• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

末梢血好中球のアポトーシスに対する制御機構及び口腔感染症 粘膜疾患への関与

研究課題

研究課題/領域番号 06672021
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 外科系歯学
研究機関昭和大学

研究代表者

岩瀬 正泰  昭和大学, 歯学部, 講師 (50193743)

研究分担者 上條 竜太郎  昭和大学, 歯学部, 助手 (70233939)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードアポトーシス / 好中球 / サイトカイン / 炎症 / 科学走化性物質 / 細胞産物 / Fas抗原 / 化学老化性物質 / 細菌産物
研究概要

平成6年度、末梢血好中球のアポトーシスによる細胞死が、サイトカイン(IL-1β、IL-6、IL-8、G-CSF、TNF-α、IFN-γ)、白血球走化因子(FMLP、C5a)や細菌由来物質(LPS)によって修飾されることを報告した。以上の結果を踏まえて、平成7年度は、顎変形症の診断で外科的手術を施行した患者の術前、術後の末梢血好中球及び血清を用いて好中球のアポトーシスの動態について検討した。なお、対象とした患者は重篤な基礎疾患や樹後経過中に炎症性の合併症を併発しなかった者を選択した。患者の末梢血好中球は、術前の安静状態或いは術後の急性炎症状態に採取したものの、双方にアポトーシスによる細胞死の経時的な割合に変化はなかった。一方、術後に採取した血清は術前と比較して、好中球アポトーシスに対して促進的に作用した。また、血清中の可溶性Fas抗原は、術後に減少することがわかった。これらの結果から、今回の対象症例のごとく、明らかな細胞感染症を伴わない炎症状態では血清中の可溶性Fas抗原の減少によって血中に増加した不要な好中球がアポトーシスという現象で消去され、生体にとって合目的と考えられる。
今度は、以上の研究成果をもとに難治性粘膜疾患(扁平苔癬、再発性アフタ)や難治性感染症などの患者由来の好中球や血清を用いて、好中球アポトーシスの動態を検討し疾病の発症や遷延との関係について検索を重ねたいと考えている。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (9件)

  • [文献書誌] 岩瀬正泰,杉森正英,佐藤 篤,桜田重世,倉地洋一,南雲正男: "術後炎症における血清過酸化脂質,血清セルロプラスミンおよび好中球活性酸素産生能の変動について" 日本口腔科学会誌. 44. 88-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村雅子、倉地洋一,堀雅人,戸羽一,岩瀬正泰,南雲正男: "白板症より癌化した7症例の臨床病理学的検討" 日本口腔外科学会誌. 41. 67-773 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] KamiJo R.,Sumitani K.,Iwase M.,Nagumo M.: "Cytotoxic effects of nitric oxide on the oral carcinoma cell line." Oral Oncol.4B. 213-216 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masayasu Iwase, Masahide Sugimori, Atsushi Sato, Shigeyo Sakurada, Yoichi Kurachi and Masao Nagumo: "Changes of serum lipid peroxide, ceruloplasmin and the production of reactive oxygen species of neutrophils in postoperative inflammation" J.Jpn.Stomal.Soc.44. 88-92 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ryutaro Kamijo, Kaname Sumitani, Masayasu Iwase and Masao Nagumo: "Cytotoxic effects of nitric oxide on the oral carcinoma cell lines ; Involvement of apoptosis and suppression of C-MYC and C-MYB mRNA expression" J.Oral Oncol.4B. 213-216 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Masako Nakamura, Yoichi Kurachi, Masato Hori, Hazime Toba, Masayasu Iwase and Masao Nagumo: "Clinicopathological study of 7 cases of carcinoma developing from oral leukoplakia" Jpn.J.Oral Maxillofac Surg.41. 767-773 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 岩瀬正泰、杉森正英、佐藤篤、桜田重世、倉地洋一、南雲正雄: "術後炎症における血清過酸化脂質,血清セルロプラスミンおよび好中球活性酸素産生能の変動について" 日本口腔科学会誌. 44. 88-92 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中村雅子、倉地洋一、堀雅人、戸羽一、岩瀬正泰、南雲正雄: "白板症より癌化した7症例の臨床病理学的検討" 日本口腔科学会誌. 41. 767-773 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Kamijo R. Sumitani K. Iwase M. Nagumo M: "Cytotoxic effects of nitric oxide on the oral carcinoma cell line" Oral Oncol.4B. 213-216 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi