• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

計算におけるモニタリング能力の獲得過程と教育効果

研究課題

研究課題/領域番号 06680242
研究種目

一般研究(C)

配分区分補助金
研究分野 教科教育
研究機関信州大学

研究代表者

天岩 靜子 (天岩 静子)  信州大学, 教育学部, 助教授 (60060688)

研究期間 (年度) 1994 – 1995
研究課題ステータス 完了 (1995年度)
配分額 *注記
1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
1995年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
1994年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
キーワードモニタリング / 計算過程 / 筆算 / 珠算 / モニタハング / 小学生
研究概要

本研究により、計算のモニタリングに関して下記の点が明らかになった。
1.珠算塾に通っている小学校3〜4年生は、筆算に比べて珠算の方が自分の計算エラーに気づき易かった。これは珠算での指の動きが助けになっているからである。他方、珠算を学んでいない生徒は、自分の行った筆算の誤りに気づきにくかった。
2.小学校3〜4年生の用いる筆算の検算方法は、(1)もう一度計算をする、(2)引き算の場合はたし算、かけ算の場合はわり算をする、であった。
3.他の生徒の行う筆算過程(ビデオ撮影されたもの)を見た場合、自分自身の計算エラーについてよりも計算の誤りを正確に指摘できた。しかし、なぜそのような誤りをしたかについては、十分認識されていなかった。
4.グループ討議を通して、他の生徒の行う筆算(ビデオ撮影されたもの)の正誤、誤りの箇所、なぜ誤りをしたかについて、さまざまな意見交換がなされた。このグループ討議の後では、なぜ他の生徒が誤りをしたのか、その理由についてかなりよく推定できるようになり、グループ討議の効果が確認された。

報告書

(3件)
  • 1995 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 1994 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (8件)

  • [文献書誌] 天岩 靜子: "珠算と筆算におけるモニタリングの働き" 日本発達心理学会第6回大会発表論文集. 22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天岩 靜子: "小学生の持つ筆算の検算方略" 日本教育心理学会第37回大会発表論文集. 209 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天岩 靜子: "他人の行った減算過程に関する小学生の推論" 日本発達心理学会第7回大会発表論文集. 145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shizuko Amaiwa: "Function of monitoring on abacus and written calculation." Proceedings of the 6th Annual Convention of the Japan Society of Developmental Psychology. 22 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shizuko Amaiwa: "Strategy of checking calculation answers among elementary school children" Proceedings of the 37th Annual Convention of the Japanese Association of Educational Psychology. 209 (1995)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Shizuko Amaiwa: "Inference on subtraction process made by other children." Proceedings of the 7th Annual Convention of the Japan Society of Developmental Psychology. 145 (1996)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      1995 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 天岩 静子: "他人の行った減算過程に関する小学生の推論" 日本発達心理学会第7回大会発表論文集. 145- (1996)

    • 関連する報告書
      1995 実績報告書
  • [文献書誌] 天岩静子: "珠算と筆算におけるモニタリングの働き" 日本発達心理学会第6回大会発表論文集. 22- (1995)

    • 関連する報告書
      1994 実績報告書

URL: 

公開日: 1994-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi