• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

最終氷期における日本列島のダスト・フラックス変化と古環境

研究課題

研究課題/領域番号 06680161
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 自然地理学
研究機関兵庫教育大学

研究代表者

成瀬 敏郎  兵庫教育大学, 学校教育学部, 教授 (60033510)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
1995年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード風成塵 / ダスト・フラックス / レス / 古土壌 / 最終氷期 / ESR / 広域風成塵 / 日本列島
研究概要

1 日本列島の風成塵フラックスをみると、最終氷期に多く完新世に減少する。また最終氷期中のstage2のほうがstage4よりも多く堆積し、それは最終氷期以降の気候変動、とくに乾湿の違いや卓越風の強弱、大陸氷床からもたらされるレスの量的変化などの古環境変動を示唆するものである。
2 酸素同位体ステージ2に堆積した中国、韓国、日本の黄土、古土壌、泥炭層などに含まれる微細石英(≦20μm)の同定と、その供給源を明らかにする目的でESRの酸素空格子信号量(任意単位)を測定した。
3 タクラマカンやツアイダムの石英は6.2〜8.2、この風下に堆積し、stage2に対比される馬蘭黄土上部の微細石英は5.8〜8.3、韓国の低位段丘上の古土壌は6.0〜7.4であった。韓国の古土壌中の微細石英はいずれも中国黄土の数値域にあり、韓国の土壌が中緯度乾燥地域のタクラマカンやゴビなどの風成塵の影響を強く受けていることが明らかとなった。
4 与那国島は9.8、沖縄〜福島県が5.8〜8.5、青森県以北が10〜12.7であり、日本列島の風成塵石英はESR値によって与那国島以南、沖縄〜福島県、青森県以北の3地域に区分される。沖縄〜福井県の石英は韓国と同じく中緯度コースを通る風によって、青森県以北の石英は東アジア北部の先カンブリア紀の岩石地域から、与那国島以南の石英は中国南部、あるいは南アジアの先カンブリア紀岩石分布地域から飛来した可能性が高い。宮古島や鳥取・網野両砂丘地、秋田砂丘地の古土壌石英はstage2に陸化した陸棚から飛来したものと考えられる。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (17件)

  • [文献書誌] 成瀬敏郎(柳 精司・河野日出夫・池谷元伺): "電子スピン共鳴(ESR)による中国・韓国・日本の風成塵起源石英の同定" 第四紀研究. 35. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成瀬敏郎(小野有五・平川一臣・岡下松生・池谷元伺): "酸素同位体ステージ2における東アジアの風成塵石英の供給源(印刷中)" 日本地理学会予稿集. 49. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 柳 精司(成瀬敏郎・池谷元伺・河野日出夫): "ESRによる広域風成塵起源の石英の同定" 日本地理学会予稿集. 47. 86-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono,Y.: "Snowline elevation and eolian dust flux in Japanese Islands in the isotope stages 2 and 4." Quaternary International. (in press). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse, T.et al.: "Identification of eolian dust quartz origin in China, Korea and Japan by the ESR." Daiyonki-kenkyu. vol.35-1 (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse, T.et al.: "Source area of eolian dust quartz in the East Asia - a tentative restroration of prevailing winds during the isotope stage 2 by the ESR." Geographical Review of Japan. (contributed.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Naruse, T.et al.: "Source area of eolian dust quartz in the East Asia - a tentative restroration of prevailing winds during the isotope stage 2 by the ESR." Abstructs : The Association of Japanese Geographers. no.49. (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Ono, Y.& Naruse: "Snowline elevation and eolian dust flux in Japanese Islands in the isotope stages 2 and 4." Quaternary International. (in press.). (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Yanagi, S.et al.: "Identification of eolian dust quartz origin in China, Korea and Japan by the ESR." Abstructs : The Association of Japanese Geographers. no.47. 86-87 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 成瀬,敏郎: "電子スピン共鳴(ESR)による中国・韓国・日本の風成塵起源 石英の同定" 第四紀研究. 35(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬,敏郎: "酸素同位体ステージ2における東アジアの風成塵石英の供給源" 日本地理学会予稿集. 49(印刷中). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 柳,精司: "ESRによる広域風成塵起源の石英の同定" 日本地理学会予稿集. 47(印刷中). 86-87 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] Ono, Y.: "Snowline elevation and eolian dust flux in Japanese Islands in the isotope stages 2 and 4" Quaternary International. (in press). (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬敏郎・(横山勝三・柳精司): "シラス台地上のレス質土壌とその堆積環境" 地理科学. 49. 76-84 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 井上克弘・(張 一飛・成瀬敏郎): "東アジア中緯度域における雨水の水質に及ぼす広域風成塵の影響" 日本土壌肥料科学雑誌. 65. 619-628 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 柳 精司(成瀬敏郎・池谷元伺・河野日出夫): "ESRによる広域風成塵の石英の同定" 日本地理学会予稿集. 47. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 成瀬敏郎: "トウズ湖北東岸の地形と遺跡の立地について" アナトリア考古学研究. 4. (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi