• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クリプトコックス・ネオフォルマンスの菌体外プロテアーゼに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 06671839
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関日本歯科大学

研究代表者

青木 茂治  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助教授 (20095045)

研究分担者 仲村 健二郎  日本歯科大学, 新潟歯学部, 助手 (00227894)
久和 彰江  日本歯科大学, 新潟歯学部, 講師 (40095063)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
キーワードクリプトコックス・ネオフォルマンス / 菌体外プロテアーゼ / 増殖 / 病原性真菌 / ウシ血清アルブミン
研究概要

クリプトコックス・ネオフォルマンス(Cryptococcus neoformans)はヒト真菌症の主要起因菌の一種である。菌体外プロテアーゼは多くの病原性真菌の病原因子として知られている。しかし、本真菌は従来から菌体外プロテアーゼ非産生菌種とされ、その研究はほとんど行われていない。本研究では、イタリア・トリノ大学感染症研究所のエイズ患者から分離した株を材料として菌体外プロテアーゼ産生を調べ、本真菌も菌体外プロテアーゼを産生していることを確かめ、その若干の性質も明らかにした。
本真菌は2変種、5血清型に分かれ、しかもこれらの2変種は地球上で特徴的な分布をしている。そこで、エイズ患者から分離された8株の血清型を調べたところ、1株がA型であったが残りはすべてD型で、これまで温帯地域分離株で報告されている血清型分布と一致した。Yeast Carbon Base (YCB)に窒素源として0.1%ウシ血清アルブミンと0.01%ポリペプトンを加えた寒天および液体培地で培養した結果、菌は盛んに増殖した。このとき、培地中にプロテアーゼが産生され、培地に加えたウシ血清アルブミンは分解されて増殖に利用されていることが明らかになった。このプロテアーゼの分子量は120-150 kDaと非常に大きく、至適pHは中性域にあった。この酵素はアゾコールとアゾカゼインを活発に分解したが、アゾアルブミンに対しての活性は弱かった。阻害剤実験により、このプロテアーゼがどのようなタイプに属するかについて調べているが、現在のところ明確なタイプ決定には至っていない。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Ito-Kuwa,S.,Nakamura,K.,Aoki,S.,Ninomiya,K.,Kato,J. & Vidotto,V.: "Serotyping of Cryptococcus neformans isolated from AIDS patients." Odontology. 82. 360-364 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki,S.,Ito-Kuwa,S.,Nakamura,K.,Kato,J. Ninomiya,K.,& Vidotto,V.: "Extracellular proteolytic activity of Cryptococcus neoformans." Mycopathologia. 128. 143-150 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ito-Kuwa, S., Nakamura, K., Aoki, S., Ninomiya, K., Kato, J.and Vidotto, V.: "Serotyping of Cryptococcus neoformans isolated from AIDS patients." Odontology. 82 (2). 360-364 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Aoki, S., Ito-Kuwa, S., Nakamura, K., Kato, J., Ninomiya, K.and Vidotto, V.: "Extracclluar proteolytic activity of Cryptococcus neoformans." Mycopatologia. 128 (3). 143-150 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] S.Ito-Kuwa et al.: "Serotyping of Cryprococcus neoformans isolated from AIDS patients." Odontology. 82. 360-364 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] S Aoki.et al.: "Extracellular proteolytic activity of Cryptococcus neoformans." Mycopathologia. (3月掲載予定).

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi