• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

尿細管細胞の増殖における細胞間コミュニケーションの意義

研究課題

研究課題/領域番号 06671598
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関長崎大学

研究代表者

野俣 浩一郎  長崎大学, 医学部附属病院, 講師 (80189430)

研究分担者 金武 洋  長崎大学, 医学部, 助教授 (50100839)
斉藤 泰  長崎大学, 医学部, 教授 (70039832)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード腎尿細管細胞 / 増殖因子 / 腎癌プロモーター / 細胞間コミュニケーション / 腎細胞癌 / ギャップ結合
研究概要

我々は、イヌ由来の遠位尿細管細胞であるMDCK細胞株を用いて、そのGap結合の存在をScrape Loading法で確認後、腎細胞癌の発癌プロモーターであるDMN(dimethylnitrosamine)KBrO_3,FeSO_4・7H_2OでMDCK細胞を処理すると時間の経過とともにGap結合は消失していたことがわかった。Gap結合の責任蛋白の1つであるコネキシン(C_X)43の免疫染色を行った。無処理のMDCK細胞はCx43は細胞膜に染色されたが、発癌プロモーター処理細胞は、その局在が細胞質へ変化し、しかも減少していた。一方ヒト腎癌の細胞株であるACHN,NT細胞株では、Gap結合はみとめられず、ACHN細胞は、Cx43mRNAの発現はみとめるが、NT細胞は明らかではなかった。次にヒト腎癌組織とその周囲正常部組織を用い、電子顕微鏡下でFreeze fracture法で、Gap結合の形態を観察した。low Gradeの癌部にわずかに小さなGap結合をみとめるもののその他の癌部にはみとめられず、一方正常部では、全例に大きなGap結合を数多く確認した。同時に細胞間結合の1つであるタイト結合を解析したが両群間で変化はみられなかった。以上より腎尿細管細胞の癌化の過程でGapの消失および変化が関与していることが推察された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書

研究成果

(12件)

すべて その他

すべて 文献書誌

  • [文献書誌] K.Nomata, et al: "Renal cell carcinoma and angiogenic factors." Kidney. 6(4). 141-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanda, et al: "Activity of keratinocyte growth factor-like substance extracted from rabbit liver on renal tubular cell growth during compensatory renal hyperplasia." International Journal of Urology. 4. 380-387 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomata, et al: "Freeze-fracture studies of gap junction in human renal tissue with special reference to their relationship to renal cell carcinoma and surrounding normal renal tissue." British Journal of Urology. 80. 117- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noguchi, et al: "The role of gap junctional intercellular communication in renal cell carcinogenesis." British Journal of Urology. 80. 126- (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noguchi, et al: "Changes in the gap junctional intercellular communication in renal tubular epithelial cells in vitro treated with renal carcinogens." Cancer Letters. 122. 77-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomata, et al: "Renal cell carcinoma and angiogenic factors." Kidney. 6 (4). 141-142 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Kanda, et al: "Activity of keratinocyte growth factor-like substance extracted from rabbit liver on renal tubular cell growth during compensatory renal hyperplasia." International J.Urology. 4. 380-387 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomata, et al: "Freeze-fracture studies of gap junction in human renal tissue with special reference to their relationship to renal cell carcinoma and surrounding normal renal tissue." British J.Urology. 80. 117 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noguchi, et al: "The role of gap junctional intercellular communication in renal cell carcinogenesis." British J.Urology. 80. 126 (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] M.Noguchi, et al: "Changes in the gap junctional intercellular communication in renal tubular epithelial cells in vitro treated with renal carcinogens." Cancer Letters. 122. 77-84 (1998)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] K.Nomata.et al.: "Inhibition of gap-junctional intercelluar communication in hepathchlor and hpatachlor epoxide-treated normal human breast epithelial cells." Cell Biology and Toxicology. 12(in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] C-Ykao,K.Nomata,et al: "Two types of normal human breast epithelial cells derived from reduction mammoplasty : Phemotypic characterization and response to SV40 transfection" Carcinogenesis. 16(in press). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-03-31   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi