• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体補填材料の尿路組織内定着性に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06671621
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 泌尿器科学
研究機関聖マリアンナ医科大学

研究代表者

高橋 剛  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助教授 (70163269)

研究分担者 高橋 浩  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (90236315)
高橋 浩  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 助手 (30197157)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード尿路補填剤 / コラーゲン / 筋膜細胞 / ヌードマウス皮下移植 / 補填マトリックス / GAXコラーゲン / アテロコラーゲン / 混合マトリックス
研究概要

昨年度研究実績により各種マトリックスのうちヒト保存筋膜+グルタールアルデヒド架橋(GAX)コラーゲン混合の組み合わせが最も異物反応が少なく、容積変化も最小であることが判明した。この結果により7年度は同マトリックスのみ注入移植実験を行い検索することとした。
方法としては、前年度と同様にしてヌードマウス皮下に注入移植、9週間の経過をみたのち、容積の変化と注入部組織の病理組織学的特長を調べた。注入したのは6匹であるが、飼育中1匹が感染死し、5匹の最終結果を得た。容積変化は9週間後計測では平均119%となり、減少したものはなかった。前年度の分を合わせると平均102%となった。病理組織学的検索では、混合成分は互いに反応せず密に混在し、ヌードマウス皮下組織とは被膜により境界されていた。ヒト筋膜線維は再構築がみられ、線維間に血管新生、線維芽細胞の出現が認められた。中心壊死、巨細胞の存在はみられなかった。
平成6・7年度実験結果から次のように考察した。
1)ヒト保存筋膜+GAXコラーゲン混合マトリックスは容積減少が最も少ない。
2)病理組織学的にみると同マトリックスは異物反応が少なく、被膜に覆われながら生組織として存在する。
3)ヒト保存筋膜は血管新生を伴って再生され、中心壊死を起こさない。
以上の結果から今後の展望を次のように考えた。
1)今回の混合マトリックスはヒト生体内に補填剤として注入した場合、良好な容積保持が期待できる。自己筋膜を用いれば当然ながら異物反応は起こさない。
2)しかし実験的にも尿路粘膜下の長期的観察は末検索であるので、今後この点についての調査が必要である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 高橋剛,高橋浩: "逆流性腎症における超音波カラードプラ法の診断的価値" 日本小児泌尿器科学会雑誌. 3. 3-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋浩: "超音波カラードプラ法による泌尿器疾患の腎血流速度測定に関する研究" 聖マリアンナ医科大学雑誌. 23. 165-175 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋剛: "腎機能障害を生ずる小児泌尿器科疾患の原因" 腎と透析. 36. 460-461 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋剛: "折笠法による逆流防材術の術後成績" 泌尿器外科. 7. 251-254 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Takahashi T., Takahashi H.: "renal blood flow velocity in patients with reflux nephropathy evaluated by color Doppler sonography" Japanese Journal of Pediatric Urology. 3. 3-6 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 高橋 剛、高橋 浩: "逆流性腎症における超音波カラードプラ法の診断的価値" 日本小児泌尿器科学会雑誌. 3. 3-6 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 浩: "超音波カラードプラ法による泌尿器疾患の腎血流速度測定に関する研究" 聖マリアンナ医科大学雑誌. 23. 165-175 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 剛: "腎機能障害を生ずる小児泌尿器科疾患の原因" 腎と透析. 36. 460-461 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 高橋 剛: "折笠法による逆流防止術の術後成績" 泌尿器外科. 7. 251-254 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi