研究課題/領域番号 |
06672157
|
研究種目 |
一般研究(C)
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
物理系薬学
|
研究機関 | 京都薬科大学 |
研究代表者 |
桜井 弘 京都薬科大学, 薬学部, 教授 (30065916)
|
研究分担者 |
佐野 由幸 京都薬科大学, 薬学部, 副手 (30257779)
岡 茂範 京都薬科大学, 薬学部, 助手 (10268097)
田和 理市 京都薬科大学, 薬学部, 講師 (80142587)
|
研究期間 (年度) |
1994 – 1995
|
研究課題ステータス |
完了 (1995年度)
|
配分額 *注記 |
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
1994年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
|
キーワード | LECラット / 肝炎・肝ガン / 銅-メタロチオネイン / ゲルクロマトグラフィー / ヒドロキシルラジカル / ESR / 電子スピン共鳴(ESR) / DNA / 亜鉛錯体 / 銅蓄積 / メタロチオネイン / フリーラジカル |
研究概要 |
遺伝的に肝炎・肝ガンを自然発症するLECラットの肝臓に異常誘導合成される銅-メタロチオネイン(Cu-MT)について研究し、次の成果を得た。 1)Cu-MTの分子構造を明らかにすることを目的として、Cu-MTの精製を試みたが、単量体と多量体が存在し完全精製は現在もなお進行中である。しかし、部分精製した試料についてアミノ酸分析を行ない、N末端から16個目のアミノ酸配列を決定することができた。現在、アフィニティクロマトグラフ法を用いて検討している。 2)部分精製したCu-MTと、肝細胞中に存在する活性酸素種の一つである過酸化水素(H_2O_2)との反応を、電子スピン共鳴法(ESR)およびゲルクロマトグラフ法で検討し、ヒドロキシルラジカル(・OH)が産生されていること、およびタンパク質は低分子化していることを見出した。反応は次のように推定した。 Cu(I)-MT+G_2O_2→Cu(II)+MT+・OH+OH^- MT+・OH→低分子量タンパク質 産生された・OHが肝炎・肝ガン発症の原因の一つになるのではないかと推定した。 3)LECラットの肝炎発症の抑制・防止は、キレート剤あるいは金属置換などの方法が考えられる。本研究では後者の方法をとり、LECラットに亜鉛錯体を食餌と共に6ヶ月間与えた。現在データを解析している。 4)ヒト肝細胞ガンおよびその周縁部において、銅をはじめとする微量金属およびCu-MTについて検討し、Cu-MTが肝ガン進行の過程で誘導合成されていることを見出した。
|