• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

K-ras癌遺伝子の突然変異誘発を促進する膵癌患者血清困子

研究課題

研究課題/領域番号 06671183
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科学一般
研究機関千葉大学

研究代表者

山森 秀夫  千葉大学, 医学部, 講師 (00166836)

研究分担者 鈴木 信男 (鈴木 信夫)  千葉大学, 医学部, 助教授 (90111426)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード膵癌 / 血清因子 / K-ras / 癌遺伝子 / 突然変異 / K‐ras / 突然変異誘発因子 / 形質変異
研究概要

膵癌患者の血清中にK-ras癌遺伝子の突然変異誘発を促進する因子のあることを予測し,その因子の発見方法を開発し,実際に目的因子と考えられるものを同化した。
まず,目的因子のスクリーニング法を開発した。膵癌患者血清をカラーカラムクロマトグラフィー法により分画した。その画分液の中から,変異原因子処理したヒトリンパ球系細胞におけるプロテアーゼ活性のレベルを上昇させるものを得る方法である。
次に,目的因子の変異促進活性を培養細胞の形質突然変異誘発試験法により検索した。細胞は,独自に開発した超高頻度突然変異誘発が可能なものである。検査した10症例の血清画分全てより変異誘発促進活性を見い出した。
さらに,上述の形質突然変異の誘発促進レベルの高い血清画分1例でK-rasコドン12塩基置換突然変異の変異原因子による誘発を促進する活性が見い出された。検出の方法は,PCRとdifferential dot-blot hybridization併用法であり,これも独自に開発した高感度遺伝子変異検出法である。
以上の研究成果は,何故膵癌組織でK-rasコドン12変異が多いのかを説明する重要な発見と考えられる。血清中の因子に変異誘発を促進する因子のあることを見い出した研究は世界に類がない。今後も,症例数をさらに増やし因子が複数の種類存在するか,K-ras変異の検出感度を上げて他のコドンでの変異に対する効果はあるのか否か,将来目的因子の分離抽出が可能であるか否か,等々,種々検討を進め,研究を発展させる必要がある。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] N.Suzuki,H.Yamamori,et al.: "Dipyridamole combined with tumor necrosis factor-α enhances inhibition of proliferation in human tumor cell lines." Jpn.J.Cancer Res.86. 761-769 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Takagi,H.Yamamori,et al.: "Recombinant human growth hormone and protein metabolism of burned rats esophagectomized patients" Nutrition. 11. 22-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 山森秀夫,他: "総肝動脈・左胃動脈再建を伴う膵全摘術" 手術. 49. 1387-1391 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki, H.Yamamori et al: "Dipyridamole combined with tumor necrosis factorenhances inhibition of proliferation in human tumor cell lines." Jpn J Cancer Res. 86. 761-769 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Takagi, H.Yamamori et al: "Recombinant human growth hormone and protein metabolism of burned rats and esophagectomized patients." Nutrition. 11. 22-26 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki,H.Yamori,et al.: "Dipyridamole combired with fumor recrosin goctor‐α enhances inhibition of proligocation in human funor cell lines" Jpn, J. Cancer Ras.86. 761-769 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] K.Takagi,H.Yamamori et al: "Recombinant human growth hormone and protein metabolism of burned rats and esophagectomited patitnts" Nutrition. 11. 22-26 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 山森秀夫他: "総肝動脈・左胃動脈再建を伴う膵全摘術" 手術. 49. 1387-1391 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi