• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

抗ウイルス薬開発を指向するアシクロヌクレオシド類の新規合成法

研究課題

研究課題/領域番号 06672236
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 医薬分子機能学
研究機関岐阜大学

研究代表者

北出 幸夫  岐阜大学, 工学部, 助教授 (20137061)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードアシクロヌクレオシド / 抗ウイルス薬 / 還元反応 / 水素化ジイリブチルアルミニウム / プリンヌクレオシド / 水素化ジイソブチルアルミニウム
研究概要

本研究により得られた知見を述べる。
1)アデノシンの6位置換体の場合では、アデノシンの場合に比較し反応性が低下した。また、プリン環7位窒素原子がメチン基に置き変わった、7-デアザ体ではイノシン型、アデノシン型ともに本条件下では反応が進行しなかった。この事実は本還元反応が、DIBAL-Hのプリン環7位窒素原子への配位により惹起されることを示唆するものである。このことより、O^6-置換体のDIBAL-H還元に於いてはDIBAL-Hと酸素原子との親和性が高いためにDIBAL-Hが先ず6位酸素原子に配位し、更に7位窒素原子に配位したために好効率に進行したと考えている。
2)一方本反応をプリミジン系アシクロヌクレオシドの合成に適用したが反応が複雑に進行し、期待するするアシクロピリミジンンヌクレオシドを得ることはできなかった。
3)著者は、DIBAL-Hによるピリンヌクレオシドの糖部開環反応を用いて、強力なSAdenosyl-L-homocysteine(SAH)hydrolase阻害剤として知られるNeplanocin Aの糖部開環体の合成に成功した。その他、SAH hydrolase阻害が期待されるアシクロ系アデノシン誘導体も合成した。本反応を用いることにより様々なアシクロプリンヌクレオシド誘導体の合成が可能であることを示すことができた。
以上の如く本研究に於いて、著者は、DIBAL-Hによるヌクレオシド類の糖部開環反応を種々検討した。その結果、本反応はプリン系ヌクレオシド誘導体に有効であることを明らかにした。また、詳細な反応性の検討によりプリン塩基部の置換基効果と配位の重要性を明らかにした。更に、本還元反応を利用した種々の抗ウイルス活性の期待されるプリン系アシクロヌクレオシド類への誘導に成功した。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] Kosaku Hirota: "Substitution effect of purine nucleosides on DIBALH reduction" Nucleic Acids Symp.Ser.34. 15-16 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 門口 泰也: "プリンヌクレオシド類のDIBAL-H還元に及ぼす置換基効果" 日本薬学会第115年会講演要旨集. 2. -40 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaku Hirota, Yasunari Monguchi, Magoichi Sako and Yukio Kitade: "Substitution effect of purine nucleosides on diisobutyl-aluminum hydride reduction" Nucleic Acids Symp.Series. 34. 15-16 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yasunari Monguchi, Magoichi Sako, Kosaku Hirota and Yukio Kitade: "Substitution Effect of Purine Nucleosides on DIBAL-H reduction" Abstract II of 115th Annual Meeting on the Pharmaceutical Society of Japan. 40. (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kosaku Hirota: "Substitution effect of purine nucleosides on DIBALH reduction" Nucleic Acids Symp. Ser.,. 34. 15-16 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 門口泰也: "プリンヌクレオシド類のDIBAL-H還元に及ぼす置換基効果" 日本薬学会第115年会(仙台)講演要旨集2. 40-. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi