res.14. 1509-1516 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: "Pharmacokinetic and clinical pilot study of high-dose intermittent ubenimex treatment in patients with myelodysplastic syndrome." Anticancer Res.14. 2093-2098 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, T.: "Influence of idarubicinol on the antileukemic effect of idarubicin." Leukemia Res.18. 943-947 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohyama, K.: "A novel factor-dependent human myelodysplastic cell line, MDS92, contains haemopoietic cells of several lineages." Brit. J. Haematol.91. 795-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 綿谷須賀子: "Cytosine Arabinoside (ara-C)少量療法における薬物動態" 臨床薬理. 26. 439-440 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, H.: "Quantitative description of morphologic changes effected by antileukemic agents in L1210 leukemia cells." Anticancer Res.,. 15. 133-140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauji, R.: "Enhancement of Ca^<2+>-dependent endonuclease activity in L1210 cells during apoptosis induced by 1-β-D-arabinofuranosylcytosine : Possible involvement of activating factor (s)." Jpn. J. Cancer Res.86. 677-684 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩崎博道: "Cytosine arabinosideおよびdaunorubicinにより誘導されるapoptosisの経時的形態変化." プリン・ピリミジン代謝. 19. 169-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 吉田 明: "Endonuclease活性化機構よりみた抗腫瘍剤による白血病細胞のapoptosis." プリン・ピリミジン代謝. 19. 177-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "A new sensitive method for determination of intracellular 1-β-D-arabinofuranosyl cytosine 5'-triphosphate content in human materials in vivo." Cancer Res.56. 1800-1804 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, T.: "Superior cytotoxic potency of mitoxantrone in interaction with DNA : Comparison with that of daunorubicin." Oncol. Res.8. 95-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urasaki, Y.: "Establishment of a daunorubicin-resistant cell line which shows multi-drug resistance by multifactorial mechanisms." Anticancer Res.16. 709-714 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, A.: "Role of serine and ICE-like proteases in induction of apoptosis by etoposide in human leukemia HL-60 cells." Leukemia. 10. 821-824 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田孝典: "抗白血病薬-新薬と合理的投与法の試み-" 臨床血液. 37. 635-639 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: "Recent developments with novel anthracyclines for the treatment of haematological malignancies." Exp. Opin. Invest. Drugs. 5. 1639-1646 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田孝典: "治療研究の新しい展開,抗癌剤の薬物動態と薬理効果(効果と副作用)との関係.図説臨床「癌」シリーズ17白血病・リンパ腫" メジカルビュー社, 274 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田孝典: "抗癌剤とアポトーシス.アポトーシスの分子機構と病態" 日本アクセル・シュプリンガー, 126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohyama, K.: "Altered responses of purified blast cells from the myelodysplastic syndromes to colony-stimulating factors in vitro : comparison with normal blast cells." Exp.Hematol.22. 539-545 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tohyama, K.: "Establishment and characterization of a novel myeloid cell line from the bone marrow of a patient with the myelodysplastic syndrome." Brit.J.Haematol.87. 235-242 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urasaki, Y.: "Circumvention of daunorubicin resistance by a new tamoxifen derivative, toremifene, in multidrugresistant cell line." Jpn.J.Cancer Res.85. 659-664 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kawai, Y.: "Modulation of the effect of 1-beta-D-arabinofuranosylcytosine by 6-mercaptopurine in L1210 cells." Jpn.J.Cancer Res.85. 978-985 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Liu, Y.P.: "Effect of harringtonine on apoptotic cell death and cell cycle progression in human leukemia HL60 cells." Anticancer Res.14. 1509-1516 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: "Pharmacokinetic and clinical pilot study of high-dose intermittent ubenimex treatment in patients with myelodysplastic syndrome." Anticancer Res.14. 2093-2098 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, T.: "Influence of idarubicinol on the antileukemic effect of idarubicin." Leukemia Res.18. 943-947 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Thyama.K.: "A novel factor-dependent human myelodysplastic cell line, MDS92, contains haemopoietic cells of several lineages." Brit.J.Haematol.91. 795-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wataya, S.: "Pharmacokinetics of low-dose cytosine arabinoside (ara-C)." Jpn.J.Clin.Pharmacol.Ther.26. 439-440 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, H.: "Quantitative description of morphologic changes effected by antileukemic agents in L1210 leukemia cells." Anticancer Res.15. 133-140 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takauji, R.: "Enhancement of Ca^<2+>-dependent endonuclease activity in L1210 cells during apoptosis induced by 1-beta-D-arabinofuranosylcytosine : Possible involvement of activating factor (s)." Jpn.J.Cancer Res.86. 677-684 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwasaki, H.: "Morphological differences in apoptotic change induced by cytosine arabinoside and daunorubicin." Purine and Pyrimidine Metabolism. 19. 169-176 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, A.: "Apoptosis of leukemic cells induced by anticancer agents from the viewpoint of endonuclease activation mechanism." Purine and Pyrimidine Metabolism. 19. 177-179 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yamauchi, T.: "A new sensitive method for determination of intracellular 1-beta-D-arabinofuranosylcytosine 5'-triphosphate content in human materials in vivo." Cancer Res.56. 1800-1804 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukushima, T.: "Superior cytotoxic potency of mitoxantrone in interaction with DNA : Comparison with that of daunorubicin." Oncol.Res.8. 95-100 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Urasaki, Y.: "Establishment of a daunorubicin-resistant cell line which shows multi-drug resistance by multifactorial mechanisms." Anticancer Res.16. 709-714 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshida, A.: "Role of serine and ICE-like proteases in induction of apoptosis by etoposide in human leukemia HL-60 cells." Leukemia. 10. 821-824 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: "Antileukemic agents-new drugs and rational methods for administration." Rinsho Ketsueki. 37. 635-639 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: "Recent developments with novel anthracyclines for the treatment of haematological malignancies." Exp.Opin.Invest.Drugs. 5. 1639-1646 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: Relationship between pharmacokinetics and pharmacodynamics of anticancer agents (the effects and adverse effects). Illustrated clinical series of "cancer" Vol.17, Leukemia and lymphoma. Medical View, 274 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ueda, T.: Anticancer agents and apoptosis, Molecular mechanism and pathology of apoptosis. Axl Springer Japan Publishing Inc., 126 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1996 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 上田孝典: "抗白血病薬-新薬と合理的投与法の試み-" 臨床血液. 37・8. 635-639 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi,T.: "A new sensitive method for determination of intracellular l-β-D-arabinofuranosylcytosine 5'-triphosphate content in human materials in vivo." Cancer Res.56・8. 1800-1804 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima,T.: "Superior cytotoxic potency of mitoxantrone in interaction with DNA : Comparison with that of daunorubicin" Oncol.Res.8・2. 95-100 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Urasaki,Y.: "Establishment of a daunorubicin-resistant cell line which shows multi-drug resistance by multifactorial mechanisms." Anticancer Res.16・2. 709-714 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,A.: "Role of serine and ICE-like proteases in induction of apoptosis by etoposide in human leukemia HL-60 cells." Leukemia. 10・5. 821-824 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 明: "白血病細胞における抗腫瘍剤によるアポトーシス誘導機構" 日本臨牀. 54・7. 1822-1827 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda,T.: "Recent developments with novel anthracyclines for the treatment of haematological malignancies" Exp.Opin.Invest.Drugs. 5. 1639-1646 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 吉田 明: "抗白血病剤による白血病細胞のアポトーシス誘導機構" 臨床血液. 37・7. 552-557 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 津谷 寛: "Mizoribineによる骨髄系および単球系細胞株におけるMMP-9の産生誘導" 中部リウマチ. 27・1. 38-39 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,N.: "Long-term l-carnitine treatment prolongs the survival in rats with adriamycin-induced heart failure." J.Cardiac Fail.2・4. 293-299 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kawasaki,N.: "Cardiac energy metabolism at several stages of adriamycin-induced heart failure in rats" Int.J.Cardiol.55. 217-225 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 中村 徹: "Common Disease Series 6,白血病・悪性リンパ腫 第2版" 南江堂, 310 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] 上田孝典: "アポトーシスの分子機構と病態" 日本アクセル・シュプリンガー, 126 (1996)

    • 関連する報告書
      1996 実績報告書
  • [文献書誌] Kanamaru,A.: "All-trans retinoic acid for the treatment of newly diagnosed acute promyelocytic leukemia." Blood. 85. 1202-1206 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki,H.: "Quantitative description of morphologic changes effected by antileukemic agents in L1210 leukemia cells." Anticancer Res.15. 133-140 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 上田孝典: "急性白血病の化学療法." 日本医事新報. 3701. 9-16 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Takauji,R.: "Enhancement of Ca^<2+>-dependent endonuclease activity in L1210 cells during apoptosis induced by 1-β-D-arabinofuranosylcytosine:Possible involvement of activating factor(s)." Jpn.J.Cancer Res.86. 677-684 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Tsutani,H.: "Induction of cell differentiation by IMPDH antisense oligomer in HL-60 and K562 human leukemic cell lines." Adv.Exp.Med.Biol.370. 757-760 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima,T.: "Superior cytotoxic potency of mitoxantrone in interaction with DNA:comparison with that of daunorubicin." Oncol.Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yamauchi,T.: "A new sensitive method for determination of intracellular 1-β-D-arabinofuranosylcytosine 5'-triphosphate content in human materials in vivo." Cancer Res.(in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Yoshida,A.: "Role of serine and ICE-like proteases in induction of apoptosis by etoposide in human leukemia HL-60 cells." Leukemia. (in press).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda.T: "Clinical pharmacology of 1-β-D-arabinofuranosylcytosine-5^' -stearylphosphate,an orally administered long-acting derivative of low-dose 1-β-D-arabinofuranosylcytosine." Cancer Res.54. 109-113 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Urasaki,Y.: "Circumvention of daunorubicin resistance by a new tamoxifen derivative,toremifene,in multidrug-resistant cell line." Jpn.J.Cancer Res.85. 659-664 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Kawai,Y.: "Modulation of the effect of 1-β-D-arabinofuranosylcytosine by 6-mercaptopurine in L1210 cells." Jap.J.Cancer Res.85. 978-985 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Ueda.T: "Pharmacokinetic and clinical pilot study of high-dose intermittent ubenimex treatment in patients with myelodysplastic syndrome." Anticancer Res.14. 2093-2098 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Fukushima,T.: "Influence of idarubicinol on the antileukemic effect of idarubicin." Leukemia Res.18. 943-947 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Iwasaki,H.: "Quantitative description of morphologic changes effected by antileukemic agents in L1210 leukemia cells." Anticancer Res.(in press). (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura,T.: "Recent Advances in Chemotherapy" Am.Soc.Microbiol., 1110 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 上田孝典: "図説臨床[癌]シリーズNo.17,白血病・リンパ腫-新版-" メジカルビュー社, 274 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi