• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎がんの進展と予後に関与する宿主側要因の研究

研究課題

研究課題/領域番号 06671587
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関京都大学

研究代表者

寺地 敏郎  京都大学, 医学研究科, 講師 (50207487)

研究分担者 豊國 伸哉  京都大学, 医学研究科, 講師 (90252460)
水谷 陽一  京都大学, 医学研究科, 助手 (10243031)
小川 修  京都大学, 医学研究科, 助手 (90260611)
筧 善行  京都大学, 医学研究科, 講師 (20214273)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード腎細胞がん / mdrl / MRP / E-Cadherin / MAPカイネース / 染色体9P21-22 / p53 / HLAタイプ / 腎細胞癌 / HLA class II抗原 / MAP kinase / MEK / Raf-1 / 染色体9p21-22 / p16 / 腎癌 / HLA-typing / p53遺伝子コドン72 / 8-hydroxydeoxyguanosine(8-OHdg) / proto-oncogene発現 / c-met / p16遺伝子異常
研究概要

本研究課題による研究成果は以下の通りである。
1:腎細胞癌の生物学的特性。1)腎細胞癌では内因性活性酵素の被爆程度が正常部よりも大きく、発生に関与することが示唆された。2)腎細胞癌は抗癌剤に対して耐性を持つものが多いが、mdr1、MRP、トポイソメレースII、の発現パターンのについてRT-PCRを用いて検討したところ、papillaryタイプの腎細胞癌ではMRPの発現が有意に低かった。3)シスプラチン耐性の腎細胞癌癌細胞に対し、Interleukin6またはその受容体に対する抗体を投与した場合、癌細胞のシスプラチンに対する感受性が上昇することが明らかになった。4)腎細胞癌の組織型、によりE-カドヘリンの発現に差が認められた。papillaryタイプ、chromophobeタイプではE-カドヘリンの発現が保たれているものが多かった。5)約80%の腎細胞癌でo-met遺伝子の過剰発現を認めた。悪性度の高いもの、papillaryタイプの腎細胞癌で高い発現を示すものが多かった。6)腎細胞癌において、MAPカイネースおよびその上流にあるMEK、Raf-1の活性化について検討したところ、約半数の症例でMAPの恒常的活性化を認めた。7)腎細胞癌を手術時の転移の有無により2群に分けた場合、9p21-22のLOHは転移を有する群で有意に高かった。
2:宿主側の因子。8)p53遺伝子にはwild typeにおいてもコドン75に多型が存在するが、腎細胞癌罹患者ではArg/Argの頻度は比較的低く、Pro/Proの頻度が高っくなる傾向が認められた。9)腎細胞癌の発生、進展とHLAタイプとの相関関係を検討したところ、腎細胞癌罹患者ではHLA class II DRB 1の0404,0120アレル頻度が有意に低かった。
以上、腎細胞癌に対する広範かつ多角的なデータを得ることができた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (33件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (33件)

  • [文献書誌] Keisei Okamoto: "Formation of 8-Hydroxy-2'-Deoxyguanosine and 4 Hydroxy-2-Norenal-Madified Proteins in Human Renal cell carrinoma" Int. J. Cancer. 58. 825-829 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wun-Jae Kim: "Expression Patterns of Multidrug-Resistance (mdrl), Multidrug Resistance-Associated Protain (MRP)・・・" The Journal of Urology. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Sensitigation of Human Renal cell carcinona cells to cis-Diammmiedi-chloroplatinum(II)・・・" Cancer Res.55. 590-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Overcoming Tam of Ne crosis Factor-α Resistana of Human Renal and Ovarian Carcinora alls.・・・" Cancer. 73. 730-737 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Over coming TNF-α and Drug Resistance of Human Renal cell Carcinoma cells by Treatment・・・" The Journal of Urology. 151. 1697-1702 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hisoya Oka: "Constitutlve Activation of Mitoger-Activatea Protein (MAP) Kinases in Human Renal Cell Carcinone" Cancer Res. 55. 4182-4187 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita: "Contributieon of Chromosome 9P21-22 Deletion to the Progression of Human Benal Cell Carrinon" Jpn. J. Cancer Res.86. 795-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu. W. J.: "Allelic Frequency of P53 Gene Codon 72 Pleomogphison in Urologic Canars." Jpn. J. Cancer Res.86. 730-736 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Toyohuni: "Persistent Oxidative Stress in Cancer" FEBS-Lett.16. 1-3 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Overcoming Tumor Necrosis Factor-α Treatment with Buthiouine Sulfoximore・・・" Cancer. 73. 730-737 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Enhanced Suceptibility of c-myc Antisense Oligonucleotide-Treated human Renal Cell Carcinoma・・・" Jouranl of Immunofherapy. 17. 78-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Cytotoxic Effect of Diphtheria Toxin Used Alone or in Combination with other Agents on Human・・・" Urol. Res. ,. 22. 261-266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 金鉄雄: "腎細胞癌におけるE-カドヘリンの発現と病理組織学的特性" 泌尿器科紀要. 41. 653-657 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 木下秀文: "腎細胞癌の分子生物学" 腎臓. 18. 2-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 筧善行: "腎腫瘍における多剤耐性のメカニズム" Annual Review 腎臓. 239-244 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Keisei Okamoto: "Formation of 8-Hydroxy-2'-Deoxyguanosine and 4-Hydroxy-2-Nonenal-Modified Proteins in Human Renal Cell Carcinoma." Int.J.Cancer. 58. 825-829 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wun-Jae Kim.: "Expression Patterns of Multidrug-Resistance (mdr1), Multidrug Resistance-Associated Protein (MRP), Glutathione-S-Transferase-pi (GST-pi), and DNA Topoisomerase II (TOPO II) Genes in Renal Cell Carcinomas and Normal Kidney." The Journal of Urology. (in press.).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani.: "Sensitization of Human Renal Cell Carcinoma Cells to cis-Diamminedi-chloroplatinum (II) by Anti-Interleuikin 6 Monoclonal Antibody or Anti-Interleukin 6 Receptor Monoclonal Antibody." Cancer Res. 55. 590-596 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani.: "Overcoming Tumor Necrosis Factor-alpha Resistance of Human Renal and Ovarian Carcinoma Cells by Combination Treatment with Buthionine Sulfoximne and Tumor Necrosis Factor-alpha ; Role of Tumor Necrosis Factor-alpha mRNA Down-regulation in Tumor Sensitization." Cancer. 73. 730-737 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani.: "Overcoming TNF-alpha and Drug Resistance of Human Renal Cell Carcinoma Cells by Treatment with Pentoxifylline in Combination with TNF-alpha or Drugs : The Role of TNF-alpha mRNA Down-regulation in Tumor Cell Sensitization." The Journal of Urology. 151. 1697-1702 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani: "Enhanced Suceptibility of c-myc Antisense Oligonucleotide-Treated human Renal Cell Carcinoma Cells to Lysis by Peripheral Blood Lymphocytes." Journal of Immunoltherapy. 17. 78-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Youichi Mizutani.: "Cytotoxic Effect of Diphtheria Toxin Used Alone or in Combination with Other Agents on Human Renal Cell Carcinoma Cell Lines." Urol.Res.22. 261-266 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Tie-Xing Jin.: "E-Cadherin Expression and Histopathological Features in Renal Cell Carcinomas" Acta Urologica Japonica. 41. 653-657 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hiroya Oka.: "Constitutive Activation of Mitogen-activated Protein (MAP) Kinases in Human Renal Cell Carcinoma." Cancer Res.55. 4182-4187 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita.: "Contribution of Chromosome 9P21-22 Deletion to the Progression of Human Renal Cell Carcinoma" Jpn.J.Cancer Res.86. 795-799 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita: "Molecular Carcinogenesis in Renal Cell Carcinoma" Jinzou. 18. 2-8 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wu, W.J.: "Allelic Frequency of p53 Gene Codon 72 Pleomorphism in Urologic Cancers." Jpn.J.Cancer Res.86. 730-736 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yoshiyuki Kakehi: "The Multidrug Resistance Mechanism in Renal Cell Carcinoma." Annual Review Jinzou. 239-244 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shinya Toyokuni.: "Persistent Oxidative Stress in Cancer." FEBS-Lett.16. 1-3 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Wen-Jeng Wu: "Allelic Freqwncy of p53 Gene Codon 72 Polymorphism in Urologic Cancors" Japanese Journal of Cancer Research. 86. 730-736 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroya Oka: "Constitutive Activation of Mitogen-activated Protein(MAP)kinase in Human Renal Cell Carcinoma" Cancer Research. 55. 4182-4187 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Hidefumi Kinoshita: "Contribution of Chromosome 9P21-22 Deletion to the Progression of Human Renal Cell Carcinoma" Japanese Journal of Cancer Research. 86. 795-799 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Keisei Okamoto: "Formation of 8-hydroxy-2′-deoxyguanosine and 4-hydroxy-2-nonenal-madified proteins in human renal-cell carcinoma" Int J Cancer. 58. 825-829 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi