• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大腸手術後の排便機能障害と大腸肛門内圧・便輸送能・便排泄能に関する生理学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06671302
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関独協医科大学

研究代表者

大矢 正俊  獨協医科大学, 医学部, 講師 (80254944)

研究分担者 秋山 博  獨協医科大学, 医学部, 助手 (10222548)
広瀬 清貴  獨協医科大学, 医学部, 助手 (30265326)
石井 裕二  獨協医科大学, 医学部, 助手 (80254952)
小松 淳二  獨協医科大学, 医学部, 助手 (20245096)
中村 哲郎  獨協医科大学, 医学部, 助手 (50254991)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード大腸手術 / 排便障害 / 大腸運動 / 直腸肛門内圧 / 大腸通過時間 / 排便造影
研究概要

1.直腸癌に対する低位前方切除術(LAR)を施行された患者22名に対して,術前と術後6ヶ月に直腸肛門機能検査を施行した.術後には機能的肛門管長の短縮と直腸容量の減少が認められ,吻合部が肛門縁に近い例,および術後の直腸容量の小さい例で術後機能が不良であった.また,術前肛門管感覚の鈍麻を認める例では術後早期の排便機能が不良であり,臨床因子および術前の直腸肛門機能検査の成績と術後の機能障害の重症度との間の重回帰分析により,年齢,吻合部の肛門縁からの距離,術前の直腸容量・肛門管感覚閾値から重症度予測が可能と考えられた.
2.直腸癌・S状結腸癌に対して前方切除を施行された34例を対象としてX線不透過マーカーを用いる大腸通過時間検査を施行し,LAR術後症例に関しては,直腸肛門機能検査も併施した.術後に腹部症状を有する例では全大腸・左側大腸通過時間が延長しており,LAR術後症例のうち術後の直腸容量が大きい例において,全大腸通過時間・左側大腸通過時間の長い列で排便機能も不良であった.なお,13症例で,^<111>In-DTPAによる大腸シンチグラムを同時に施行したところ,マーカー法による成績は,より生理的であるシンチグラム法とよく相関していた.さらに,14症例で術前術後の比較を行なった結果,全大腸・右側結腸通過時間が術後に有意に延長することが判明した.
3.注腸造影に引き続いて施行できる簡易排便造影により,LAR術後に排便機能が不良である例では,直腸肛門角が鈍角であることが判明した.
4.^<99m>Tc-DTPAを用いるRI排便造影を大腸切除術後症例19例に施行した.ストレート型再建例では便排泄能は障害されないが,pouch(回腸・結腸)を用いる再建例では,便排泄に要する時間が延長していた.
5.LAR術後症例に対して長時間消化管内圧測定を施行した結果,術後の腹部症状や排便機能障害の強い例で,再建腸管のhypermotilityが認められた.

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (15件)

  • [文献書誌] 小松 淳二 ほか: "直腸癌に対する低位前方切除術後の排便障害に関与する臨床的・生理学的因子の検討" 日本大腸肛門病学会雑誌. 49. 印刷中 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 広瀬 清貴 ほか: "直腸癌に対する低位前方切除術後の骨盤底形態・動態の簡易defecographyによる検討" 日本臨床外科医学会雑誌. 57. 印刷中 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu,J,et al: "Quantitative assessment of anal canal sensation in patients undergoing low anterior resection for rectal cancer" Surgery Today. 25. 867-873 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 石井 裕二 ほか: "注腸造影に引き続いて行う簡易排便造影の試み" 日本大腸肛門病学会雑誌. 48. 1070-1075 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu J,Oya M,Ishikawa H: "Clinical and physiological factors affecting postoperative anal dysfunction after low anterior resection for rectal cancer." The Journal of the Japan Society of Coloproctology. Vol.40(In Japanese with English Abstract, in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hirose K,Oya M,Ishii Y,Ishikawa H: "Assessment of pelvic floor function in patients after low anterior resection for rectal cancer using simple defecography." Journal of Japanese Society for Clinical Surgery. Vol.57 (In Japanese with English Abstract, in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Komatsu J,Oya M,Ishikawa H: "Quantitaive assessment of anal canal sensation in patient undergoing low anterior resection for rectal cancer." Surgery Today (Japanese Journal of Surgery). Vol.25. 867-873 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ishii Y,Hirose K,Nakamura K,Komatsu J,Takase Y,Terada H,Sasaki K,Akao S,Ishikawa H: "Simple defecography Following Barium Enema Examination for the Assessment of Pelvic Floor Function." The Journal of the Japan Society of Coloproctology. Vol.48 (In Japanese with English Abstract). 1070-1075 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 小松淳二ほか: "直腸癌に対する低位前方切除術後の排便障害に関与する臨床的・生理学的因子の検討" 日本大腸肛門病学会雑誌. 49(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 広瀬清貴ほか: "直腸癌に対する低位前方切除術後の骨盤底形態・動態の簡易defecographyによる検討" 日本臨床外科医学会雑誌. 57(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Komatsu J, et al: "Quantitative assessment of anal canal sensation in patients undergoing low anterior resection for rectal cancer" Surgery Today. 25. 867-873 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 石井裕二ほか: "注腸造影に引き続いて行う簡易排便造影の試み" 日本大腸肛門病学会雑誌. 48. 1070-1075 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 大矢正俊: "慢性機能性便秘症例における3種類のX線不透過マーカーを用いた大腸通過時間の検討" 日本大腸肛門病学会雑誌. 47. 393-400 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大矢正俊: "直腸・肛門の機能と検査法" 手術. 48. 1443-1450 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 大矢正俊: "3種類のX線不透過マーカーによる慢性機能性便秘症例の全大腸および大腸区域の通過時間の検討" Journal of Smooth Muscle Research. 30. 200-203 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi