• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

現行医療制度下における生活者の医療費負担-ライフコースの視点からの分析と推計-

研究課題

研究課題/領域番号 06680052
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 家政学
研究機関川村短期大学

研究代表者

横田 明子  川村短期大学, 生活学科, 助教授 (00210609)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
1995年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
1994年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
キーワード医療保険 / 医療供給体制 / 医療費 / 患者負担 / ライフコース / 生活設計 / 付添い看護 / 差額室料 / 現行医療制度 / 医療関係費
研究概要

本研究の目的は,一人の生活者が一生涯を送る過程で,疾病を患い加療する場合にかかる医療関係費に関して,ライフコースを通じた負担状況を明らかにすること,その結果に基づいて生活者が準備すべき生活設計上の方策を示すこと,生活者にとって真に望ましい公的医療保険制度や医療供給体制がいかなるものかを提示することにある。この目的に沿って実施した本研究ては,以下の実績を得た。
医療保障制度や医療供給体制,医療費分析,生活設計に関する文献,資料の検討を行った。専門家から専門知識の提供を受けた。厚生省等の各種調査結果を用い,疾病構造,医療費,受診状況,公的医療保険の財政状況,患者としての生活者の医療費負担の実態分析を行った。またこれらを基に,ライフコースを通じた生活者の医療費負担の推計を行った。付添い看護および室料差額の実態に関する事前調査および本調査を行った。それらの調査結果の集計を行い,検討した。ライフコースを通した医療費負担の推計と実態調査結果とを総合して,生活者のライフコースを通した医療関係費の負担を算出し,検討を行った。
以上のことをから,ライフコースの視点から生活者の医療関係費負担を示すことによって,生活者にとって必要な生活設計上の方策,望ましい公的医療保険制度や医療供給体制のあり方について,検討結果を提示することができた。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 横田 明子: "医療サービスに係わる消費者負担" 日本消費経済学会年報. 16. 128-136 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田 明子: "高齢社会における過程の医療費負担-家庭科教育の役割と医療問題の重要性-" 家庭科教育. 第69巻11号. 17-21 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田 明子: "医療保険と患者負担" 川村短期大学研究紀要. 15. 37-43 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田 明子: "生活心理の現れとしての消費者行動" 川村短期大学研究紀要. 16. 41-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田 明子: "消費経済における医療サービス消費の位置づけ" 日本消費経済学会年報. 17(印刷中). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Yokota: "Consumer's Expenses Relating to Medical Service" Annual Report of the Japan Society of Consumption Economy. Vol.16. 128-136 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Yokota: "The Position of Medical Service on Consumption Economy" Annual Report of the Japan Society of Consumption Economy. Vol.17. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Yokota: "Health Insurance and Patient's Medical Expenses" Bulletin of Kawamura College. No.15. 37-43 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Yokota: "The Manifestation of Psychology on Consumer Behavior" Bulletin of Kawamura College. No.16. 41-49 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Akiko Yokota: "Household Medical Expenses in Aging Society : The Role of Home Economics Education and the Importance of the Problem of Medical Care Costs" Journal of Home Economics Education. Vol.69, No.11. 17-21 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 横田明子: "高齢社会における家庭の医療費負担-家庭科教育の役割と医療費問題の重要性-" 家庭科教育. 69巻10号. 17-21 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 横田明子: "消費経済における医療サービス消費の位置づけ" 日本消費経済学会年報. 第17集. (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 横田明子: "生活心理の現れとしての消費者行動" 川村短期大学研究紀要. 第16号. 41-49 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 横田明子・時岡晴美編: "生活の構造と経済(仮題)" 同文書院, 200 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 横田 明子: "医療サービスに係わる消費者負担" 日本消費経済学会年報. 第16集. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 横田 明子: "医療保険と患者負担" 川村短期大学研究紀要. 第15号. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 金子泰雄・西村林編: "現代消費・生活経済辞典" 税務経理協会, (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi