• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼筋の筋線維型分化期の膠原線維の動態についての基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 06671837
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

佐藤 巌  日本歯科大学, 歯学部, 助教授 (00120668)

研究分担者 上野 隆治  日本歯科大学, 歯学部, 助手 (10160201)
村上 弦  日本大学, 医学部, 助教授 (30157747)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
キーワード咀嚼筋 / 筋線維 / 筋周膜 / 筋内膜 / 細胞外基質 / 衛星細胞 / 細胞内小器官 / 成長因子 / 側頭筋 / ミオシン
研究概要

『咀嚼筋の筋線維型分化期の膠原線維の動態についての基礎的研究』というテーマで平成6年度から7年度のかけての2年間わたりこの研究を遂行し以下の結果を得た。
1)出生直後から5週齢までのラットの咀嚼筋の凍結連続切片を作成し、Myosin-ATPase SDH、α-GPDHの反応レベルを調べ筋線維型の分化時期を調べ、特に、SDH、α-GPDHの反応レベルが12週から13週に大きく変化することがわかった(平成6年度)。
2)筋周膜、筋内膜を構成するコラーゲンおよびラミニン、フィブロネクチン、テイネシンの各細胞外基質の解析によりこの時期にI型コラーゲンとラミニンが強い反応を示した(平成6、7年度)。
3)またこの時期に、走査型電子顕微鏡を用いた3次元的レベル解析により筋周膜、筋内膜の形態変化が大きいことを示した(平成7年度)。
4)さらに、透過型電子顕微鏡を用いた衛星細胞の観察ではミトコンドリア、粗面小胞体など細胞内小器官がこの時期に発達、増加することが明らかとなった(平成7年度)。
このことから筋周膜、筋内膜の細胞外基質および、衛星細胞が筋線維の発達に関与する因子が存在することがあきらかとなり、これらの因子は離乳期に酸化酵素系の筋線維の発達、分化に関与することが示唆された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (12件)

  • [文献書誌] Iwao Sato,et al.: "Morphology of development of rat masticatory muscles" American Zoologist. 34(5). 109A- (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato,et al.: "Distribution of the macromolecular components of masticatory muscles during differentiation of the muscle fibers in the postnatal rat" Okajimas Foria Anat. Jpn.72(4). 191-200 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato,et al.: "Collagenous fiber of development of rat masticatory muscles." American Zoologist. 35(5). 123A- (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato,et al.: "Three-dimensional structure of the perimysium and endomysium of rat masticatory muscles in the rat postnatal period" Electron Microscopy in Biology and Medicine. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato, Kazuyuki Shimada, Gen Murakami, Hiromitsu Ezure, Ryuji Ueno and Toru Sato: "Morphology of development of rat masticatory muscles." American Zoologist. 34 (5). 109A (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato and Ryuji Ueno: "Distribution of the macromolecular components of masticatory muscles during differentiation of the muscle fibers in the postnatal rat." Okahimas Foria Anat.Jpn.72 (4). 191-200 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato, Kazuyuki Shimada, Hiromitsu Ezure, Ryuji Ueno and Toru Sato: "Collagenous fiber of development of rat masticatory muscles." American Zoologist. 35 (5). 123A (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato, Kazuyuki Shimada.: "Three-dimensional structure of the perimysium and endomysium of rat masticatory muscles in the rat postnatal period" Electron Microscopy in Biology and Medicine. (in press). (1997)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Iwao Sato et al.: "Distribution of the macromolecular components of masticatory muscles during differentiation of the muscle fibers in the postnatal eat" Okajimas Foria Anat. Jpn.72(4). 191-200 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Sato et al.: "Collagenous fiber of development of rat masticatory muscles." American Zoologist. 35(5). 123A (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Sato et al.: "Three-dimensional structure of the perimysium and endomysium of rat masticatory muscles in the rat postnatal period" Electron Microscopy in Biology and Medicine. (in press). (1997)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Iwao Sato et al.: "Morphology of development of rat masticatory muscles" American Zoologist. 34(5). 109- (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi