• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

助産婦の法的責任に関する国際比較

研究課題

研究課題/領域番号 06672312
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 看護学
研究機関北海道大学

研究代表者

良村 貞子  北海道大学, 医療技術短期大学部, 助教授 (10182817)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワード助産婦 / 法的責任 / 義務 / 医療過誤 / 国際比較 / 国際 / 注意義務
研究概要

1.世界各国の助産婦の法的責任は,その業務を規定する業務法上の責任(日本でいえば,行政上の責任),民事責任(不法行為責任および医療契約責任)および刑事責任に区分できる。
2.各国の助産婦の業務内容は業務法に規定されている。しかし,依然として,カナダのオンタリオ州,アルバ-タ州,ブリティッシュ・コロンビア州を除く州と2準州にみられるように,助産婦を医療専門職として法的に承認していない国,州がある。
3.各国の助産婦の業務内容は,その国の助産婦教育に基づくものであるが,大きく2つに分けることができる。(1)オランダのように,高校卒業後,直接助産婦教育を受け,資格を得る場合,(2)日本のように,高校卒業後,看護教育を経た後,助産婦教育を受け,資格を得る場合である。各国での業務内容で問題となるのは,薬剤の処方,X線検査,IUD挿入などを認めるか否かである。
4.助産婦の民事責任が問われる医療事故判例は,助産婦が独立自営の場合に多く,主に分娩期に発生している。最近,イギリス,カナダ,アメリカおよび日本では,助産婦の業務上の過失によって生じた損害を補填するため,助産婦自身,あるいは助産婦職団体の医療事故損害賠償責任保険への加入が具体的に検討されている。
5.日本の助産婦の業務上の過失が問題となった判例のうち,分娩期に医療事故が生じた時間帯は,ほとんどが夜勤帯,特に深夜勤務時間帯であった。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(4)-看護婦実務法の発展と医療事故判例の分析-" 北海学園大学法学研究. 30. 59-79 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "医療事故判例を導入した授業展開-看護婦の法的責任をどのように教えるか-" 看護教育. 35. 501-596 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "医療事故判例を使用した授業の試み" 看護展望. 20. 67-73 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(5)-看護婦実務法の発展と医療事故判例の分析-" 北海学園大学法学研究. 31. 51-71 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "分娩期における胎児の経過観察" 年報医事法学. 10. 126-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(6)-看護婦実務法の発展と医療事故判例の分析-" 北海学園大学法学研究. 31. 261-289 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako, Yoshimura: "Legal Resposibilities of Nurses in United States (4)" The Hokkaigakuen Law Jour.Vol.30, No.1. 59-79 (1994)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako, Yoshimura: "Legal Resposibilities of Nurses in United States (5)" The Hokkaigakuen Law Jour.Vol.31, No.1. 51-71 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako, Yoshimura: "Case Comment-Midwife's inappropriate observation in delivery-" Jour.of Medical Law. 10. 126-131 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Sadako, Yoshimura: "Legal Responsibilities of Nurses in United States (6)" The Hokkaigakuen Law Jour.Vol.31, No.2. 261-289 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 良村貞子: "医療事故判例を使用した授業の試み" 看護展望. 20. 67-73 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(5)" 北海学園大学法学研究. 31. 51-71 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "分娩期における胎児の経過観察" 年報医事法学. 10. 126-131 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(6)" 北海学園大学法学研究. 31. 261-289 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "実習中に起こしやすい看護事故事例" クリニカルスタディ. 16. 64-73 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "アメリカにおける看護婦の法的責任(四)-看護婦実務法の発展と医療事故判例の分析-" 北海学園大学法学研究. 30. 59-79 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 良村貞子: "医療事故判例を導入した授業展開-看護婦の法的責任をどのように教えるか-" 看護教育. 35. 501-506 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi