• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

骨芽細胞におけるプロスタグランジン増殖刺激作用に関与する細胞内シグナル伝達系-特にリン脂質代謝およびチロシンリン酸化酵素を介した伝達系について-

研究課題

研究課題/領域番号 06672000
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関岐阜大学

研究代表者

中島 茂  岐阜大学, 医学部, 講師 (60188935)

研究分担者 岡 伸光  岐阜大学, 医学部, 教授 (80019893)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード骨芽細胞 / プロスタグランジン / ホスホリパーゼC / ホスホリパーゼD / プロテインキナーゼC / チロシンキナーゼ / プロスタグランシン / プロスタグランジンFSα / ジアシルグリセロール / ホスファチジン酸 / Cキナーゼ / MAPキナーゼ
研究概要

骨芽細胞様MC3T3-E1細胞の分化誘導に伴う刺激応答機構の変化について検討を加えた。β-グリセロ2リン酸ナトリウム(β-glycero phosphate)とアスコルビン酸(ascorbic acid)で分化誘導を行うと、培養5日目まで急激なアルカリフォスファターゼ(alkalire phosphatase)の活性上昇がみられ、分化誘導が確認できた。一方、[3H]チミジン取り込みを指標としたDNA合成能は低下していた。分化誘導にサイクリックAMP(CAMP)の上昇が関与しているとの報告もみられるが、本研究ではCAMPレベルの上昇は認められず、我々の用いた分化誘導法ではCAMPの関与は少ないと考えられた。分化誘導した細胞ではプロスタグランジンF2α(PGF2α)刺激に対するイノシトールリン脂質特異性ホスホリパーゼC(PI-PLC)およびホスホリパーゼD(PLD)活性化は、コントロールの分化誘導をしない群に比べて低下していた。そこで、刺激応答の変化をシグナル分子のレベルでさらに詳細に検討したところ、分化誘導細胞ではPI-PLCB_1およびPI-PLCB_3アイソザイムが、ウエスタンブロッティング上著名に低下していた。一方、プロテインキナーゼC(PKC)アイソザイム、チロシンキナーゼ系、MAPキナーゼ系には著しい変化は認められなかった。PGF2αは未分化な骨芽細胞では増殖促進作用を示し、分化の進んだ細胞ではその機能を抑制することが報告されている。したがって、本研究で得られた結果は骨芽細胞様MC-3T3-E1細胞の分化過程において、PI-PLCおよびPLD活性化の低下が分化誘導の初期過程に深く関与していることを示唆している。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] 加藤 幸弘 他: "骨芽細胞様細胞MC3T3-E1の分化初期応答におけるPGF2αの作用" 日本口腔外科学会雑誌. 45. 1-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama T.et al.: "Prostaglandin F2d-stimulated Phospholipase D activation in osteo blast-like Mc3T3-El cells:Involvement in sustained 1.2-diacylgbjcerol production" Biochemical Journal. 298. 479-484 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sugiyama, T., Sakai, T., Nozawa, Y.and Oka, N.: "Prostaglandin F2a-stimulated phopholipase D activation in osteoblast-like MC3T3-E1 cells. Involvement in sustained 1,2-diacylglycerol production." Biochemical Journal. 298. 479-484 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kato, Y., Banno, Y., Nakashima, S.and Oka, N.: "Effect of prostaglandin F2a on osteoblast-like cell MC-3T3-E1 in the early stage of differentiation" J.Jpn.Stomatol.Soc.45(1). 1-12 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 加藤幸弘: "骨芽細胞様細胞MC3T3E1の分化初期応答におけるプロスタグランジンF_<2α>の作用" 日本口腔外科学雑誌. 45. 1-12 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Sugiyama,T.: "Prostaglandin F2 α-stimulated phosphlipase D activation in osteoblast-like MC-3T3-E1 cells." Biochem.J.298. 479-484 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi