• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

概念形成への実験技能の影響について

研究課題

研究課題/領域番号 06680180
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 科学教育
研究機関宮崎大学

研究代表者

川北 一彦  宮崎大学, 教育学部, 教授 (40040919)

研究分担者 中山 迅  宮崎大学, 教育学部, 助教授 (90237470)
研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
1995年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1994年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード中学生の概念変容 / 描画法 / 電流・電圧概念 / 学生の実験技能 / 概念形成と実験 / 電気抵抗概念 / 実験技能と概念形成 / 電圧概念 / 電流の認識
研究概要

1.オームの法則の導入段階における概念形成について
中学校理科の電気単元において,生徒の表現活動を概念変容のてだてとする試みを行った。次のような工夫をした。
(1)異なった規格の豆電球を利用した教材の工夫をした。
(2)生徒が各自の思考に用いる心的モデルの表現方法として描画法を用いた。
(3)「例え」を使っての説明を奨励した。
この過程で生徒が多様な心的モデルを表出し,情報交換を行いながら思考を深めていく過程がみられた。
2.オームの法則の適用段階における概念形成について
学生実験の中で,簡単な実験を実施しながら調査・分析した。
(1)電圧計の作製とその構造について
1mA計に3kΩの抵抗を接続した3V計を作製した。電圧計の原理を理解するとともに,市販の電圧計の内部抵抗と使用範囲について取り扱った。その上で,電気抵抗の合成法則の検証を行った。高校で物理を履修した学生が少なくなり,このような段階の取り扱いが必要になっていることがわかった。
(2)アルミニウム箔の電気抵抗の形状依存の実験
料理用アルミ箔の形状依存に関する実験式の誘導を行った。
この実験により,短時間に,電気抵抗の形状依存に関する規則性の誘導が可能である。抵抗率概念,グラフ,誤差,等についてもかなり高度な考察が可能である。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 日高俊一郎,中山迅,川北一彦: "生徒の表現活動を重視した中学校電気単元の実践的研究" 宮崎大学教育学部付属教育実践研究センター研究紀要. 3. 47-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Syuichiro HIDAKA,Hayasi NAKAYAMA,Kazuhiko KAWAKITA: "Action Research on Lower Secondary School Electricity Unit Derived from Pupils' Expression" Journal of the Center for Educational Research and Practices Miyazaki University. Vol.3. 47-60 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 日高俊一郎,中山迅,川北一彦: "生徒の表現活動を重視した中学校電気単元の実践的研究" 宮崎大学教育学部付属教育実践研究センター研究紀要. 第3号. 47-60 (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 川北一彦,中山迅,日高俊一郎: "電気抵抗概念の形成過程における実験と考察(1)オームの法則の導入の初期段階" 日本科学教育学会年会論文集. 181-182 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 岩切康治,中山迅,川北一彦: "電気抵抗概念の形成過程における実験と考察(2)オームの法則の適用過程" 日本科学教育学会年会論文集. 183-184 (1995)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 迅: "学習者の電磁気概念に関する基礎的研究(1)" 日本科学教育学会年会論文集. 18. 99-100 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 中山 迅: "メタファーから学習を問い直す" 日本教育工学会研究報告集. 94-6. 77-80 (1994)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書
  • [文献書誌] 児玉秀人・中山 迅: "概念地図法を知的表現の道具として用いる理科授業の事例的研究" 宮崎大学教育学部附属教育研究指導センター紀要. 2(印刷中). (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi