• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムインプリンティングによる胎盤の発生・分化・癌化の制御

研究課題

研究課題/領域番号 06671663
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関九州大学

研究代表者

有馬 隆博  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (80253532)

研究分担者 和氣 徳夫  九州大学, 生体防御医学研究所, 教授 (50158606)
加藤 聖子  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (10253527)
今村 利朗  九州大学, 生体防御医学研究所, 助手 (10221095)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードゲノムインプリティング / 正常絨毛 / 胞状奇胎 / 絨毛癌 / 絨毛癌抑制遺伝子 / ゲノムインプリンティング
研究概要

1.ヒト染色体11p15.5内の非常に近接した位置に存在する由来ゲノムを選択的に発現するIGF2遺伝子、逆に母親由来ゲノムを選択的に発現するH19遺伝子に関しヒト正常初期絨毛、胎盤、胞状奇胎児組織におけるその発現パターンの解析を行った。その結果、全ての組織でIGF2遺伝子は父親由来のアレルのみ発現することが判明した。しかしH19に関しては胎盤組織で大部分母親由来のアレルの発現を認めたが、父親及び母親双方に由来するアレルの発現を認める例も存在した。これらはいずれも妊娠6〜8週の産物であった。父親由来IGF2の選択的発現様式は確率していたため、初期絨毛細胞におけるIGF2-H19発現制御機構は各々独立した機構が存在することが示唆された。さらに父親由来ゲノムの選択的継承を特徴とする胞状奇胎においてもH19遺伝子の発現を認め、母親由来アレルの選択的発現に一致しなかった。絨毛癌細胞株ではインプリンティングの消失が胎児性腫瘍であるウイルムス腫瘍同様、高頻度(約80%)に監察された。ウイルムス腫瘍においては、IGF2の発現は亢進し、H19発現は抑制される。通常IGF2は癌遺伝子としてH19は癌抑制遺伝子として機能している。しかし、ほとんどの絨毛癌ではH19遺伝子の発現量は亢進し、IGF2遺伝子の発現は抑制されていた。この現象は絨毛癌に特異的であり、前述の初期絨毛での両側アレルの発現を認めること、また雄核発生である胞状奇胎においても発現を認めることなどより、絨毛細胞の増殖因子であることが示唆された。さらに絨毛癌ではH19全領域で両側H19アレルの高メチル化も示した。この結果は、H19遺伝子の発現亢進と合致せず、絨毛癌における独特な、IGF2-H19遺伝子の発現調節機構が存在することが推測された。
2.絨毛癌の発生起源についての解析
24例のパラフィン包埋された絨毛性腫瘍組織について14の遺伝子座についてサザンプロット法、ドットプロット法、SSCP法(Single-stand conformative polymorphism)によるPCR多型解析を行った。妊娠歴より胞状奇胎後に発症した腫瘍9例、正常妊娠および流産後に発症した腫瘍12例、妊娠の既往のない腫瘍3例を対象とした。胞状奇胎後に発症した絨毛性腫瘍のうち8例は雄核発生を示し、残り1例は正常な妊娠に由来した腫瘍であった。また、6例は1精子受精・胞状奇胎より発生したもので、2例は2精子受精・胞状奇胎より発生したものと考えられた。正常妊娠および流産後に発症した12例は全例父親及び母親双方に由来するアレルで構成されていた。しかし3例は、先行妊娠とする子供のDNA多型と一致せず、流産絨毛の癌化によることが推察された。非妊娠性絨毛癌3例に関しては患者組織と比較し、ホモ接合及びヘテロ接合の混在を認めいずれも第一減数分裂終了後の未受精卵からの単為発生であることが推測された。以上の結果より24例の絨毛性腫瘍で少なくとも3種の異なった発生起源を示した。また、絨毛性腫瘍における臨床的、生物学的特徴を明確にするためにはさらに多数例の正確なPCR多型解析が重要であることが示唆された。
3.ヒト7番染色体に存在すると推察される絨毛癌抑制遺伝子は、STSマーカーによる共通欠失領域の検索により、7番染色体セントロメア付近のD7S663領域に絨毛癌細胞株7株に欠失を認めた。この領域とERV3領域を共に含むYACクローンを4クローン単離し、現在導入実験を行っている。また、同クローンを用いてExonトラップにてcDNAを単離中である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (19件)

  • [文献書誌] N. Wake: "Accumulation of Genetic Events in Endometrial Carcinoma andits Cell Growth Inhibition by Antisense Oligonucleotide Complementary to the Mutated K. ras Gene." Cancer Molecular Biology. 1. 145-156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arima: "Genetic origin of malignant trophoblastic neoplasms." Cancer Genet cytogenet. 73. 5-12 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arima: "Malignant trophoblastic neoplasms with different modes of origin." Cancer Genet Cytogenet. 85. 5-15 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T. Arima: "Association of IGF2 and H19 imprinting with choriocarcinoma development." Human Genet. (Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Waka: "Accumulation of Genetic Events Endometrial Carcinoma andits Cell Growth Inhibition by Antisense Oligonucleotide Complementary to the Mutated K-ras Gene." Cnacer Molecular Biology. 1. 145-156 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arima: "Genetic origin of malignant trophoblastic neoplasms." Cancer Genet cytogenet. 73. 5-12 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arima: "Malignant trophoblastic neoplasms with different modes of origin." Cancer Genet Cytogenet. 8. 5-15 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] T.Arima: "Association of IGF2 and H19 imprinting with choriocarcinoma development." Human Genet.(Submitted).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N. Wake: "Accumulation of Genetic Events Endometrial Carcinoma andits Cell Growth Inhibition by Antisense Oligonucleotide Complementary to the Mutaked K- ras Gene." Cancer Molecular Biology. 1. 145-156 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Arima: "Genetic origin of malignant trophoblastic neoplasms." Cancer Genet cytogenet. 73. 5-12 (1994)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Arima: "Malignant trophoblastic neoplasms with different modes of origin." Cancer Genet cytogenet. 85. 5-15 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T. Arima: "Association of IGF2 and H19 imprinting with choriocarcinoma development." Human Genet. (Submitted).

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] T.Arima: "Genetic origin of malignant trophoblastic neoplasms." Cancer Genet cytogenet. 73. 5-12 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Wake: "Accumulation of Genetic Events in Endometrial Carcinoma andits Cell Growth Inhibition by Antisense Oligonucleotide Complementary to Mutated K・ras Gene." Cancer Molecular Biology. 1. 145-156 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S.Miyamoto: "Increased Actin Cable Organization After Single Chromosome lntroduction.Association with Supprssion of In Vitro Cell Growth Rather Than Tumorigenic Suppression." Molecular Carcinogenesis,. 10. 88-96 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] T.Gima: "DCC Gene Alteration in Human Endometrial Carcinomas." Int.J.Cancer,. 57. 480-485 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] M.Sasaki: "Evidence for multiple pathways to cellular senescence." Cancer Reserch. 54. 6090-6093 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] K.Miwa: "The role of p53 inactivation in human cervical cell carcinoma development." British I.Cancer.in pree.

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] H.Yamada: "Genes,chromosomes and Cancer," Suppression of Endometrial carcinona cell tumorigenicity by Human chromosome18.(in press),

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi