• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

摂取食物に由来し長年後に生体障害性を発揮する超微量の活性酸素の計測法とその防御法

研究課題

研究課題/領域番号 06680039
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関郡山女子大学

研究代表者

依田 敏行  郡山女子大学, 家政学部, 教授 (10124637)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
1995年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード活性酸素 / フリーラジカル / 食品 / 老化 / 発癌 / アミノ酸 / 加熱変性
研究概要

本研究は微弱発光計測法を用いた新しい超高感度の計測技術により、日常われわれの摂取する食品や調理された食物、摂取されてわれわれの消化管内にある消化産物につき、その中にある極めて微量のフリーラジカルや活性酸素種の捕捉をし、その発生メカニズムを究明、生体障害性との関連を追究して、この生体障害性の強い物質の生成防御の対策の考究を目的とする。この目的に従い段階を追った研究を行い、下記の成果を得た。
1.超微弱発光計測法による活性酸素及びフリーラジカル捕捉技術を改良、食品での計測に一層適したものにした。
2.種々の食品群および調理食物群について超微弱発光の計測を行い、発光強度別の分類をし、発光レベルの高い食品群の選別をさらに進めた。
3.その結果、高温の加熱処理をされた食肉や魚肉類類たんぱく含量の多い食品の加熱変性後に特別に高い発光が認められ、その発光には酸素が必要とされた。また、ある種のアミノ酸の加熱変性物に著しく高い発光が認められた。
4.微弱発光スペクトル分析装置を用いた研究から、発光に一重項酸素おの関与が示唆された。
5.特異性の高い発光促進物質を用いた実験からも、発光に一重項酸素やスーパーオキシドなどの活性酸素種の関与が示された。
6.これらの発光を効果的に抑制する食品成分群の検索をし、その成分の同定を行い、活性酸素種やフリーラジカル類の生体障害性への防御性の検討を行った。
7.活性酸素やフリーラジカルの生体障害性への防御作用の強い物質として、今回、とくに野菜や果実の抽出液に注目して研究を進め、それらの抽出液中には抗酸化性ビタミン類などよりも強い防御作用のあることが見いだされた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (7件)

  • [文献書誌] N,Suzuki: "Bioluminesecence and Chmiluminescence : Fundamentals and Applied Aspects" Eds.A.Cambell,L.Kricka and P.Stanley John Wiley & Sons,Chichester,England (in press),

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] N.Suzuki, S.Mashiko, B.Yoda et al.: "Antioxidative activity of biologically active compounds : Measurement by Cypridina chemiluminescence method." Bioluminesecence and Chmiluminescence : Fundamentals and Applied Aspects Eds. A.Cambell, L.Kricka and P.Stanley Wiley, Chichester England. (in press).

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 依田敏行: "高齢者の心身機能と能力の特性に関する基礎的研究-日本の隔たった三地域に居住する高齢者の健康意識と健康状態-" 郡山女子大学紀要. 第32集(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 積穂元: "長時間運動時における心肺機能変動と努力限界の特性の検討" 郡山女子大学紀要. 第32集(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 松浦栄一: "女子学生の抹消血液循環の動態について" 北里大学保健衛生専門学院紀要. 第2号(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 穂積元: "高齢者の心身機能と能力の特性に関する基礎的研究-カルシウム代謝の推定と他地域間比較-" 郡山女子大学紀要. 第31集(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] N.Suzuki: "Bioluminesecence and Chemiluminescence:Fundamentals and Applied Aspects" Wiley(in press), (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi